2008年02月15日の日記

2008-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20080215103017

あきらめるのは早い。絞ればまだまだ出る。

Re: あそび

> 直接やり取りしたことは、まだない。

まさかとは思いますが、この「相手」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。

http://anond.hatelabo.jp/20080215112531

わからなかったら、とりあえず覚えるでもいいんじゃないか?

他人の感情に鈍感みたいだし。

http://anond.hatelabo.jp/20080215104551

いや理解とかそういうのは関係なく。

なんで許してもらうとか傷つけるとかになるのか。やんなった、ならわかるんだが。

ネタをやり続けろつうのも全くよくわからない。それとも何か嘘をついてたのか。このあたりが不明瞭だからわかんないのか。

http://anond.hatelabo.jp/20080215003906

言わないほうがいいと思いつつも、論理的におかしくないか、と思うと口を出さずにいられない

嫌な顔されるとわかっているのに言っちゃうなんて、論理的におかしくないか?

あなた自身、論理的な行動を取れているとは思えないんだけども。

Cの場合

それはほんのちょっとしたいたずらだった。まさかそんなことになるとは、Cは夢にも思っていなかった。

先日学校からいじめバッジというのが全生徒と全職員に配られた。それをつけている者はいじめをしませんという証であり、それをつけていない者はいじめをされているという無言のメッセージ意味するらしい。しかしCのクラスでは、少なくともCの知る限りではいじめなんてなかったし、自分たちには関係のないものだと思っていた。それでも、教師がつけろというものだから皆仕方なくバッジをつけていた。

ある日の体育の授業開始時、Cは日直の仕事のため職員室へ行っていたため皆より少し遅れていた。授業開始のチャイムが鳴り、皆が出る頃に更衣室に入った。更衣室にはCが一人で取り残された。Cは焦って着替えていたが、そこでふと、友人Dの制服が目に入った。その襟元には例のバッジが光っている。Cの心に瞬間的にいたずら心が芽生えた。「このバッジを隠したらどうなるだろう」

DとCは自他共に認める親友同士だった。小学校以来の友人で、家族ぐるみの付き合いだった。よくふざけあったりしていたが、お互いに最も心を許せる友人だと思っていた。だからこそ、CはDにいたずらをしても許されると思っていた。

CはDの制服からバッジを取り外し、自分のポケットに入れた。バッジがなくなったことに気付いたDの焦った顔を想像するとニヤニヤとした笑みが浮かんでしまう。そこで「なんちゃってー」とバッジを出して笑いを取るという寸法だ。

体育の授業が終わり、皆が制服に着替え直す。しかしDはバッジがなくなっていることに気付かなかった。Dだけでなく、周りの誰もそのことに気がつかない。CはいつDが気付くかヤキモキしながらも、何も知らない風を装っていた。

次の授業は担任の受け持つ数学だった。担任が出席簿を見ながら点呼をはじめる。教室を見れば空いている席がないことなど一目瞭然なのだが、この担任はなぜかいつも一人一人の名前を読み上げる。そうやって生徒とコミュニケーションを取ってでもいるつもりなのだろうか。Cの名前が呼ばれ、少し後にDの名前も呼ばれた。Dがダルそうに返事をすると、そこで担任の点呼が止まった。

「おいD・・・。お前バッジはどうした?」

Dは最初、なんのことかわからないようだったが、すぐに自分の襟元をまさぐり、そこにあるべきものがないことに気付いた。Cはいまにも笑い出しそうだったが、必死に平静を装っていた。

「え・・・と・・・わかりません・・・」

Dが小さな声で答える。顔が真っ青になり、目がキョドっている。ここまで効果的だとは思わなかった。Cはそろそろ頃合だと思い、ネタばらしをしようとしたのだが、授業中のしんとしたこの重い雰囲気の中で「なんちゃって」を言い出すことができず、言葉を飲み込んでしまった。

「お前、いじめられているのか?」

「え・・・あ・・・」

Dはいつもの快活さを失い、どもりながら是とも非ともとれない返事をするだけだった。Cはいじいじしていた。ここで「違います」とか「なくしました」とか言えば、自分も「なんちゃって」が言い出せるのに。

「授業の後に俺のところに来い。ゆっくり話を聞いてやる」

「あ・・・ちが・・・」

「違う」と言ったようだったが、それは担任の耳には届かなかったようだった。クラスメートたちは哀れみや同情の目でDを見ていたように見えた。しかしどうやらそれだけではない空気も流れていた。「いじめられていたのか」「めんどくさいことしやがって」。誰かがそう言ったわけではないのだが、Cは皆がそんな風に思ってDを見ているように思えた。そしてCは、ますますネタ晴らしを言い出すことができなくなってしまった。

授業が終わった。今の数学がこの日最後の授業だったので、その後は掃除をして放課後だ。Dは掃除もそこそこに、担任のところに行くためか教室を出ていった。Cはもうニヤニヤしているどころではなかった。どうにかして誤解を解こうと思ったが、完全にタイミングを失ってしまっていた。ポケットの中のバッジを握る手は、嫌な汗でじっとりと濡れていた。Cは掃除が終わり、教室に人気がなくなったのを確認してから、Dの机の中にこっそりとバッジを返した。その後はDが戻ってくるのもまたず、逃げるように家に帰ってしまった。

翌日。Dはまだバッジをつけていなかった。机の中にバッジがあることに気付いていないのだろうか。しかし教科書の出し入れをしていたので、気付いていないはずはない。では意図的に付けていないのか、それとも本当にバッジがなくなってしまったのか。しかし暗い顔で俯いているDに、それを尋ねることはできなかった。Cは朝からDと言葉も交わすさず、ただじっと様子を見守っていることしかできなかった。

朝のホームルームがはじまる前、トイレに行っていたCは廊下で担任と出会った。適当に朝のあいさつをしたところ、担任がCにだけ聞こえるような声で「後で職員室に来い」と言った。担任は理由はいわなかった。心当たりがあるといえば、昨日のDの一件くらいだ。ホームルーム後に職員室に行くと、担任は人のいない談話室へとCを連れていき、話をはじめた。

「Dから聞いたが、お前、Dの物をよく隠したりするそうだな。お前はいたずらと思っているかもしれんが、それでDは深く傷ついていたらしい。昨日バッジを外していたのはそのためだそうだ。お前のいたずらが、Dにとってはいじめだったんだ」

Cはとてもショックだった。まさかDがそんなふうに思っていたなんて。確かによくふざけてものを隠したり、背中を叩いたり、スリーパーホールドかましたり、ノートに落書したりしていた。そういうことをDはいじめと受け取っていたのかもしれない。

Cはどんよりした気持ちで教室に帰った。いつもと変わらない教室のはずなのに、皆の視線が自分を責めているような気がする。いや、昨日の今日で職員室に呼ばれたのだ、皆薄々と感づいているのかもしれない。CはDの方を見た。Dは一人で席に座り、何をするでもなくじっと俯いている。Cはとにかく悪意がなかったことを告げ、許しを請おうとDの前に立った。深々と頭を下げ「ごめん!」と叫んだ。Dは俯いたまま、小刻みに肩を震わせている。泣いているのか、起こっているのかわからなかった。そして次の瞬間、

なんちゃって!」

Dが吹き出し、大笑いをはじめた。教室中がDに注目する。

「俺の方が一枚上手だろ?」

Dはいつもの快活な表情に戻り、ニヤニヤと笑っていた。

http://anond.hatelabo.jp/20080213144729

http://anond.hatelabo.jp/20080213155221

[]勇気あるところ、希望あり。タキトゥス

勇気あるところ、希望あり。

タキトゥス

http://anond.hatelabo.jp/20080215101921

うん、ネットみたいにログが残らない悪事(?)以外は、相手に言わない方がいいこともいっぱいあるよ。

なんていうか、全部話したからってお互いをより深く理解できると思うのって

幻想だよねー。

遂にきた…

運良く俺には回ってこなかった、恐らくウチで一番の恐怖業務の手伝いが…

暖冬が一転

寒いし、灯油の消費量は増えるし、除雪で腰はイテーし。

あったかいとこで暮らしてー。

オススメ500円チョコ教えて下さい

バレンタインデー職場や友達にあげて好評だった、

500円から700円位のチョコorチョコ製品教えて下さい!

来年の参考にしたいのです。

そういう自分のお薦め

NO1「想いそめし」525円

バレンタインデー時期だけ、500円位の超!かわいいパッケージのがでるんです!

しかもすっごくおいしいの。男性にもウケがいいです。自分用にもリピートまくり。配布用に外袋つけてくれるのもポイント高い

http://item.rakuten.co.jp/ogurasansou/c/0000000135/

NO2六花亭ストロベリーチョコ」525円

ドライいちごホワイトチョコつけたやつ。こっちもバレンタインだけの特別包装があるので、ムード盛り上げやすい。

https://www.rokkatei-eshop.com/eshop/items.do?scat=5&c=10302

次点は「六花亭のゆきやこんこ」400円

去年、会社の人のおみやげでもらったんだけどおいしかった!

https://www.rokkatei-eshop.com/eshop/items.do?scat=76&c=10890

NO3「のぞみ作業所のハート型Wチョコレートケーキ 」500円

精神障害者の方の作業所で、手作りしてくれてるケーキガトーショコラみたいなかんじで、パッケージもかわいいんです! 送料は別途かかる(福岡からだから、700円から1000円くらい)けど、量買えばOKかと。申し込みは普通メールで。職場男性に、おいしくて食べ応えがあると大好評でした。

http://pub.ne.jp/nozomi/

はてな

オタに消費し尽くされた、って感想

http://anond.hatelabo.jp/20080214185713

俺も、初学者は紙辞書が良いと思う。

辞書は、辞書式順序を身につけるのに最適なんだよ。

BAA AAB AB ABA

上の四つを辞書式順序で並べ替えよ

なんて問題、ずっと電子辞書で育っちまったら

ぱっと出来ないんじゃないかと思うんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20080215101158

ますますわからない。

俺はネタを書いて楽しんでいた下劣な人間ですが君に言ってませんでしたばれてごめんなさい。

これで何で彼女が傷つかないといかんのだ。過去は全部話さないといかんのか。元増田は質問に対して説明する必要はあっても(それは増田という人間を知りたいという意味だから)謝る必要なんてないじゃんか。

http://anond.hatelabo.jp/20080215100612

わたしの心を傷つけるな、ってことですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080215095606

>「嘘は相手にバレた時点でウソになるんだから、嘘をついたなら完璧につき通せ。」

>おっしゃる通りです。

意味がよくわからない。昔のまま嘘とネタをずっと続けろってことなのか。何で?誰に対して?

http://anond.hatelabo.jp/20080214141806

マカー が あらわれた!

MacParallelsWindows に すればいいのに」

PCユーザー の こうげき!

(続く)

http://anond.hatelabo.jp/20080214110731

増田です。

自分がどれだけネタと虚構の世界に生きてきたか。

電話で1時間半ひたすら説明+会って1時間説明。

「それはわかった。昔がそうだったってのもわかった。

 だけど、じゃあ今はどうなの?今もそうなんじゃないの?って聞いた人は思うんじゃない?」

ですよねー。

「嘘は相手にバレた時点でウソになるんだから、嘘をついたなら完璧につき通せ。」

おっしゃる通りです。

チョコ?んなもんあるかヴォケ!」

orz

なんとか許して貰えたようなそうでもないような。今日身辺整理も兼ねて部屋の掃除しますハイ。

匿名ダイアリートップ二つ目の記事から

リンクが黒で本文赤いよー

気持ち悪いよー

Re: はてな動物園のサル山

こいつ頭かたいな。笑えるぐらい。釣り意図的なんだろうけどさ。

このことは、はてな内の書評サイトライトノベルを一般文芸並みに(またはそれ以上に)取り上げることにも表れているように思います。一般文芸にはプロ書評家の書く「模範解答」が存在するために、書評が書きにくい。誰も見に来ない。ところが、ライトノベルというジャンルには書評家が不在のため、いくらでも好きなように書ける。そのために、書評サイトの方々は、論じやすい一般文芸作品を捨ててでも、ライトノベルを取り上げるのではないでしょうか。(大の大人ライトノベルしか読まないということは無いでしょうし)。

大の大人ライトノベルしか読まないということは無いでしょうし)。

いいか。俺は一般文芸なんてうんこみたいにつまらないものは全然読まないが、ライトノベルは大量に読んでいる大の大人だ。

他人の書評を気にして書けないとかもありえない。

プロ書評家の書く「模範解答」”とかの表現も笑える。

あなたはあなたの見えている世界のそのままが歪んではてなに表出していると思っているようだけど、全然違います。

あれは見えているそのままの世界です。

いい歳して漫画読んでアニメみてラノベに耽溺するようなあなたからみるとキモチワルイやつらがあつまっている箇所が存在するのが、はてなです。

あっちいけ。

瀬戸内海

そういやいったことないや。空から眺めたり、新幹線で通り過ぎたりしただけ。

どんな場所なんだろ? どんなにおいがするかな?

地元のおじさんとかおばさんとか、話しかけたら会話に乗ってくれるかな。

生きているうちにいちど行っておきたい。

京都移転

社への忠誠心をはかるために,本社や事業所を遠くに持っていく,という手法はわりとよくある。やめたい人はやめてね,と。

人減らしの手法の一つとしては,割とポピュラーなんじゃね?

俺はスイーツ

彼女には勝てなかった。

俺がはりきって持っていったのは、洋菓子店のオシャレチョコ

対して、彼女が持ってきたのはチロルチョコ

しかも箱買い。

http://anond.hatelabo.jp/20080214230411

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん