2008年02月14日の日記

2008-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20080214210528

鉛筆も紙も文字も最初はイノベーションだったわけでシャーペンノートパソコンを毛嫌いするのはいかがなものかと。

http://anond.hatelabo.jp/20080214203541

「じゃね」はわざと馬鹿っぽく見せるためにつかうんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20080214142034

アメリカボールペンだよね。そもそも紙がボールペン用っていうか、微妙にざらざらしていて鉛筆だと減りが早すぎる。

なんでそうなんだろうか?いい質の紙を使えなかったとかいう歴史的経緯でもあるのだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20080214141008

ほかの先進国とは人口密度が違うんだから仕方がない。しかも日本平野が少ない。

住宅事情の悪さにしても食料自給率の低さにしても平野人口密度は無視できない要因だけど、なぜかそういう要因は注目されない不思議

http://anond.hatelabo.jp/20080213204940

モンスターペアレントの卵を発見

鉛筆が好きというヤツは別に自由に使わせてもいいが、シャーペンを禁止する理由など何もないはずだ。「昔からそうだから」という理由で誰も何も変えようとしないから、意味のない不自由なシステムがそのまま幅をきかせているのだ。そんなことで何がイノベーションだ。シャーペンくらい自由に使わせろバカヤロウ。

こういう親に育てられた子供が親になったら、こういうに違いない。

シャーペン無駄だ!

ノート無駄だ!

文字を書くことが無駄だ!

今度からノートパソコンを持っていかせるから電源を用意しろ!

学校無料ノートパソコンを用意するべきだ!

とか言い出すに違いない。そうならないように、シャーペン使用禁止にしてずっと鉛筆を使わせた方が良いよ。

メーカー代表キャラ

スマブラXが発売して11日でミリオンだと。でもトラブルも多いよね。

スマブラXに関する苦情で一番多いのは「アレックスキッドが出てねえじゃねえか」という苦情らしいけれどそれはそれとして

スマブラXではコナミの代表としてスネークセガの代表としてソニックが出場している。

セガを代表するキャラクターソニックであることは誰もが認めるところであるとは思う。

スネークはどうなんだろうか。

確かにコナミゲーム中では一番勢いに乗っていて世界でのソフトの売り上げも上々である。

しかし俺は代表キャラとなるまでには至っていないと思っている。

俺個人的な考えでは、メーカー代表キャラクター

・売り上げや人気

のほかに

・そのキャラクター適当に当てはめたキャラゲーが出ているか

というキャラクター性もファクターに含むべきと思っている。

例えばマリオの場合本道といわれる2Dや3Dのアクションゲームはもとより

パーティゲームテニスゴルフカートレース、パズルゲームなど、マリオを使ったゲームは数え切れない。

ソニックアクションゲームだけではなく格闘アクションやレース、ピンボールなどのゲームで使われている。

 

スネークサルゲッチュシリーズとのコラボレーションを果たしていたりもしているがあくまでもコラボレーションであるし、

メタルギアシリーズ以外にACIDというカードゲームSLGは出ているがキャラゲーかといわれれば悩むところである。

せめてスネークパロディウスやワイワイワールドに出ていたりメタルギア対戦パズルだまなどといったものが出ていればまだ俺も納得していたんだけれど・・・

 

まあ桜井と小島が仲がよくて出してくれって言ったからっていうだけだから考察するだけ無駄なのはわかっているしドリームミックスTVのことは忘れてくれ!

http://anond.hatelabo.jp/20080214115400

狙うなんてできないでしょ。

頭に脳波形をつけてレム睡眠のピークがちょうど過ぎたときに鳴る目覚ましを開発しないと。

誤配

知らない人宛ての金融明細がポストに入ってた。

住所は間違ってない。

もしやその金融機関データが壊れて間違えた明細が発送されたのでは?と想像し青くなった。

問い合わせてみるかと思って電話をかけているうちになんとなく住所を再確認してみたらうちの住所じゃなかった。

見間違え。

単なる誤配。

ほっとしたけど、よく考えると金融関係明細の誤配はまずいよね。

金融機関の明細配送というサービスそのものがやばいのか?

気をつけないとなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20080214145037

ネット辞書のほうが断然詳しいよ。単語量も多いし。検索性も早いし。

音声ファイルまでついている所もあるし。類語辞典にすぐ切り替えられたりもするし。

紙の辞書は検索せずに単語を眺める用。英語の文書を読んでいてわからない単語を調べるときはネット辞書

文書を読みたいのに紙辞書を引くのにイライラしたってしょうがない。つーかなにより単語量に限界があるから糞。

電子辞書改善してはきているけど単語量に限界があるから避けたい。でも手軽だから授業中とかは便利。

その人がアホに見えてくる言葉

http://anond.hatelabo.jp/20080214074249

こんなこと言って、

被害者の親に身元がばれてボコボコにされても

自己責任なんだろうなあ。

ちょっと良いかな?レベルの人でも、体を重ねてしまうと直ぐに逢いたくなってしまう不思議

http://anond.hatelabo.jp/20080214195431

えーと、リンク元の使い方間違えた。すまん。

元記事の下に張ってあるリンク

http://www2s.biglobe.ne.jp/~ttsyhysh/column.html

のページの上に嘘とまるまる書いてあるんだが。

てかそんな命令口調で書かなくても。

嘘を嘘と(ry

個人的には tumblr は人力イメージ検索サービスだと思ってたりする。

http://anond.hatelabo.jp/20080214194525

あーるを読んでいない世代もいるんだなぁ・・・

てかその前にリンク元を読んでみてはいかが?

http://anond.hatelabo.jp/20080214194111

このページに書かれている事は全部嘘です。

コピペの前にこれをつけて置けよ。

貧弱貧弱ゥ!

文学部に行って作家になろうと思っていたけど、『佳』に値するような賞をとることもできたけど、

漱石谷垣潤一郎を始め昔の文豪の作品を読み返した時から

いわゆる「上手い文章」を書くのは才能的に無理なんじゃないかと思ってしまった。

その頃からもうgdgd。自分で書けないならもう文芸に近寄っていても苦しいだけだと思って休学。

高校時代の第二志望だった工学部を再受験してエンジニアの道を選び今に至る。(ここで退学ではなく休学を選ぶあたりも痛すぎる)

だから、普通小説はもちろん、ラノベを書いて生計がたっている人も俺は相当凄いと思っている。

よくスポーツ世界で「上に行ける奴は自分を全く疑わない奴だ」って言われるけど、

ブンガクの世界も一緒だな。あーあ。

コンピュータの分野で高速道路がどうとかいう言葉があるけど、芸術系だと昔からあった話だよね。

[]意外に知られていないバレンタインデーの由来

日本では、バレンタイン・デーは「女性男性チョコレートを配る日」として、完全に定着している。これが、初期キリスト教の聖人、聖バレンティノにちなんだ日で、欧米では恋人に花などを贈る日とされていることなどもごぞんじの方は多いだろう。では、なぜ日本ではチョコレートを贈る日になったかはごぞんじだろうか。一般には、神戸菓子屋の「バレンタイン・デーにはチョコレートを」のキャンペーンが全国に広まったものとされている。しかし、実はこの前の段階がある。

ゆうきまさみ「究極超人あーる」の中のこんな一節、

この行事はそもそも昭和21年今日進駐軍バレンタイン少佐子供たちにチョコレートを配ったという故事に由来しているのだ。

意外と知られてないが、これは事実なのだ。

昭和20年冬、終戦直後神戸にやってきた進駐軍士官の中に、彼、ヴァレンタイン・D・クラーク少佐はいた。クラーク少佐1920年2月14日ボストンに生まれた。誕生日の聖人、聖ヴァレンティノにちなみヴァレンタインと名づけられたクラークは、その名の通り慈愛に満ちあふれた青年に成長、陸軍に入隊した後もその性質は変わらず、太平洋戦線で戦ったにもかかわらず、日本人に対して常に敬意と愛情を持って接した。そんな彼の性格がもっとも表れているのが、このバレンタイン・デーのエピソードである。

戦後の混乱の中で飢えに苦しむ人々、特に子供たちの悲惨さを見かねた彼は、日本にいた3年間毎年、自分の誕生日である2月14日に、子供たちへのプレゼントとして5000枚のチョコレートを配ってまわった。かっての敵である自分たちに対しても愛をもって接する彼の姿にうたれた人々は、クラーク少佐を記念して、2月14日チョコレートを贈り合うようになったのである。

その後、この習慣がチョコレート業界戦略から全国的に広まり、いつしか女性男性に贈るものとして固定化し、やがて義理チョコなどの儀式が生まれてくるに及んで、ヴァレンタイン精神も完全に形骸化してしまったわけである。クラーク少佐も草葉の陰でさぞや嘆いているだろう。どうだろう、みなさんも一度クラーク少佐の真の愛情あふれる心に思いをはせ、習慣化した義理チョコなどではなく、世界の恵まれない子供たちにチョコを贈ってみては。

参考・「現代用語の基礎知識」(自由国民社)「究極超人あーる」(小学館http://www2s.biglobe.ne.jp/~ttsyhysh/column.html

http://anond.hatelabo.jp/20080214192622

見苦しくない宅地をつくればいいじゃない。ぎっちりつめるから見苦しいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080214190415

あなたとの関係を信用しているからです。

メールやりとりを省略できるほどの信頼です。

便りがないのがいい便りです。

突然メールがたくさん来るようになったら浮気注意報です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん