2008年02月11日の日記

2008-02-11

サムライの誇り――The Land of Rising Sun――

半島ざまぁwwwwwwwwwwwwww

痛いニュース(ノ∀`):【韓国ソウル最古の建物「南大門」が火災で全焼、完全崩壊。何者かが放火

( ゜∀゜)アハハハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

見ろ!韓国有数の国宝ゴミのようだ!

いやぁ半島嫌いの自分にとっては微笑ましいニュースなんですが

http://d.hatena.ne.jp/kokoron33/20080211

http://anond.hatelabo.jp/20080211185129

あなたも火に油を注いで楽しんでることは、分かった。

http://anond.hatelabo.jp/20080211132112

つ「転職

たぶん、元増田職場転職経験ある人が少ないんだろうね。

http://anond.hatelabo.jp/20080211135456

あと、自分で探せばいいじゃん。

コピー機・FAXの給紙、給湯室の掃除やポットの水補給とかそーゆーささいなことだって立派な仕事だし、

もっと目立つ仕事じゃなきゃヤダーってなんなら、仕事いっぱいあって大変そうな同僚に「手伝いますよ」って言ってみ。

ただ、たぶん問題はそういうところじゃなくて、

「なぜ自分に仕事が与えられないか」を考えるべき。

仕事がちゃんとできてないんだろうから、自己分析をして

例えばワードの打ち込みなら誰にも負けないとか、他人が安心して頼める仕事を作るべき。

http://anond.hatelabo.jp/20080211125755

tumblrが誤解されそうなのでトラックバック

tumblrお話です

webってさオイラにに沢山の恩恵を与えてくれるんだよね

だから恩返で、オイラがネットに公開している物は自由に使ってもらっても構わないと思ってる

ギブアンドテイクって感じかな

web上のものは皆のもの

そう思ってる人ってweb上では結構おおいんだよね

オイラはボランティアで草むしりとか空き缶広いだとかそんなことはしたこと無いのね

でもwebだとボランティアする人が沢山いるんだよ

金にもならないし、自分の株を上げるためでもないのに

これは俺の物って主張しないで、皆の物だよって

増田たちのように匿名web情報アウトプットしてくれる人が沢山いるんだよね

tumblrってのはそのwebの物は皆の物って考えを最大限に利用したツールで

共有財産webの中から"これはいいね"を皆で探して質の高い情報を皆で共有する

それがtumblrなんだ

アバターアイテムが欲しいからって、

皆の物を自分の物にするのはいけないよね

tumblr

朝、他人が焼いた目玉焼きを、勝手に食べちゃうなんてひどいことはしてない

昨日、目玉焼を焼いてくれたから、今日はオイラが焼いてあげるよって

webとか増田とかtumblrってのはそういいう互助の心で出来てるんだよね

tumblrが問題になっているのは

アバターアイテムが欲しい」とは別の問題で

「自分の物は皆の物」って考えの人はtumblrには賛成だけど

「自分の物は自分の物」って考えの人はtumblrは嫌いだってわけ

どちらの考え方が正しいとか正しくないとかは無くて

「自分の物は皆の物」って考えの人と

「自分の物は自分の物」って考えの人との価値観の違いがtumblrの問題になってる気がします

http://anond.hatelabo.jp/20080211182605

子供ほしい人が負担するのでは?

ほしくないならわざわざそういう行為する必要ないだろうし。

http://anond.hatelabo.jp/20080211185633

確かに受精するには子宮必要だけど、生殖目的ならほかの行為はいらないから

わざわざゴーグルつけて快楽増やすなら最初から快楽目的の行為なら脳だけで十分のような。

http://anond.hatelabo.jp/20080211190316

コストの面だけならゴーグルとかが画像操作とか余計な行為はせず、子宮精子いれるだけにした方が安上がりに生殖目的はたせるはず。

http://anond.hatelabo.jp/20080211185129

あなたもダメでしょ。

やってること、KYおじさんと変わらない。

http://anond.hatelabo.jp/20080211080719

意味としては変だが、少し考えて「なめらか」というのが「微分」と結びついたのだと思いついて納得。

http://anond.hatelabo.jp/20080211183521

胃もたれなら胃酸が十二指腸に送られることによる反射で食べたくなくなるから、胃酸や胃の動きを弱めればいいんだけど。

胃の容量が小さいなら…普段から炭酸飲料のみまくって拡張するとか?でもとの方法にせよ胃拡張って健康に悪そうだなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20080211185244

そりゃギャルゲーやらエロゲーやらの女は非モテ男にとって都合のいいキャラ付けをされているからさ。

単純にそれだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20080211182245

元発言に脳だけでいいって書いてあったからだよ。人工授精だって精子の採取と子宮への注入は最低限しなきゃいけないから、脳だけってことはないだろ。

ギャルゲーの女

ギャルゲーの女を冷静な目で見てみると、「本当にこいつらかわいいか?」って思う。

まあそんなに大してギャルゲーやったことないのでひょっとすると見当違いなのかも

しれないけど。

うまく言えないけど、主人公ヒロインも「自分の世界」が無さ過ぎるというか、

主体性がないような気がする。

主人公は周りの女に合わせ過ぎだし、ヒロインヒロインで元々持っていた

「そのキャラ世界」をあっさり崩してまで主人公と二人の世界に入ったりする。

…まあ恋愛なんてそんなもんだと言ってしまえばそれまでだけど。

何にせよ、結局ギャルゲーにせよラブコメ漫画にせよハーレクインにせよ恋愛映画にせよ

恋愛の一番盛り上がるところで終わらせてるんだよね。

クライマックスなんて、出会いから別れまでの恋愛の一連のプロセスの中でほんのちょっとの

割合しかないというのに。

正直ギャルゲーの女に、というかギャルゲーに毒されてるとまともに恋愛できない気がする。

あーでもそうか、そういやまだ男とつき合った事のない女友達がいるけど、彼女

恋愛について意見を述べるのが好きだったなあ。

結局クライマックス放出される快楽の中毒となっている人達恋愛してない人が多いってことか。

じゃあ私はそんな告白シーンとかの盛り上がりを見てその先のことをぱっと考えちゃうぐらい

擦れてしまったということか?

いやいや、恋愛ドラマの見すぎでクライマックス中毒になり、何度も男をとっかえてはその

快楽に溺れる女だっているじゃないか。

…しかしギャルゲーのやりすぎで同様の中毒症状を出す男は見たことないか…。

何か題名と内容が一致してない気がするが、まあ増田だしいいか。

中学生高校生のころは別としてさ

http://anond.hatelabo.jp/20080211183842

それ以降は、程度はあれ、結婚を考えてつきあってきたかな(男です)。そういうのが重いと思う人も多いのだろうけど、そういうことを全く考えずに付き合うってどんな感じなのか自分にはわからないわ。

もちろん、それを考えて無いから遊びだってのはおかしいと思うけど。結婚を考えてはいるけど、具体的にどうするってとこはまだって状態って付き合い始めて結構早めにやってくるんだけど、他の人はどうなんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20080211181207

小島よしおはまさにそれだね。アンチもそれだけ多いんだろうけど。

その空気を作り出した側を称えるべきなのか、オーディエンスがアホなのか。

プーペガール削除依頼はしてみました?

http://ameblo.jp/pupe/entry-10043246565.html

削除依頼出来るみたいだよ。

著作者ならウエブログURLを添えて言えば削除してくれるんじゃね?

対応悪いようなら報告ヨロ

http://anond.hatelabo.jp/20080211125755

なんで恋愛結婚とすぐに結びつけたがるのか

20代も後半になって、「彼女いる?」って質問を肯定したりすると、

結婚はいつするの?」とかそういう反応が返ってくる。

「いや別にまだそんなの考えてないです」とか言うと、

「じゃあ遊びでつきあってんの?」とか言われたりする。

正直遊びで、というか下品な意味での遊びで彼女とつきあってるつもりなんか毛頭ないし、

別に彼女以外の女とつき合う気も(今のところは)ない。

でも自分の頭の中で、この恋愛結婚がどうしても結びつかない。

そりゃそのうちするのかもしれないけど、今の自分の思考回路結婚といった結果を返すようには

できてないようなのだが、なぜ周りはすぐに結婚と結びつけたがるのか理解ができない。

オレの方がおかしいのか、周りがおかしいのか、よくわからない。

http://anond.hatelabo.jp/20080211183252

それよりも井上陽水に対して謝罪がないのが問題だと俺は

いや、なんでもない

http://anond.hatelabo.jp/20080211173943

いや、女性作家なら、ゴーグル越しの行為を、詳細に不気味に、ゴーグル越しに見える風景と実際に行われている風景を交互に重ねながら、ねちねち描きそうな気がする。そういう怖いもの見たさが極まった悪趣味な作品になりそう。

生殖行為とSEXを完全な別物と切り離すと思うなー。SEXは好きな男として、生殖は超優秀な遺伝子の男とするの。そういうのが女性SF

それはむしろ男性向け作品の女性キャラ(脇役)っぽい造形では。

自分が思う女性SFは、相手がどうこうではなくゴーグルに写る自分像(女性)が非常に美しくなって相手から賞賛を受けるナルシスティックなものとか。あとやおい(男と男)とか。

もう終わったことなのだろうけど

そういえば少し前お昼の席で倖田來未の話がちらりと出た。例の羊水腐る発言について。

意外にも女の人たちが全員擁護派だったので驚いた。

「男に言われたら怒髪天をつくけど、女に言われる分には別に……ねえ。本人もいずれ腐るわけだし」というお言葉

あーなんか納得はできる。

http://anond.hatelabo.jp/20080211124436

男の人にとって「女にモテる」というのは女が思う以上に超重大な事なんだなってことが最近分かった。

女にモテない男を根拠無く叩き、モテる男を根拠無く賞賛するのが女。

そんでもってこの図星を言われると「男としてサイテー」と叫ぶ。

http://anond.hatelabo.jp/20080211155018

社会主義って、本来はマルキシズムのことで、つまり生産手段の国有化でしょ?

トヨタとかドコモとか、ぜんぶ国の事業にしちゃいますよ、ってのがタテマエでしょ?

福祉をあつくするってのは、副産物にすぎない。

たぶん、その「リベラリズム」ってのは、アメリカあたりの用語をとってきたんじゃないか。

アメリカじゃ「リベラル」ってほとんど悪口だしね。「税金大盤振る舞い」みたいな。

http://anond.hatelabo.jp/20070406231020

最近、少し親しくしている友人がいます。

彼に、兄の病気のことを早く伝えなければ、と考えました。

これ以上親しくなってから伝えるのは彼に申し訳ないし、

それを理由に彼が離れてしまうとしたら、私にとってもとてもつらいことだからです。

私が兄の病名をいうと、彼は「俺も話がある」といいました。

彼の父親と、彼の叔母も、私の兄と同じ病気なのだそうです。


結局のところ、彼との恋愛は始まらないんだろうな。

男女で会話がかみ合わない理由

http://d.hatena.ne.jp/klov/20060908/1157725991

本当は女は「そうか、かわいそうに」と共感を得て欲しかったんでしょう

「かわいそうに」と言った途端に、「男のアンタに私の気持ちがわかる訳ない!」とキレる女もいるということを把握してください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん