2007年12月27日の日記

2007-12-27

自分でもよく分らない長々とした文章

私の母は専業主婦で、田舎の出身だったせいか、ほとんど冷凍食品惣菜を買わない人だった。外食というと、高いレストラン寿司、あるいはラーメン屋うどん屋に行くくらいで、私はファミリーレストランというものに行くことがないまま成人した。ほとんど母(と父)以外の手による料理を食べることなく成長したのだ。

そのせいで、私はとても外部の味に弱い人間に育ってしまった。

例えば、小学校の行事などで泊まる、所謂「青少年課外活動センター」的な施設で出される料理の数々が全く喉を通らない。一般に家庭料理と呼ばれる料理、例えば煮物や漬物、卵焼き、味噌汁、酢の物。これらの料理の「美味しい」の幅が完全に母親の味で狭められてしまって、全く適応できなかったのだ。「食べ物を粗末にするのは下品なことだ」と理解はしていても、美味しいと思えない料理を食べる苦痛ほど、子供にとって大きな苦痛はない。

ああいった施設で出る料理は決して美味しくはないが、一般的にいえば、そうまずくないレベルにはあると思う。しかしそれらが私にはどうしてもまずく思えてしまう。おかず類に一切手をつけることなく、ご飯と味噌汁のみを食べる私はひどく奇異に思われたものだった。

ただ給食はまだマシだったと思う。シチューカレーは比較的差の出にくい料理であったし、家でほとんどパンを食べることのなかった私はパンというだけで嬉しかった。小さいおかず(とうちの学校では呼んでいた)は食べられないことが多かったが、それでも担任の先生に恵まれて残すことを咎められたことはなかった。

仕出しのお弁当がおそらく私が最も苦手とするもので、完食できた試しがない。色々なシチュエーションで食べる機会が巡ってくるのだが、未だに苦痛でたまらない。そして大半が残ったお弁当を見て、人は言う。

「偏食はよくない」と。

しかし偏食ではないのだ。私は煮物も酢の物もお浸しも大好きだ。大好きだが、「まずい」それらは好きではないのだ。もちろん、自分の好みの狭さはどうにかしないといけないと思っているし、引け目に感じているのでそんなことを言い返したりはしない。それでも「偏食」だと連呼されるといやになる。

本当にこれが美味しいんかい、と問い詰めたくなる。

仙台旅行に行って牛タンを食べたら、明らかに味の素の味がしたので、「あんまり好きじゃないかも」と遠まわしに言った。そうしたら、「ああ、こういうの嫌いよな。自分好き嫌い多すぎ」と言われてしまった。そうかな。2500円も取っておいて味の素バリバリなその牛タンに原因はあると私は思ってしまうんだが!

味の素が嫌いなわけじゃない。適量の味の素は素晴らしい。でもものには限度があると思うのだ。塩は素晴らしい調味料だが、塩辛すぎる料理は誰も美味しいとは言わないだろう。過ぎたるは及ばざるが如し。むしろ調味料に関していえば、及ばない方がましだ。

この文はほとんどあの牛タンへの恨みで出来ている。期待したのに裏切られたのだから仕方がない。しかしあれは美味しくなかった。むしろマズイと言い切ってしまってよいレベルだった。

しかし鬱憤をこんなところで吐き出しておいてなんなのだけど、自分はちょっと味覚に関しては狭量過ぎる所があるのかな、と最近思ったりもしている。わさび生姜も柚子もセロリ紫蘇もNOTHANKYOUなのは、確かに偏食な気がするのだ。これらの香りもの類に関するセンサーは、かなり高感度のものが搭載されていて、セロリに関してはサッポロラーメンですら拒否反応が出るくらいなのだ。少し病んでいるかもしれない。

そんな私だが、ファーストフードは嫌いじゃないのが自分でも不思議だ。しかし、ハンバーガーに関しては、母の味がインプットされていないせいかもしれない。子供の頃は食べる機会がなかったので、成人してからは好きなだけ食べられることが結構嬉しかったりもしている。

チキンフィレオが一番美味しい。

おわり。

http://anond.hatelabo.jp/20071227195359

増田が聞きたかったのは、「発表会」の意味じゃなくて「シンポジウム」と「発表会」のニュアンスの違いだろ?

厳密には違いがあるかもしれんが、実用上は違いなんてないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20071227195359

そこで説明されたとも説明されてないとも書いてないんだが…。

ただ場の空気が固まるであろうことは想像出来るだろ。本人がそれを「恥だと思っています」ってそういう話じゃんよ。

「だから子供は悪い」ともこっちは言ってないし。

そういうことまで親が一切防げるようにすべきだってのは無理だよ。

あと何でそこでいきなりグーグルの話とか出てるんだよ。思いついたからってのなら補足としてでも書いてくれよ、俺へのトラバとして言われても困るわw

http://anond.hatelabo.jp/20071227194242

そもそもシンポジウム発表会とだけ説明するのが悪いとは思うが、発表会と言い換えちゃって「それどういう意味」と問われたら発表会について説明すればいいじゃんか。そして子供がなお食い下がったのなら何を疑問にしているかを丁寧に聞き出せばいいじゃん。

そういう会話を内心鬱陶しく思っててもさ、子供に伝わらないよう接して色々教えるのが養育者(あえて親とは書かない)の役目の一つだろうに。安易に辞書引けだのググレカスだの言うのは悪影響だと思う(一度、辞書というものがあるよとか、googleというものがあるよとは言うべきだが)。

ほんと、子供に容赦ない人の意見だなあ。

ただいま

ごめんね。君たちがおもしろくないわけじゃないんだ。私が君たちのおもしろさを理解できないだけなんだ。

君たちはおもしろいんだ。

たぶんね。

首吊りたい

そろそろ限界

人生をちゃんとしようと本気で真面目に

考えると、俺より高学歴の奴に

従わないといけないという

結論にしかならないんだ。

屈辱だ。死にたいお。

俺に行き場なんてない。

http://anond.hatelabo.jp/20071227194041

発表会って何?」から元増田の言いたいことまで想像、予想出来ちゃったらエスパー

http://anond.hatelabo.jp/20071227193100

幼い子が自分の疑問をちゃんとした言葉で表せないのはよくあること。そういった諸々のことを勘案した上で言ってる。もちろん大の大人増田のような質問をしたなら訝しがるけどな。

友人の言葉だけど、

喫煙者、吸ってない時は嫌煙者」

は名言だと思った。

さり気なく自己中心的な発言なんだけど、発した人物のキャラもあって、笑えてしまった。

飲食店とかでは禁煙席を好む喫煙者って結構いるんじゃなかろうかと思ったり。

http://anond.hatelabo.jp/20071227193015

文章ちゃんと読まない子って言われなかった?

http://anond.hatelabo.jp/20071227192258

俺は尋ねてる増田のほうがずっと真っ当に思えるが。増田の親が単に教育サボってるようにしか思えん。

http://anond.hatelabo.jp/20071227192429

それは極端だと思うけど「品格」って言葉キャッチフレーズに使って商売するのは品格が無いよなぁとか思ったりする。

それが二番煎じなんかだと特に。

品格とか言って自分守ってる馬鹿

なんなの?非常に不愉快

この豊かな社会

下品な人の努力で実現

してることからは

都合よく目をそらしてる時点で

説得力なし

小さい頃僕は親に鬱陶しがられていました。ものを訊く時の態度が異常だったからです。

具体的な例を思い出してみます。“シンポジウム”という言葉について、TVニュースなどで始めてそれを耳にした僕は当然その意味を知りませんから、親にそれを訊ねるわけです。「『シンポジウム』ってなに?」親はこう答えます。「発表会とかのこと」しかし僕はそれでは満足しませんでした。発表会の事なら“発表会”と言えば良い、だったらどうして“シンポジウム”と言うのか、別々の単語なんだから意味の差違があるに違いない――あの時の心境を今のボキャブラリーを持ってすればこう表現できるでしょうが、その時の僕は馬鹿でしたから、そんな事を素直に口に出せませんでした。適切な単語を思い浮かべる事が不可能だったんです。そして咄嗟に放った言葉がこうです「それどういう意味?」。

馬鹿ですみません。

qwerty

Dialy is the most popular boy in this morning.

愛することに、疲れたぁみぃたいぃ

http://anond.hatelabo.jp/20071227153441

嫌いに なぁった わけじゃぁなぁいぃ

部屋のぉ明かりわぁ つけてぇ 行くぅわぁ

鍵わぁ いつものぉ 下駄ばぁこぉのぉ 中

・・・てな感じはどうですか?

にらわり

ふと思い浮かんだ

佐川も荷物多いとかほざいてロクに配達しないし

注文日: 2007/12/26

配送予定日: 2007/12/28 - 2007/12/30

ホントに30日までに来るんだろうな

元旦配達とか洒落にならんのですが。

http://anond.hatelabo.jp/20071227123910

おまえどうせ MIT しか知らねーんだろ。しかもその MIT でさえも GTO とかで知ったくちなんだろ?糞が。

性病かな?

anond:20071224212322 の元増田です。

ここんとこなんか性器の調子がおかしいような気がするんですよね。恒常的に粘液が出てるって言うか。性病かなと思ったのですが、発病するにしては早いし・・・

ちょっと気にしすぎなんでしょうか?詳しい方、教えてください。

anond:20071227184523

全然違うだろうけど、読んだ文章は頭で映像化するから、

何かの拍子に、見た事ない風景なのに本の中の風景を思い出したりするね

http://anond.hatelabo.jp/20071227173653

映像記憶している人もたまにいるからね。

本のページを、テキストとしてではなく、画像として覚えている人。

映像の中の活字を、読み返すことができるらしい。

http://anond.hatelabo.jp/20071227180933

俺は頑張ってこれからも女キャラだけでいくよ

名前知らないけどあのむさいオッサンだけは絶対に使いたくない

遊園地内の刑務所みたいなところであいつを使わなきゃいけなくなった時とか本気で憂鬱だった

ファミコン&スーファミ世代の自分としてはFF7程度のグラフィックでもかなり本気ですごいなーとか思っちゃうんだけど

それだけに戦闘シーンでのあのむさいオッサンの存在感が許せない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん