2007年07月09日の日記

2007-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20070709212957

同じく技術者立場の女増田だが、同じ状況におかれたら自分も給湯室当番をやってしまう、むしろやらないと気がすまないタイプだなあ。そうしないと居心地悪くて仕方ないから。上司から時間の使い方で文句言われそうなら30分早く出社して時間外でやってしまいそうだ。自分のこういうとこ嫌いなんだけど、属してる集団の中で負担が重い人と軽い人がいたら、重い方に合わせないと気がすまないんだ。潔癖症的に。

でもでも、そんで後輩が入ってきたときにその子にもやらせる(自分がやっているということがその後輩への無言の強制になる)ことになって悩んだりするんだろうなあ。思慮が浅いって言われる。

しかしうちの会社はそういうタイプの人多くて、入社したときの唯一の女性の先輩は、朝30分早く出社して部署全員のデスク電話拭きとかやってた。それが社内で一番キツイと恐れられていた女性総合職だった。そういう背中を見て育ってしまったからなー。今年の新人の女の子もやっぱりそういうタイプだった。男性社員もそういう人多いな。掃除のおばちゃんや短期のバイトさんに対しても、日本語として不自然に近いレベルの丁寧な言葉遣いかつ下手に出る習慣がある。

そういう人の集まった会社のせいか、放っておくと時間単価の高い社員が雑用をやろうとするせいか、掃除や給湯サービスは専門の業者に委託されてる。掃除が一日に2回もまわってくるので、もう掃除する隙がない。来客用のお茶出しも専用の人(受付業務と兼任)の担当なので本当にすることがない。

増田の話とずれた。ごめん。こういう話のときいつも思うのは、雑用をやるのは簡単だけど自分の行為が後進に負担を強制することになるんで(ここでも女の敵は女)、そこで雑用を引き受けるのがいいとも言えないってこと。本人とそのまわりは一瞬すっきりするだろうけど。本当は事務の女性でもその業務に特化した方が効率がよいし、外部業者に任せた方がコスト面も有利だと思うんだけど、事業所の規模によっては難しいよね。

http://blogs.itmedia.co.jp/kenjiro/2007/07/post_78d6.html

コンサルのシゴトは、「気付き」を与えること。そしてそれとパワポとの関係

実にいい記事に出会った。コンサルタントとしての基本を思い起こさせ、かつコンサル生業としている者を奮い立たせる内容だ。

エントリに絡むはてブのごく一部に「当たり前」という趣旨の批判がある。しかしながら、こういう批判をする者は、当たり前をいかに忠実に行うかの難しさを知らない世間知らずの学生か何かなのだろう。適当に放っておいて良さそうだ。

優秀なコンサルタントは、さらに、パワポを見てみれば判別できるという話もある。

やたらオートシェイプやアニメーションをふんだんに使うスライドプレゼンを行うコンサルの提案は、その9割方を眉唾と思ってほぼ間違いない。

対する、ウォートンやケロッグなどの著名 BS を修了したようなコンサルの作るパワポは実に美しい。

まず、ムダな虚飾がいっさいない。日本にいるあまたの外資系コンサルが、それこそ「コンサルらしい」スライド作りに腐心している姿を見るのとは雲泥の差だ。

それでもって、優秀なコンサルが作るスライドは、シンプルながらも訴える力が強く、なおかつ意思決定者に決断を迫る優れた(テキストによる)ストーリーテリングが行われている。

そして何よりも、優秀なコンサルが作るスライドは、枚数が極端に少ない。10 枚を超えることはほとんどないと言ってもよい。だいいち、30 枚も 40 枚も、あるいはそれ以上もあるプレゼンを見せられた日にはちょうどいい午睡の時間とされるのがオチだ。

あまたのコンサルたちの作るきらびやかスライドを見終わった後のクライアントたるあなたの感想は「だから何?(So what?)」であることはほぼ間違いない。それに比べ、優秀なコンサルの作ったスライドを見終わったあなたは、プレゼン会議が終わるや否や、臨時役員会のスケジューリングを始めることだろう。

エモーショナル=アトラクティブではないのである。少ない労力で最大の効果を得る、いや、これはちょっと違う。優秀なコンサルは、そのシンプルで美しいスライドを作るためにロジックを何度も練り直すのだ。

そうやって提供されるプレゼンテーションが成功しないことはむしろ少ない。皆さんのプレゼンが成功することを祈るばかりである。

ニコニコの中のひとののりが好き

なにか昔のはてなを彷彿とさせるね。

アクティビティが高いというか、江戸っこ風に言うと粋だよね。

http://blog.nicovideo.jp/2007/07/post_118.php

ニコニコ動画過去最大のゲストが登場します。民主党代表の小沢一郎さんです。

いまや日本ネット文化の一大発信地となっているニコニコ動画ですが、一般社会においても、いよいよ認められるときがやってきたのかもしれません。それはもちろんみなさんの自重にかかっています。



http://www.nicovideo.jp/watch/sm584312

結局自重しきれなくってコメント欄つぶされたってことなのかな?

他ならぬ俺にとってその研究が面白い、という以外の意義なんてどうでいいよ。

知ったこっちゃないよ。

研究ってそういうものじゃん。

研究史の流れの中に位置づけること「も」出来るってだけで良いじゃないか。

何で汲々としなきゃならんのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070709224833

いや、ドンキに来る層を考慮して、それが売れると思ってるから置いてるんでは。

ドンキホーテ浴衣

ドンキホーテにも売ってたよ。

ドンキらしく、いったい誰が着るんだって感じのありえない龍の柄とかのもあった気がするけど・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20070709143221

炎上

10年くらい前から地味ーにだらだらと週1-2回更新web日記を書いている。

5年くらい前でアクセスが500/1日くらいだったのかな。今はマイミク含めて100/1日くらいに落ち着いてる。

友達への近況報告的な内輪感が強いので、特にわーっと盛り上がることもなくやってきたけど、ここまで地味に続いていると、炎上とかがもの凄いよその世界のように見える。

(してないけど)ドラッグ使用告白とか当て逃げ告白とかレイプ告白とかしたら、ウチみたいな地味サイトでもやっぱ炎上すんだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20070709221848

じゃがぽっくるはカルビーから一般向けに名前変えて発売されてなかったっけ?

俺もあれうまいと思って北海道アンテナショップまで行ってなかったのに、近場のコンビニで見つけた時はびっくりしたわ。

http://anond.hatelabo.jp/20070709212957

給湯室。

飯田さん、わたしの話しを少しきいてくれますかね?えぇ、そんなに長い話しじゃないです。

私は男性社員ですがよく給湯室に出入りしていました。

お茶がすきだったんですよ。単純に。

急須とかを買ったりして、駄菓子置き場とかをつくり我が城としていたんです。

わたしはそこで女性社員たちともなかよく談笑をしていました。

ところで会社には嫌われ者社長や役員がいて、女性社員みんな時期を問わずやめていく会社でした。

そうですね、もたない人で入社一ヶ月ぐらいで辞めていった人も何人もみています。

もちろん男性離職率も高い会社でした。

そんな会社の給湯室にいるとですね、怖い話しをよく聞くんですよ。

私がね、ほら、給湯室にいったタイミングでちょうどいれたてのコーヒーがあったんですよ。

お、いっこちょうだい。

って、いったら凄く慌てて「それは飲んじゃいけない!」って停めるんです。

「あとでちゃんと入れてあげるからこのコップは使っちゃダメだよ」って言うんですよ。

同じにみえるんですが、違うらしいのです。

灰皿を磨く用の雑巾で丁寧に練り上げられた作品なんだそうですよ。私おどろきましてね。

それ以来、会議などで偉いさんたちと一緒にいるときに出されるコーヒーが怖くて。

話しに聞くにぞうきんの絞り汁ぐらいは当然らしいですよ。

ほら、コーヒーって香りが強いから相当いれてもわからないらしいんです。

下剤を入れて盛り上がってる人たちも居ました。

ええ、それが伝統的におこなわれていたわけではないんですよ。

給湯室係りが完全に途絶えることもあったんですが、みんなたどり着くんです。

怖い会社でした。

私も飲んだんじゃないかって?

ええ、否定はできません。だけど彼女たちに分け与えた駄菓子で私の命は買えたとおもっています。

真実はわかりませんけどね。

お茶ぐらい自分でいれます。

お茶をいれてもらったらありがとうといいます。

たまにはいれてあげます。

それだけで命が買えるならやすいもんじゃないですか。

じゃがポックル

友人が北海道土産にじゃがポックルなるものを買ってきてくれた。

じゃがりこに似ているが、ポテトの味が段違い。超美味い。

こうしてまた北海道の食に対する憧れが強くなっていく。

慶應/早稲田上智 >(明治・中央)立教青学≧(法政)> 成蹊・成城

           (ICU)     (学習院

日本女≧東京女 > 聖心女 >フェリス・白百合・清泉

           (日東駒専とかぶる)

さっき

初めてテレビで聞いた、村上ショージの「痛いの痛いの、屯田兵!」というギャグがあとを引いて

ニヤニヤが止まらない。

http://anond.hatelabo.jp/20070709064349

顔文字というのは微妙に特性があってだね、

油断して顔文字をつかうと身元が割れるからだよ。

顔文字は同じようにみえて実はルーツ微妙に異なるのでいくつかの組み合わせをみれば本人が特定できてしまうのだ。

mixiはてダの書き分け

子供だましのブログを書いてそこそこ人気もあるぼくだけれど、ひと時某所で流行ったようにはてダを裏サイトとして持っています。その中では、表に書くほどでもない話題を書いたりしていたんだけど、mixiが出てからはてダに書くべきかmixiに書くべきかで一瞬悩むことが多いです。

大概は、「なあなあでコメントペタペタしちゃうマイミク」(俺の場合はコメント付かないけど)よりも「わざわざ裏サイトまで見にくるまだ見ぬファン(笑)」の方を優先してはてダに書いちゃうんだけど、他の人はどうしてるの?そもそも更新頻度が違うから悩まないのかな。

あと言わずもがな、一番投稿頻度が高いのは増田です。増田>表>2ch>裏>mixi

http://anond.hatelabo.jp/20070709215520

そう思うなら、まずはいちばん手近な人間に、自分の手で引導を渡せよ。

できないなら黙ってろよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070709074719

ヽ( ´ー`)_旦  増田のみなさーん 紅茶がはいりましたよー

http://anond.hatelabo.jp/20070709212957

2点ほど。

ひとつ、会社男性派遣を採らないだろうな、という公算。何故なら人間関係がこじれるから。これで男性派遣を入れるようだと会社現場の心情を汲んでないことが如実。

もうひとつ、いろいろな思いを断ち切るひとつの方法として、あなたもそのお茶当番に組み入れてもらえるよう提案してみよう。なあに、掃除当番だと割り切ればいい。心から嫌ならば(それはそれで軽蔑ものだが)実際にやらなくてもいいけど、やった場合をシミュレートすることでいろいろ整理して考えられると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070709151106

再チャレンジに3度も失敗するなんて。

ここはひとつ安倍美しい国内閣に文句を言ったほうがいいですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070709214841

飯田さんは、なんかもぞもぞする、ってことを言いたいんであって、そういう返答を望んでいるようには見えないんだが。

また、そういう返答をすることによって何かが解決するとも思えないんだが。

うわ――!!

この世の中は滅茶苦茶だァ――――ッ!!!

みんな死んじゃえ――――ッ!!!!

クソッタレどもめ――――――――ッ!!!!!

http://d.hatena.ne.jp/ryuzi_kambe/20070709

はてなブックマーク - ryuzi_kambeのブックマーク / 2007年07月09日

片山さつき議員の「システムは数カ月でできる」発言に思う:ITpro

[Social]7/8のプレミアAで櫻井さんがNTT系列が手がけていると発言していたみたいだが

話題になってる朝まで生テレビも7/8のプレミアAも見てないんで勘違いかもしれないけど。

例の浮いてる年金データの照合をNTTデータ日立製作所がやるっていうのは(櫻井さんが言うまでも無く新聞をちゃんと読んでる人ならみんな知ってるていうくらい)周知の事実ですよね。

ということは、ここでわざわざ「7/8のプレミアAで櫻井さんがNTT系列が手がけていると発言していたみたいだが」っていうのは(当該のプレミアAなるものを見てないので分からないのですが)「新しい年金システム」をNTT系列のどこがが手がけるっていうのが決まってる(と櫻井さんが言った)ってことなんでしょうか。

ブクマエントリで話題になってるのは年金照合プログラムではなくて「新しい年金システム」(朝生を見てないのでこれがどういうものかよく分からないのですが)のようですし。

どうなんでしょ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん