2007年04月07日の日記

2007-04-07

mixi読み逃げ問題「釣り説」は本当か?

mixi読み逃げ問題「釣り説」について

参照元mixi読み逃げ問題」まとめ

http://d.hatena.ne.jp/Paul3/20070321/p1

◆考証

=============

* 質問日が07/03/15なのに対し、この4名の登録日は全て同じ07/03/15

* 4名のほとんどOKWaveの登録後の使用歴がその質問回答後ほぼ無し(「mixi読み逃げ」の質問にだけ人力検索利用,3月21日現在

* 疑惑の3名の回答者の回答時間が全9分間の内に約3分おきに満遍なく散らばる。

=============

一概に不自然とは言い切れないのではないだろうかと思い、調べてみることにした。

上記のユーザー情報

(リンクを辿ればすぐ判ることだがユーザー名は伏せることにする)

 ***77さん

登録日 2007/03/15

質問数 0件

回答数 0件

お礼数 0件

ありがとうポイント 0ポイント

 ***07さん

登録日 2007/03/15

質問数 0件

回答数 25件

お礼数 0件

ありがとうポイント 80ポイント

 ***uzuさん

登録日 2007/03/15

質問数 1件

回答数 0件

お礼数 0件

ありがとうポイント 0ポイント

キャッシュ

http://megalodon.jp/?url=http://okwave.jp/qa2835346.html&date=20070316234435

OKWAVEの検証

※以下は実際に登録し、OKWAVEを見て回ったおおよその数字です。

OKWAVEアクセス件数、ユーザ数等

2006年の8月の記事の時点で「Q&Aデータベースは940万件以上、登録ユーザー数約55万人、閲覧ユーザー数は500万人。」

参照元

http://www.venturenow.jp/news/2006/08/02/1039_011833.html

「Q&Aデータベースは940万件以上」 で現在で 1180万件ほどであることから8ヶ月で140万件、1ヶ月あたり17.5万件。計算上では、質問数1日平均5600件程度となる。

4月7日現在、4月の「回答ありQ&A」は件数「11481件」、「回答ありQ&A」平均は ※「1640/日」 となっている。

有効(書き込みありの)な平均アクセス数は最低でも1640の2倍である3280件。1時間あたり136件の書き込み、 ※「1分あたり2.2件」 の書き込みとなる。

ユーザー総数は去年で55万人ということから、現在72.9万人。1ヶ月平均2万2千人が登録。1日あたり2006年の8月から2007年の4月までの時点で ※「721人/日」 新規登録(重複ユーザー無視)していることになる。

・1日の質問件数

約1000件以上

・1日の新規会員登録数

721人

・日中の質問がたつ間隔

数分(1分)単位から数十分(10分)単位

・03/15日の質問件数

遡れなかったので不明(多すぎ、回答ありの件数表示で3月に遡れなかったため)


ジャンル別「 OKWaveコミュニティー > コンピューター [家庭向け] > Weblog(ブログ) 」

1日の質問件数:約10件前後

日中の質問間隔:約1時間から2時間

平均回答件数:1から4件(mixi関連は3から5件といったところか)

わかりやすい質問に対しての初回回答(回答複数の場合もあり)までのおおよその時間:3分から30分(内容によって質問後から回答までが数分は普通によくある)

おおよそ回答者は登録日に近いほど回答が多い


カテゴリ別「mixi

1日の質問件数:約1件前後

日中の質問間隔:約1日

平均回答件数:3から5件

わかりやすい質問に対しての初回回答(回答複数の場合もあり)までのおおよその時間:3分から60分(内容によって質問後から回答までが数分は普通によくある)

おおよそ回答者は登録日に近いほど回答が多い


回答者について

登録日に回答または質問する傾向が非常に高い。よくあるコミュニティサイトと同じような感じであり、回答や質問がひとつだけのユーザーも珍しくない。ユーザーの性格などにもよる。


◆まとめ

==========

登録してすぐに質問はわかります。だけど登録してすぐに回答って。それが3人も同時に?9分という短い時間で回答時間が不自然に重なることなく?

==========


まず、3分で回答がつくこと自体は上の数字から見れば普通であることが判る。しかし、その回答者がその日に登録し、有効な書き込みが1件だけなのは確かに気になる。


3人同時、というわけではない可能性が高い。なぜならば***07さんは回答数が現在25件あるからだ。とすれば、「 質問 > (3分後) 1件目 > (5分後) 3件目 」となり、3分間隔ではない。


たしかに回答者の***77さんと***uzuさんの不自然な点は確かにある。今回調べるにあたって登録したのだが、3分程度では登録してそれなりの文を回答することはできない。だが、それでも登録後にみてまわって偶然書いたということもありうる登録者数ではある。


書き込みの内容は***77さんがやや質問者寄り、***uzuさんは大人な態度で理解を示している風だ。***77さんが気になるところだが、***uzuさんの回答は普通にありえるだろう。


◆本当に釣りなのか?


・回答の文章まで用意しているのに、時間までに頭が回らなかったのだろうか?

実際綿密ではなかったのかもしれない。だがあくまで可能性だ。


・書き込みの内容と登録日、回答速度の因果関係

内容だけでいえば、あり得ないことではない。だが、登録日と質問に対する回答速度の点も含めてこういったケースあり得るのだろうか?焦点になりそうなのは登録日と質問に対する回答速度、この2点である。しかし、上記の数字による根拠から自作自演と100%断定するのは難しいと感じる。


・質問を削除する理由は何だったのだろうか?

愉快犯なら最後に本人による「釣り告知」で自己顕示しないのはなぜか?

情報の拡散度合いも5日前後でニュースになることはままある。ユーザーの信憑性、情報の拡散度合い、現実に「読み逃げ」という少数だが考え方があることについて考えると、仮に意図的であった場合、「読み逃げ」という考え方に対して「吊るし上げ」を行いたかったのではないだろうか。


結論

本人を確認することができる場合のみしか断定できない。「釣り」という説に関しては言い切ることはできないといったところだろうか。

anond:20070407115210

女子高生コンクリート殺人事件についてのスレはすごい情念が渦巻いてるよ。

加害者生きる価値なし」

「奴らに人権などない」

加害者に、被害者と同じ苦しみを味わわせたい」

「いやそれでも甘い、ああやってこうやってこうしてやりたい」

加害者は今どこにいる? 自己防衛のために情報を」

「のうのうと生き延びて家庭を持っているなんて許せない」

加害者が更生するなんてありえない」

「同じ空気を吸っていると思うだけでも気分が悪い」

憶測、決めつけのオンパレード同調圧力の強さも特徴的。

災害時にパニックを起こして、不審者を集団で袋だたきにする心理に近いのかね?

痛いニュースヲチ

痛いニュース見てると、痛ましいニュースを旺盛な想像力で更に痛ましいニュースにしている人が多いように思う。

具体的な例で言えば、いま注目エントリーに上がっているこれとか。

「長男はこう思ってたんだろうな」「この女はこういう奴なんだろうな」と、想像だけが先走って、それが加害者を叩く原動力になっている。

こういったネットヒステリックな声を、将来的に政治司法が取り入れるようになるとすれば、ちょっと大変そう。

ただし、痛いニュースがそういうレス恣意的に抽出してる可能性も無きにしも非ず。

集団の中で

規律を乱し続ける奴が一人いるだけで、とてつもない疲労感というか・・・

それを修正する→また別の事態が発生→それを修正する→また(ry

の繰り返しは、だんだんアホ臭くなるほどの徒労感。年配者が率先して

規律を乱すってどないやねん!!せめてガイドラインぐらい読んで理解して

から参加してくれ!!

http://anond.hatelabo.jp/20070407013146

ちょっとシチュエーション違いだけど、梅田望夫氏のこの言葉を贈る。

「直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。」

http://anond.hatelabo.jp/20070406001529

そのぬめぬめが水とオリーブオイルとをうまく混ぜ合わせてくれるのだよ(乳化)。

陽気のせいだろうか。

猫どもが元気だな。

さて、取り敢えず洗濯機でも回すか。

大家族に新しい家族が」と「歩けないくらい太りすぎた人」とは

根底に流れている何かが似ている。

生き返った

にゃー

http://anond.hatelabo.jp/20070407003951

大臣の例の発言が問題なのは確かだが、つっこみどころが間違ってるような。。。

内閣の一員である大臣がこれから立法すべき内容について意見を述べること自体は別にいいでしょ。意見の内容がおかしければ政治的な責任を負うだけで。

増田ー!聞いてくれよ!!

今日さ、職場飲み会だったの!

可愛い後輩のギャルも一緒に来たの!

ヤツはお酒が飲めないんだけど、二次会まで来てくれたの!

一次会はテーブルの端だったんだけど、二次会では目の前だったの!

もー!!可愛いの何のって!!

いやーん、憎むべきギャル子なんだけど、可愛い!

喪男35歳にして、萌えまくり。いいなーいいなー。一緒に仕事が出来ていいなー。

ちなみに海外営業部のライバルからは二次会に誘う段階から「それ、セクハラですよ!」と敵愾心剥き出しに言われた。

でも、ヤツはお偉い部長拉致されて夜の街に消えていった・・。

・・・いろいろ楽しかったけど、やっぱり喪男の俺には勝ち目ないや。

逆に嫌われて仕事がうまくいかない方が嫌かな・・・。

喪男はつらいな。

おいおい

びっくらしちまったよ。

今さらですが、恐ろしい時代になってたもんだなぁ、おい。

関西だったら少し気になる

http://anond.hatelabo.jp/20070407000101

23歳童貞です。ちょっと気になるかも、オフ会童貞で人見知りだけど

ちょっと気になるよ。

行ってみたい気もするけど、ちょっと不安

GWにするのかな?場所は関西だったら行きたいです。

24歳童貞さん、頑張って仕切ってください。

この傷は、治して欲しかったんじゃないの。

って、増田エントリ書いてたら。

志望の会社からの不採用通知がきてた。

    ・

   .

          °

       '

                …そうか

ひとつの目で明日を見て

ひとつの目で昨日を見つめてる

ラグナロク・オンライン。

友人の結婚式、本当に心から祝福したよ。

あの頃まだ、結婚システムなんかなかったし、ウェディングドレスタキシードもなかった。

でも二人の晴れ姿は本当にまぶしかった。

みんなで練習して聖歌も歌ったし、牧師もほんとうにかっこよかった。

新婚旅行の見送りにみんなでグラストヘイム古城に突撃して全滅したよね。

蚤の市や、鈍器祭りや、劇団公演や、辻サンクや、ぽた屋バイトや、

大聖堂で転職を祝福したり、ほんとにほんとに楽しかったよ。

もうみんなそれぞれの道へ分かれてしまったけど、

「いつかまたどこかで」

きっと会える。

http://anond.hatelabo.jp/20070406213656

昨日しか見てなくてごめんなさい。

映画の3作目が

もうすぐ公開だからでないの?

http://anond.hatelabo.jp/20070407010515

!!! キーワードに 「増田ねこ」 出来てるーーっ

わー!ありがとう

増田ねことは - はてなダイアリー

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c1%fd%c5%c4%a4%cd%a4%b3

沢山、ねこさん達出てきてて可愛いねえ。うふふ。

でも・・・あ、そうか、煮込まれても平気なのか(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20070406012406

>触らせてくれそうで触らせてもらえないようなそんな距離感

分かる、分かる。

増田ねこって、ホントそういう感じがする。

http://anond.hatelabo.jp/20070407004701

毎日たくさんの人が死んでいるのに(略

視界の範囲に無いだけでしょ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん