2007年01月19日の日記

2007-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20070118233846

難しい話だ……

 

女性の多くはそれに耐えてるんじゃないかな。

「自慢話だとおもわれるから」と他人に話せない子も多そう。

もちろん男性になんて話せるわけがない。

 

だからそういう女性と話してみたらどうだろう。

通じ合えるかも。

ゲイと疑われるのが

http://anond.hatelabo.jp/20070118233846

ゲイの人、ゲイっぽい人に好んで接近されるのは面倒すぎます。

リアルでもネットでもまるで僕までゲイ扱いです。

どうしても身体的に女性性交渉できない人の話は聞いてもらえませんが

どうしても身体的に女性性交渉できない人に狙われている人の話も聞いてもらえません。

http://anond.hatelabo.jp/20070119002808

岡田 斗司夫の恋愛系の本からのうろおぼえ引用なのだけれど

「セックスを100pだとしたら、いきなり一人の相手から100pを得る必要はない。それは難しいチャレンジだ」

というのが個人的に気に入ったよ。

 

誰かに少しふれたら10p、手をつないだら30pというように

小さいポイントを稼いで気持ちを満たすところから初めてみるていうかんがえかた。

(詳しくは岡田さんの本をご参照ください)

 

あなたが対人恐怖症だったりして心底人に触れるのが苦手だったら無駄なんだけれど、

もし触れるのが大丈夫だったら

按摩・マッサージにいってみるってのはどうだろう。

凝りがほぐれて気持ちよくなるし、人肌に触れるというのは安心できることだと俺はおもうから。

自分は優しいお爺ちゃんお婆ちゃんに揉まれるのが好きです。

 

なかなかこういうセクシャルな話って議論だけだと空転してしまうから、

小さくキモチいいチャレンジをしてみるのは有意義じゃないかなー、とおもってみたりします。

そうして身体のことが少しずつ分かってくると、少しずつ考えが進むかも、とか偉そうに言ってみる。

考えが進めば、自分の性欲について苦しんでいる人と話しやすくなる気がします。

自分は、セックスが必要なかったり、嫌悪してしまったり、そのことで悩んでしまう女の子の知り合いが、けっこう多いです。

疑問

母親にとって息子は永遠恋人なんですか。

そんなに息子をよその女に渡すのが気に食わないんですか。

じゃあ息子のしあわせはどこにあるんですか。

本当に頭にくる。

便乗の便乗の便乗の(ry

若かったけれど、無茶が出来るほど若くはなかった。

例えばお互いが同じ学校学生だったら、もっと違ったのかもしれない。

相手が自分を異性として気に入ってくれているのは知っていた。

けれどそれには応えられなかった。いや、応えるのを避けた。

避けなければ友人関係が壊れる、自分と相手、友人関係という対等の立場でいたいという自分のエゴイズムの結果だった。

けれどそうするしかなかった。自分独りでは耐えきれない事や耐え難い事が起きたときも、相手の気持ちを知っていながら自分の相談をするだけだった。優しすぎた。自分には優しすぎた。近づけば衝突をするのはもうわかっていた。

突っぱねるでもなく、近寄りもしない。ただそうしてお互い年を重ねた。けれどそれでよかったのだと思うことしか、出来ないままでいる。

もう一昔前の話だ。

anondで恋愛やら下ネタやらが多いのは

ログインという手順を踏むことでの半匿名的意識のせいだろうか

俺実はこんなこと考えてるんだけどidじゃ書けない!恥ずかしい!

でも匿名でなら書けるよ…もしかしてばれちゃうかもしれないけど…どきどき…

みたいな

増田しおり

これは俺の書いたエントリーだ。

それが分かるのは俺だけだ。

なぜなら「鉛筆」アイコンが出てるから。

これは増田をチェックするときのしおり代わりになる。

最近、1日あたりの増田エントリー投稿数が増えてきたので、全部はチェックしきれない。

恋愛板と分けてくれないものか?

電気消して入浴すると何となく面白い。湯船と寝床は真っ暗闇がいい。

でも風呂で寝ると溺死凍死心臓麻痺あたり危なそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070119002808

女性えっちなことをするのが心底ダメ」な人はゲイなの?

女性とがだめで男性とがものすごくだめな俺はどうすれば。

無限ループ

マスコミ報道ネットの人気記事なんかはまず疑ってかかるくせに、

匿名ダイアリーという、男女どちらかが書いたか、それぞれ違う人が書いたか、

そもそも実話かどうかも確認できない場所に、数件子供の頃の痴漢被害体験談が寄せられただけで

「ああ、やっぱり3次元ロリコン有害な奴が全国津々浦々に相当数いるんだな。」

という考えになってしまうのはどうしてだろう。書き込みをそれぞれ別人の真実の体験だと仮定して、

匿名ダイアリーという限られた範囲内で」「数件とはいえこの短期間に」という条件を加えても、

疑り深いことこの上ない自分にしちゃちょっと飛躍した意見になってしまってる気がする。

ふと気づく。俺は疑り深く、流されにくいタイプなんかではないのだなと。

ただ単に「マスコミに流されないようにしよう」とか「衆愚に陥らないようにしよう」

という意見に妄信的に流されていただけなのだなと。

ふむ。じゃあどうしよう。ただ何かに流されるのはイヤだというのは、どうやら俺自身の考えっぽい。

じゃあ「マスコミに流されるな」に流されないように、いや、でもそれでいて・・・

ふと気づく。俺は流されやすいとかどうのこうのの前に、そもそも頭が悪い。

これ以上は俺には難しくなりそうだ。ケセラセラでいこう。ケセラセラで。

そういえば、バイト先の可愛い女子高生も、小3の頃に痴漢に遭ったそうだ。詳しい話は聞いてないが、

やっぱり3次元ロリコンは・・・いや、流されてるぞ俺・・・いやしかし・・・

[] 増田無間地獄スルー力の正体

仮説

  • 増田』における議論は、自分の意見を表明することが主たる目的であり、その際書き手が判断基準として用いるのは自分の思いつきと自投稿の直近2、3レスである。

議論の参加者は、自分の投稿が周囲に評価され、以降の投稿で引用され、やがて議論が収束することを望む(「自分は特別である」「自分は選ばれし人間である」「自分を褒めて欲しい」)。しかし、『増田』においては、誰にとっても「自分の意見を表明すること」が第1の目的であるため、議論の発展的解消は達成されず、別の投稿者による類似した投稿が延々と続くか、全く別の話題がアップされるのみである(「自分以外の人間は特別ではない」「自分以外は選ばれし人間ではない」「自分以外の人間を褒める必要はない」)。

増田』におけるテクストの羅列。それは、まるで、記憶力の悪い人間の壮大な独り言のようである。

そんな「ひとりごち」への、ささやかな報酬は、はてなブックマークブックマークされることであろう。混乱した思考に対し、外部から気にかけてもらえるのだから。

ところで、意見の表明のあり方には少なくとも次のようなパターンがあるように思う。

  1. 議題に対する素朴な感想
  2. 一群の同意の流れ(微妙な見解の相違を含む)。
  3. 2にまっこうから反対する意見
  4. それまでの流れをまとめて議論を終わらせようとする意見

問題は、議論の場への参加資格が対等なため、4は多数の意見がある中での一意見という扱いしかされない点である。これにより、議論はループし無間地獄と化す。

議論の終了宣言を行うことが許されるのは「他の投稿者より身分が高いと暗黙のうちに了解される人物」であるが、増田民は匿名なので、これは期待できない。ちなみに、ここでいう「身分」とは、理屈をこねる能力の優劣ではない。サービスにおける制度上の上下関係である。例えば、書き込みにあたっての物理的な強制力(書き込みを非表示にする、凍結する、削除する、など)を持っているか否かの違いである。

増田』上の議論に対し、読み手の精神的な安定をはかるための骨法は、「参加者が飽きるまでほったらかしにする=読み手が我慢する」という点につきる。これが、いわゆる「スルー力」である。

参考

教えて増田さん!

日記を書こう!恋愛話じゃない話を書こう!でも出来れば何か反応をもらえるようなお題で書きたいよ!と思った瞬間最初に浮かんだネタが「最近便秘で困ってる」で死ぬほど死にたくなった時の立ち直り方って何!

なんか話題になってるらしく

見に来たのだが、なんか良く判らない方向に進んでるな。これが今後どういう方向に転がっていくのか、楽しみではある。

しかし、「増田」っていう略称はどうにかならんのか?

http://anond.hatelabo.jp/20070118121906

便乗といえばなんなんですが

ちょうど6つくらいの時に

自宅マンションエレベーター内で痴漢にちんこ触られそうになりました

あの狭い個室の中で2人きり

じっとりとした淀んだ目だけを覚えています

今はさほどなんでもないんですが、男ですし

あの頃は恐ろしくて一人でエレベーターに乗るもいやで階段使ってた覚えがあります

14階だったのに

こないだ子供突き落とした男が同じ目をしてたんで

なんだかなぁと思ってたんですが

そういえば俺を触ろうとした彼も頭のおかしな人でしたね

そういう意味では普通の人に見えてロリコンよりもまだマシかもしれません

近寄らないだけで済むんですから

ま、なんにしても子供を食い物にする奴は死ね

別れた痛手から立ち直るために

「助手席が空なのが耐えられない、其のシートにあの娘がもう二度と座ることがないと思うと泣きたくなる」ので「車そのものを変えた」という話を知った。

私の感想

  • 「助手席が空 - 泣きたくなる」迄は理解できる。
  • 「車を変える」が理解できない。

相手は失恋中だ、と思い、変えたところで空では?と言いたくなるのをぐっと堪えていい加減に相槌を打ったのだが。

衝動に駆られるまま、何か大きな事・普段ならしないことを行うことで逃避したり仮初めの癒しを得たりする、というのは判るのだが、非現実的だったり非常識に過ぎる行動やというのは後々また自身を苦しめるのではなかろうか。もっと現実的な発散の手段を模索すべきだろう…

と考えて気づいた。そんな思考だから今日も私は腐っているのだ。

私も彼のような、ある意味乙女的な思考を持ちたい。

増田に書いてもブログに書いても反応がない

WWW の網の上でも私は腐っているのだろうか、と悲しくなる。

ツマル先生

通称「ツマル先生」の話はいつもつまらなかった。

だけどツマル先生の授業は大人気だった。

なにかと騒ぐ男子も黙って聞く。目を輝かせて話に聞き入り、ノートを書いている。

ちょっとしたジョークゲラゲラ笑う。ジョークじゃないとこでも吹き出す。

授業が終わったら5分休憩はいつもツマル先生の話題でもちきりだった。

「18回! 18回!」「違うって、20回だったって!」

ツマル先生は「つまりこれが」「だからつまり」「えー、つまり」とやたらつまりたがる先生なのだ。

今日男子はツマル先生の口から出る「つまり」の数を凄い集中力で数えるのだった。

 

先生、「今年の1年生は目の輝きが違う」の正体はこれでした。ごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20070119011643

ん?

多くなってると思うけど。

ここ数日は切れ目なく注目エントリに上がっている印象がある。

RSS大好き症候群

もうやばい、だめ、押しつぶされる。でもRSSになら私殺されてもいい。

SocialbookmarkとRSSのタッグは強力だわ。なんかこれを処理してるといい仕事してるなぁと思える。実際はネットから離れての実習も必要なのだけど。

そういえば

ここって恋愛話以外は何を書くところだったっけ?

恋愛話を追いかけているうちにわからなくなっちゃた。

あるあるネタの小咄を書くところだったかしら。

ホテル入ったらウエルカムフルーツが置いてあったんだけど、

リンゴがボソボソでおいしくなかった。オレンジはそこそこいけたのに。

あれは食べるものじゃないよ、と僕が言った。

「じゃあ、なんでフルーツを置くの?」と僕にもたれかかりながら問いかけが。

フルーツ植物の愛の結晶だからね、と言いかけたら、

先に続けて言おうとしたことに感づいたのか、彼女はちょっとだけ顔をしかめた。

あの頃は、それが“ちょっとだけ”に見えてしまっていたんだ、僕には。

あれは

ロボットアニメじゃないよ。

ロボットが出てくるアニメ

つーかあと30分で始まるな。

アニメの第二期主題歌

歌詞の意味がわからなくても良い曲は良いと思うんだけど

洋楽聞くときなんて歌詞の意味ほとんど気にしてないし)、

ただ、あの曲で使われてる言葉の語感が悪いと思う。

そーうかんかん、そーうあがれ、そーうかくご、かんたんだ

そらーううーおあーああー。

おあーとかううーとかそーうかんかん、とかボーカルの声と相まって

聞いてて突き抜ける感じがなくて、もやもや感が心に残る。

そしてそのもやもや感をイライラ転嫁させる最後のそうかんかーん。

それでもこの曲単体で聴いたらそれなりに聞ける場合もあるかもしれないけど、

ロボットアニメOPとしてはやっぱり合わないよなー・・・。

こう燃え上がれとかザザンザーザザンとかガガガガガガとか、

そこまで極端でなくてもいいけど。

もしまかり間違ってじぇいこんが1年前のホリエモンみたいな事になったら

ワイドショーで「へんな会社の作り方」に出てくる新社屋構想のあたりを嫌な感じのナレーションで読み上げられるのだろうか。

新しいはてなロゴって、ブロックみたいな物を積んでるじゃないですか。

これを京都の西山の京都大学工学部ができたあたりにドカーンって建てたい。

ガラスで「はてなマーク」を築いて、夜になると「大文字」ならぬ「はてな文字」が光る。

すごくいいと思いません?五山の送り火の六個目が「はてな」だって(笑)

なんか光景がありありと見えて嫌なので、どうか、つかまらないで下さい。

最近ここに投稿される話題が偏ってきてるけど

それは仕方ないんじゃないかな。

「とりあえず何か言ってみろ」と聞かれるのと、

男女間の友情について、お前どう思う?」って聞かれるののどっちが答えやすいかな?かな?

こんなことをドラゴン桜に書いてあったような気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん