2024-01-23

消防やけど、何で日本漫画とかアニメって「消防火事災害対応仕事」って描写なの?消防士の仕事の大部分って危険物施設の許認可とか事務仕事なのに

消防署の方から来た増田だけど

最近め組の大吾とか消防署舞台漫画を見てるんだけど

見てて一つ疑問に思った


何で漫画アニメでは、「消防仕事火事災害対応」なのかってね


社会人だったら当然知ってるけど、現実消防署仕事の大部分って化学プラントガソリンスタンド、ボイラーとかの危険物施設の設置や配置の許認可や届出等のの審査指導とかがほとんどなんだわ

もちろん火事災害対応もあるけどむっちゃ例外的な滅多にない非定常的な仕事なんだよね

現実消防士の仕事って「ここのタンク。保安距離が短い!」とか「保安監督者の字の色が薄い!」とかそう言った危険物施設とかの管理監督事務仕事がメインなんだよね


日本漫画アニメとかって消防仕事の中で「火事災害対応」とかい例外的仕事ピックアップするんだ?

ドラマとかは火事災害対応のメインに描写したいか消防士じゃなくて、消防団員を主役にしたりしてるよね)

作者に社会経験とかなくて現実消防仕事を知らないから?

  • なにがしたいん

  • いい視点だけどそれだとバズらないから白人の夫から指摘されたふうにして

  • これ俺も思ってたわ 実際警察ものとかだったら現実の警察の仕事に近い「ハコヅメ」とかあるもんなあ

  • 「め組の大吾」でも書類仕事のシーンはなかったわけではないけど 出動シーン描かないとシンプルにつまんないだろ

  • 事務仕事もしてるけど、訓練と筋トレの割合が多いな 大阪市鶴見消防署:消防署の1日をご紹介します! (鶴見消防署の紹介)

  • なんで自分の知ってる超狭い範囲のことを「社会人だったら知ってるけど」とかいってイキリ出すの? まともな社会人だったら社会というものにはいろんな分野があって自分の仕事以外...

  • 刑事ドラマで延々デスクワークされても困るだろ

    • 俺は読んだことないけど、お仕事物の作品の鉱脈があらかた掘りつくされてる時代だし、警察事務職員にスポットを当てたものがあってもおかしくはないだろうと思う 検察事務官が主人...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん