2022-09-23

anond:20220923034909

内面要素の、優しさや真面目さは職場で同僚として協調していくのにも、家庭で愛し合って支え合っていくのにも、役に立つ。

外面要素の、男の背の低さや女のオッパイの小ささなどは他方なんの意味もない選択基準だ。

バスケットボールプレイヤーの選別とかならば合理的かもしれないが。

君も認めているとおり、外面要素も職場私的関係で役に立つことがあるし

例えば営業などでは外見要素がプラスに働くことが多いので「何の意味もない」というには説明がたりない。

以降でその説明がされているが、下記の通りかなり無理がある。

確率的の同じ形質が子どもに現れる可能性は高まるが、貧乳の娘を愛せないと言うならばそれはもう親失格だ。外面要素は選択から排除する理由として合理的を欠いている。

「君は貧乳の娘を愛せない人は親失格だと思っている。だから外面要素は非合理的判断だ」って言う文章

なんで急に親資格ソムリエになったのかよくわからない上に、全然理屈も繋がっていない。

それ以降は君の偏見ベースレッテル貼りしてうっぷん晴らしなだけの話だからどうでもいい。

記事への反応 -
  • 反ルッキズムの話って結局のところ なんで「内面要素の優劣判断はOKで外見要素の優劣判断はNGなの?」っていうのにアンサーだせてないから理屈歪みまくってるよね 内面での判定もNG...

    • 内面と外面は違う。アンサーは出せていると思う。 内面要素の、優しさや真面目さは職場で同僚として協調していくのにも、家庭で愛し合って支え合っていくのにも、役に立つ。 外面要...

      • 内面要素の、優しさや真面目さは職場で同僚として協調していくのにも、家庭で愛し合って支え合っていくのにも、役に立つ。 外面要素の、男の背の低さや女のオッパイの小ささなど...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん