2022-01-06

タワマンなんてよく買うよな

あんなもんリスクの塊じゃねーか

安いならまだしも高いタワマンなんて買うもんじゃ無いでしょ

金持ち道楽としては良いと思うけど住む場所じゃないよね

馬鹿高い管理費修繕積立金

こんなん払うぐらいなら賃貸の方がマシ

戸建てと違って資産が目減りしないっていうけど、それは単にこれらの固定費を払い続けてるから

おまけに新築で売り抜くためにわざと低めに設定しておいて数年後に値上げするとかもあり得る

自治会問題

住んでる人が多すぎて自治会デカくなりすぎる

そのせいで問題が起きたときに賛成・反対に分かれがちで揉め事しか起きない

まぁタワマンなんてまだ10年も経ってないからそこまで問題起きないだろうけど

30年とか経つとマジでヤバい

中古マンションとか絶対やめた方が良い

売りたい時に売れるのか問題

マンションは価値が下がらない、とよく言うけど

そもそもそれって売れたらの話

売りに出して買い手が付けば売れるけど、中古マンションリスクを考えると買ってくれるかどうか謎

まぁ売れなきゃ価格が下がるから結局価値が下がるっていう話だけどね

不動産投資過熱しててまだまだ住宅価格は下がらないっていうけど

需給バランス的にそろそろ危険信号だと思うけどね

タワマン買うならお金に余裕がある人

背伸びしてタワマン買うなんて恐ろしすぎる

そうでないならぶっちゃけ賃貸の方がリスク管理が楽

企業によっては住宅補助出してくれるから高い家賃でもやっていけるはず

リモートが多いとか地縁があるなら戸建て買うか、借家っていうのもアリだと思う

通勤時間を減らしたいのに住宅補助を出してくれない会社ならそもそも転職を考えた方がいいと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん