2021-01-28

anond:20210128150447

障害社会モデルだな。専門家の間じゃ今はこっちのが主流。

障害児が普通学級に通うことで他の児童教師に過度な負担がかかるのは制度問題だな。今は特別支援学級を作ってそこに障害児を集めることで負担を解消する仕組みだけど、別にその制度じゃなきゃならない理由はない。例えば補助教員を追加して、担任や他の児童負担が行かないようにすることもできる。

それが社会モデルの考えから発展したインクルーシブ教育の考え方。障害児もできる限り健常児と一緒に活動させようっていう動きね。

人間には障害児も健常児もいて多様なもの障害児と健常児は分け隔て「非多様」な社会を作っている。それを解消しようというのが多様性教育

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん