2020-05-19

カサンドラ症候群になってる

上司アスペルガーっぽく、出勤再開するとまたストレス溜めそうで憂鬱

異動後3年もなるのにまったく業務範囲は覚えておらず、覚える気もないし、説明しても判断する気もなく上司部下に丸投げである

ただ何もしなければ良いのだが、日本語には異様なほどのこだわりを見せて、他人仕事を増やす

例えばてにをは、カッコの位置、半角全角などである。そのような内容なら進んで責任をとるのだが、全く意味がないと思う。

極め付けはコロナ騒ぎの最中

◯「世の中はみんなバカ」と言いながらまったくマスクをつけずに出勤→厳重注意

テレワーク用の機器が配布→テレワーク人権侵害と騒ぎ出す

◯勤務はテレワークと指示→勝手に出勤し厳重注意

◯やむを得ず出勤した他の人を残業させる→厳重注意

全部悪意がなく、コロナ問題ない、俺が正しいと思ってるのでタチが悪い。

その前もパワハラ上司がいたりとストレスで半分が退職するなど問題ばかりの組織なのでやめることにした矢先のテレワークなのでもう上司仕事の尻拭いはしなくなったのだが、テレワーク可視化された結果、今になって上層部が焦ってるよう。

元々あんたらが上司に実務がわからなくても良いと言ったり、こちからの訴え丸々スルーしてたからじゃないですかねぇ。

あと1ヶ月は引き継ぎのため出勤しないといけないのでものすごくしんどいけど、ケツまくって辞めようか検討中

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん