2018-01-12

anond:20180112153116

他人から価値自分内での価値を完全に切り分けている時点でそんなアドバイス無意味なんだよ

あと「大学大学院に行って得られたもの」の中に「肩書」は含まれていないってのがお前の決めつけな

ていうか発想の転換を促しているんじゃなくて価値観否定でしょ。

人によっては他人から必要とされること・評価されればそれだけで満足できる人もいるけど

逆に褒められれば褒められるほど「自分認識している自分」と「他人の褒める自分像」とのギャップに苦しむ人だっている

元増田がどういう人かは知らんが、そういった事情無視して自分価値観押し付けているだけのアドバイスには反吐が出るね

ていうかアレただ最後の「日系大手有名企業の総意」が言いたかっただけでしょどうせ

記事への反応 -
  • 国公立の偏差値55の大学に一浪して入って その後、偏差値62の大学院に進んだわけだけど どっちもクソだと思った まるで価値の薄い6年だった、あんなの2年で十分   何のために受験で死...

    • あなたにとって意味があるかどうかではなく、他人にとって意味があるかどうかが大事なんですよ。 受験勉強含めその数年すべてが無駄だからと言って高卒より劣ることはないのです。...

      • あっているようで的はずれな意見 「肩書だけのための大学受験になんの意味があるのか」って言う増田に対して 「肩書に意味がある」って答えられてもそんなの知ってるよってなるで...

        • 読めてないのはお前だろ 成成明学獨國武程度の大学に入って早慶程度の大学院に進学したけど得られるものはなかったという趣旨 「中身のない人生に何の意味があるんだ、という自分...

          • 他人からの価値と自分内での価値を完全に切り分けている時点でそんなアドバイス無意味なんだよ あと「大学・大学院に行って得られたもの」の中に「肩書」は含まれていないってのが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん