2014-12-15

私は自分のことを両性愛者だと思っていた。



同性と寝たことがある。異性とは寝たことはないが、寝ることは可能だろうし好奇心と興味もある。

長い人生たまたまこれまで異性相手に心動く事がなかっただけで(性的興味は一時期かなり抱いていた)

そんな中でたまたま同性と関係する機会を得ただけだと思っていた。

でも最近気付いた。恋と性的関心は同一ではない。

異性に性的関心はあるが、恋といった感情はまったく抱いたことがない。ときめきもしない。

しろ嫌悪する事のほうが多い。これは幼児期経験からによるものと推察している。

それにしても私は全く異性にときめかない。美人を見ても「綺麗だな」と思うだけである

同性だと違う。胸が高鳴る。親しくなりたいと思う。あわよくば……と考えてしまう。


私はこれまで、自分をバイだと思っていた。

結婚し、家庭をもつだろうと思っていた。

しかし私は異性に恋愛感情をもてない。それどころか嫌悪しがちである

親愛の情をもてたとしても、性的な欲求は夫婦生活の中で解消できない気がする。やがては浮気するかもしれない。


どうしよう。気づきたくなかった。何も考えたくない。

  • http://anond.hatelabo.jp/20141215000230へのトラックバック。 核心は「結婚したいけど女性は愛せない」ということでしょうか。 私は結婚の形はもっと多様でいいと思っています。 周囲というの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん