電力会社で働きはじめて7か月。内定をもらったときはあんなに嬉しかったのに、もう今は会社をやめたくて仕方がない。「まったり高給」に惹かれて数個あった内定先から電力会社を選んだわけだけれども、その選択は間違っていたように思う。電力会社は「まったり」でも「高給」でもない。
私は大卒事務系で、今年電力会社に入社した。初任配属は営業所。いわゆる「第一線事業場」と呼ばれるところ。私が働いている会社の場合、半分以上の新入社員はまず営業所に配属される。営業所では、さまざまな人と接する。お客も一緒に働く人たちも、中高一貫校を出てストレートで大学行った私がこれまで接したことのない人たちばかりだった。
就職するまでほとんど接してこなかった種類の人々と接することは、非常にストレスがたまる。電気料金すら払えない人の相手をすると、「底辺」を肌で感じて身震いする。頭のおかしい人も多い。深夜2時に電話をかけてきて、1時間くらいクレームを言い続ける客もいる。一緒に働く高卒の人々のカルチャーもよく理解できない。話題と言えば、ギャンブルと風俗。タバコを吸えない人を軟弱者と見下す。なんとか調子を合わせようと毎日愛想笑いをしているが、もう限界だ。こんな人たちのそばにいると自分まで堕落しそうで怖い。
さらに、仕事内容も単調なルーティンワークがほとんどで、たまにある定型外の仕事はクレーム対応くらいだったりする。これじゃ頭なんて使わない。他の企業で頭を使う仕事をしている大学の同期との差がどんどん広がっているような気がして焦る。よく、電力会社に三年いたら転職できないと言うが、それは三年後には満足いく待遇を得られるからではなく、三年も電力会社にいついてしまったら他の企業で使い物にならなくなるからだと思う。「脳が退化する」というのは変な表現ではあるが、まさにそんな感じがしている。
客も、同僚も、仕事内容も悪い。じゃあ給料はいいかって言われると、まったくそんなことはない。少なくとも30歳くらいまでは、間違いなく銀行やコンサルティングファームの方がいい。メーカーにすら劣るかも知れない。確かに、40代から上は良い(40歳中盤高卒主任で、ボーナスは夏冬それぞれ100万以上出る)給料をとっているようだが、今の20代が40代になるころそんなにもらえるとは限らないし、むしろ高給の人々がたくさんいる分将来の給料はかなり低くなる公算が高い。お先真っ暗だ。
あと、よく「電力会社ってほとんど残業ないんでしょ?」って言われるけれど、それも嘘。一年目から、みんな月45時間に残業をなんとか抑えるように努力しているありさまだ。もちろん、45時間を超えた分はサビ残になる(上司が申請したがらない)。そして、飲み会も理解できないほど多い。プライベートで用事が入っていても、会社の飲み会優先は当たり前。出席しないと陰でこそこそ言われる。
電力会社は、体育会系のノリが好きな人、「底辺」の人々と接することに慣れているあるいは彼らと接することが苦にならない人、大卒のプライドを簡単に捨てられる人、安い給料でルーティンワークをさせられても文句を言わない人などが向いていると思う。逆に、体より頭を動かすのが好きな人や、泥臭い仕事をしたくない人にはお勧めできない。
付言すると、電力会社の多くはリクルーター制度を敷いているが、就職活動の過程で会うリクルーターたちは本店勤務の人々がほとんどである。彼らは主に本店の仕事を語ってくれるが、本店の仕事をイメージして電力会社に入ると、営業所勤務は辛いものになると思う。
、
中二病とか言っている奴死ねばいいのにね。
ご愁傷様です。 第二新卒で転職出来る内に次の職見つかるといいね。
ちょっと前にこんな記事 http://anond.hatelabo.jp/20101128152419 を書いた増田ですけど。 中高一貫校を出てストレートで大学行った私 こういう人が免疫ないまま「底辺」の人々と会うとこう...
中高一貫校を出てストレートで大学行った私 元増田みたいなのをみて、世のおばちゃんは「お勉強しかしてこなかったんでしょ?」とかいうんだよ。
それでいいんだよ。人並み以上に勉強して人は多少の世間知らずは当たり前。 俗人が俗世で遊んでいる時間にあなたは勉強してたのだから違いが生じてあたりまえ。 でも、勉強は若くて...
ほぼ同意だけど、電力会社は親・親戚のコネが強く通ってしまう。 なので、高卒は全員優秀ではないよ。 でも、コネで入った奴も生活水準は高いので訳の分からん奴の割合は 結構少な...