2010-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20100731111129

http://anond.hatelabo.jp/20100731075251 を書いた者です。


http://anond.hatelabo.jp/20100731111129

実を言うと、あれを書いたのは、グローバル信者英語ブログを見つけてものすごく腹が立ったからなんだよね。自分グローバル活躍する勝ち組みたいなことを言っておいてその英語日本人の俺でもまともに読む気をなくすレベルだった。お前、それでネイティブと戦おうなんて竹槍突撃もいいところじゃないかと。それで気になって調べてみると、「英語ができるだけで収入が2倍になる」とか言ってる某自己啓発教祖英語だってブロークンもブロークン、俺の方がマシじゃないかってレベルだった。もう腹が立って腹が立って。要するにこいつらの「英語」は、日本ガラパゴス猿共のコンプを煽るためのものでしかないわけよ。ネイティブから「天才チンパンジーアイちゃん」程度に扱われればそれでボクチャン名誉白人、満足ですぅってことなんだろとしか思えなかった。




日本においては、英語コンプレックス産業だからね。アメリカのように、移民たちにどう英語を習得してもらうか、という現実の必要性もないわけで、そうなると耳障りのよい宣伝文句のほうがウケてしまうんだろう。日本で発売されてる英語教材には「今日は良い天気でした。」というのんびりしたものが多いが、英米圏の教材では仕事に関する生々しいシチュエーションがたくさん出てくるしね。


元増田エントリーにさまざまなコメントが寄せられてたけども、それらを見ていても似たようなことを感じたよ。以下のような視点からのコメントが多かったね。


1.「英語は国際語だ。」

地球人口の3割近くが英語を話すとも言われてるけども、それでもたったの3割だよ。また、傲慢なアメリカ人が同じことを言うならばまだしも、日本人にとって英語外国語でしかないのに、このような意見に易々と同調するのは実に不思議だね。


2.「簡単な英語でいいんだ。」

シングリッシュを引き合いに出してた人がいたね。シンガポールである程度の教育を受けた人たちがシングリッシュフォーマルな場で使うことなんてあり得ないよ。そういった人たちはやはりイギリス英語をお手本にして英語を学んでいる。そして、元増田が指摘してたように英米圏においては簡易英語ネタ的に扱われている。それは最近、話題になっているGlobishなども同じこと。

「簡単な英語でいいんだ」と主張する人たちのうち、どれくらいの割合が実際にその「簡単な英語」について書かれた英米圏の記事を読んだのだろう。「簡単な英語」なんてものは英米圏において「英語が危ない」というネタとして消費されてるだけだよ。

そして、そういった英米圏の抵抗を現実的に打ち負かすほどの力が、それらの簡易英語に備わっているとは思えない。それは政治的にも、言語の仕組みとしても。


ともあれ、こういった「英語は国際語で、しかも、簡単な英語でいいのだ」という発想は、実に日本人的なものだと思うよ。日本人日本国内においては日本語だけを使っていればいいけども、それと同じように「簡単な英語」で「世界のどこでも」乗り切れればいいな、という願望があるのかもしれない。


http://d.hatena.ne.jp/atq/20100801

元増田 2010/08/02 00:34

もしかして、あなたやその他の私に反論されている方は、言語とは「英語」と「その他大勢」しかないという見方をされているのでしょうか。




ここらへんがキモじゃないかと思うね。元増田に反発する人たちは、日本語のモノリンガ環境(=日本)を英語に置き換えて考えてるだけなんだろう。「「英語」と「その他大勢」しかないという見方」とは、まさにそのことじゃないかという気がした。

しかしながら、シングリッシュのようなクレオール言語で「世界のどこでも」乗り切っていくのは不可能だ。多少ブロークンな英語でノンネイティブ同士がやりとりすることはあるけども、それはクレオール言語ピジン言語ではない。minor errorを含んでるだけであって、あくまでもモデルは英米圏の英語だ。

そういった前提に立てば、同一語族に属していない日本語の話者がいかに不利か、気付かされるし、元増田が主張していたような「絶望」という感情も生まれてくるのだろう。そして、「簡単な英語でいい」などと無責任に煽ったりするブロガーを見れば、「所詮、こいつら「言語」ってものを舐めすぎだと思うんだよ。」という感想を抱くのも自然なことだろう。


思うに、「言語」を「舐めすぎ」るというのは、ある意味で居心地のよい日本語に甘えているということなのかもしれないね。そして、日本語と同じように「苦労せずに習得できるレベル」の英語を用いて、海外コミュニケーションを取りたい、という違う甘えも生み出しているのかもしれない。もっとも、日本語を習得するのだって、ほんとうは大変だったはずなんだけどね。子供の頃から漢字の書き取りを行い、長いあいだテレビなどで標準語言い回しを見聞きして、いろんな人と話すことでようやく習得できたはず。

本来であれば、安易に「英語英語」と喧伝するまえに、外国人向けの「簡単な日本語」を策定して国際機関公用語に押し上げる、くらいの発想も必要じゃないかな。もし、そこで「日本語外国人には理解できない」という日本特殊論に落ち込むとしたら、それもある意味では日本語に甘えているということなんだろう。


元増田の人は煽りをふんだんに詰め込んであの増田を書いたけども、細部をきちんと見ていけば、実に丁寧に言語と付き合ってる人だとわかる。なので、反発していた人たちも英語勉強が進んだら、もう一度読み返してみれば少なからず得るものがあるだろう。もしかしたら、元増田と似たような思いを抱くかもしれない。学歴コンプ日本特殊論などの仕掛けを用いなくとも、そういった言語についてのお話が読まれるようになり、日本人がもっと積極的に自らの意見を発信できるようになれればいいね。

記事への反応 -
  • あはは。 わざわざ、1.俺はTOEICでは900ぐらい余裕で取れて、2.論文とかなら英語の読み書きに不自由せず、3.話す方もプレゼン程度ならどうにかこなせ、4.周囲からは「英語ペラペ...

    • 元増田です。あなた鋭いね。 確かに学歴云々は思い切り意図的に煽った。ただそれは注目を集めるというよりグローバル信者にはそれぐらい言わないと伝わらないからでもある。「日本...

      • そういう奴って、別にグローバル化して勝ち組になりたいんじゃなくて、胡散臭い英語学習教材(笑)とか情報商材(笑)とかを低脳かつ英語コンプな日本人に売りつけたいだけなんじゃない...

  • 1.「英語は国際語だ。」 地球の人口の3割近くが英語を話すとも言われてるけども、それでもたったの3割だよ。また、傲慢なアメリカ人が同じことを言うならばまだしも、日本人に...

    • あなたこそ論理というものを勉強した方がよかろう。 少なくとも、根拠を示さずに頭から相手を馬鹿扱いして心理的ゆさぶりをかけるという態度は「論理的」な議論を志す者の態度では...

    • あはは、あなたみたいな「エラそうなことを言いたいだけの人」に向けて書いたわけじゃないからね。元増田だけが読んでくれればいいのですよ。

  • なんであんなに無警戒に英語英語というのかね? あいつらのいうように、英語化の流れを推進することが日本の国益になるなんてことはどう考えてもあり得ないわけだが。 日本という環...

    • なんでそんなに無警戒に、毎日(笑)、書き込んでいるんだ?w

      • 俺はこの一週間海外に行っててネットに書き込めなかったんですけどw つーか、俺が増田に書くと毎回のようにそういうツッコミを入れてくる君は一体何を幻視しているわけだ?

        • 俺はこの一週間海外に行っててネットに書き込めなかったんですけどw つーか、俺が増田に書くと毎回のようにそういうツッコミを入れてくる君は一体何を幻視しているわけだ? 「...

    • エスペラント

    • http://anond.hatelabo.jp/20100620143255 この増田と同一人物か? 大半の国際人は英語を専門とするわけじゃなく、他にエッジの効いた専門性があった上でサブスキルとして英語を使うわけだから、...

      • 同一人物のわけがないだろうに。君の引用した増田氏が「プレゼン程度ならどうにかこなせる」程度のわけがないでしょ。 大半の国際人は英語を専門とするわけじゃなく、他にエッジ...

        • 文系は大変だな。 俺は理系だからなあ。 サムスンがなんで世界中で勝ってるのか考えてみたらいいかも?

          • いや、俺も理系ですよ。しかも生物とか化学に比べたら圧倒的に英語力要らない分野ですよ。それでも「英語なんて無理やー!」と絶叫したくなるわけですよ。 サムソン?韓国人の英語...

            • いやだから、君の目に「戦艦大和に乗って英語大好きだと叫んでる人」と映ってる人たちも「英語以外の何か」が重要だってことは百も承知で、その上でサブスキルとしての「英語大好...

              • あいつらのいうように、英語化の流れを推進することが日本の国益になるなんてことはどう考えてもあり得ないわけだが。 国益だと主張している人が実際にいるのか知りませんが、敢...

              • サブスキルとしての英語が必要だってことは自明であって、日本国民の大多数は超基本すら全くできてないわけで、そいつらを(サブスキルとしての英語を少しでも使えるよう)啓蒙す...

    • 俺も元増田の認識には賛成。 俺エンジニアだから、まだ海外仕事もブロークンに技術用語つなげてれば「通じる」からなんとかやってるけど、 「交渉」とかちゃんとしたコミュニケーシ...

      • 元増田です。 そんな駄目だめな奴を海外に出さなきゃいかん、という時点で終わってるし、競争でハンデありすぎ、とは 思うが、じゃあどうすればいいのか、と元増田には問いたい。...

        • 何世紀もかかる話だろうけれど、そういう目標を見据えて戦略的にやってくしかないと思うよ。 正論だけど、空論すぎるかなあ。世紀単位でしか成果の出ない施策を腰を据えて頑張る、...

    • 無警戒に絶望しすぎだと思う。 元増田ほど具体的にも経験的にも現状を認識している人は少ないだろうけど、 ちょっと勉強すれば中学生にも似たようなことは分かると思う。 つまり...

    • うーん、ブクマ組の大半の現状認識って、「英語マンセー」組とは別の意味でひどいな・・・ 東南アジアや中東あたりで、コモンウェルスのオックスブリッジ連中と戦ってみろよ・・・...

    • こういうのを見ると、「英語ができる」とみなすレベルが高すぎるように思う。高いレベルを目指すこと自体は別にいいんだが、英語ばかりに限定するような風潮になってるのがよくな...

      • 微分積分や群論や相対論量子力学って、それを専門としている人以外は必要無い知識だろ。 何故幅広い分野で必要とされる英語と同じ扱いしてるんだ。

      • 相対論量子力学って、相対論的量子力学(クライン・ゴルドン方程式とかディラック方程式とか)のこと?それとも相対論と量子力学ってこと? 「微分積分」の次に群論が来るのも奇妙だ...

    • おらは日本語が好きなので英語万歳な人は嫌いだわ。 むしろ世界中すべて日本語が共通語になれ!

    • 元増田に反論が多いのは、多くの人は英語圏の人と戦おうとか不公平とか考えてないからだと思うよ。 日本の外の力の強い市場で何かやろうとすると、現状では英語が一番便利だろう...

      • 元増田です。 元増田に反論が多いのは、多くの人は英語圏の人と戦おうとか不公平とか考えてないからだと思うよ。 それがまずそもそも理解できないんだよな。俺は小学生のガキの頃...

        • なんで誰もあれが、自分に嘘をついてまでアメリカ様イギリス様に媚びへつらおうって態度だって気づかないんだろう。まるで理解できないよ。 いや、だから、媚びへつらってるん...

          • 田舎だのアメリカだの、どんだけコンプレックス抱えてるんだよお前

          • 元増田です。 いや、だから、媚びへつらってるんだよ。相手がお得意様だから。別にいいじゃん。 媚びへつらうのが良くないっていうのは、「貴方の考え・意見」で、「真実」ではな...

    • 似たような立場だからかおおむね同意した 自分は英語文化に入りたくて仕方ない。だから死ぬまで英畜だろうなって思う。 もう生まれの格差なんて英語だけじゃないし、英畜にならざる...

    • 英語に敬意を表現する方法はあるけど、敬「語」として体系化されるほどではない。 どこの国にも尊敬の念はあるから、それが言葉に現れるけど、それが言語の枠組みに堅く取り込まれ...

  • マジレスすると、話された人数ではなく、話されている国の数だよ。 英語が一割しか話されていなかったとしても、企業人の多くが英語を使って話しているなら英語は学ぶ価値が十分あ...

    • 第二言語として英語を話す人も多いもんなあ。 中国の学会行って中国人と日本人の会話で使う言語は中国語でも日本語でもなくて英語だし、 日本に来る中国人留学生と話すのに使うのも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん