2010-03-12

「先にルールを破ったのは誰だ」──非実在青少年正法のはなし

2年くらい前までどっぷり「成人向け」のジャンルでつくる側の仕事をしていて、今回の騒ぎについて思うことがあるので書いてみる。

自分エロゲを、まぁ2本、それと数え切れないほどのエロ雑誌をつくってきた。雑誌のほうは風俗モノからいわゆるロリマンガまで多種多彩。ある程度、何が売れるかもわかっているつもりでやっていた。

そんな自分から見て、まず思うのは、最近の一般マンガ誌はひどいな、と。「○○がエロすぐるwww」なんて草生やしてる場合じゃないな、という思いがある。

早い話が、「エロトピア」や「快楽天」より「チャンピオン」がエロかったら、それはいけないことだと思うんだ。表紙に「18禁ですよ」と書いてあって、最近じゃシール留めもしてあって、そのなかに初めてエロというのは存在すべきものだと思うんだ。そういう、自分たちの仕事に対する後ろめたい気持ち、良く言えば、慎み、を持って、少なくとも自分仕事をしてきた。

たとえばもう10年近くまえになるけれど、「はじめてのおるすばん」というエロゲが発売されたことがあった。双子少女といっしょにお留守番をしながら、少女たちにエロいことをしたり、されたりするゲームだ。しおりとさおりの姉妹体操服にブルマだったり、パジャマだったり、もちろんハダカだったりするわけだが、誰がどう見たって完全に小学生なのだ。だけど、このゲームは一切の規制を受けなかった。それどころか、最近でも続編が発売されている。なぜなら、メーカー彼女たちを「18歳以上です」と言い切ったからだ。

エロの発信者たちはそうやって、自分たちがニッチを相手に商売していることを自認しながら、社会ルールと折り合いをつけて生きてきた。バカだと思われても構わない、少女を描くならそれが「18歳以上である」と言い張り続ける努力をしてきた。そこにエネルギーを使ってきたし、レイティングによって客層が限定されるなら、その限定に甘んじてきた。それ以上の層に(つまりは18歳未満の層に)自分たちの商品を提供しない、という枠の中でしのいできた。そこには明確な棲み分けがあったはずだ。

先にルールを破ったのは、出版不況とやらにあえぐ大手出版社少年マンガ誌ではなかったか。

エロ業界が必死に言い張ってきた「この娘たちは18歳以上だ」というバカバカしい主張をスッ飛ばして、彼らは「こどもですよメコスジですよ赤貝ですよ」と、そういうものを流通に乗せてきた。魔法少女だから、人間じゃないから、少年誌のなかで少女のマンスジや顔射を描いていいなんて誰が言ったんだ。

エロ屋のつくるものはエロくて当たり前だ。だからオレたちは知恵を搾った。血尿を垂れ流しながらドラマをつくった。「オレたちの表現は自由だ」と、そう自分たちに言い聞かせながら大手に対するコンプレックスを飼い慣らして、仕事をしてきた。

ところが、大手がタガを外した。言い訳を考える手間すら費やさずに、コンビニにマンスジを並べた。小さい弟も大きいお兄ちゃんも、それに群がった。規制の話が出るのは当たり前だ。

表現の自由なんて声高に叫ぶ前に、考えなきゃいけない。先にルールを破ったのは誰だ。本当に自由を、文化を、殺そうとしているのは誰だ。「非実在青少年」なんて意味も味気もない日本語を生み出した元凶は、いったい誰だ。

ルールがないことと自由とは同義じゃない。エロ世界でも優れた表現や作品は数え切れないほどあるし、たとえ優れていない作品がそれ以上に存在していたとしても、それでも世の中の多くの男にはエロが必要なんだ。誰かの尻馬に乗っかって批判のための批判を叫ぶよりさきに、考えることがあるんじゃないか。ユーザーのために、オレたちは仕事をしていたんじゃないのか。

  • ニッチなら見過ごされていたのに 大手が参入したから目立って規制されてしまったという主張か ご愁傷様としか言いようが無いが お天道様に顔向けできないことをしてるのだから仕方...

    • お天道様に顔向けできないことっていったい何を指してるの? いやエロゲやエロ雑誌を作ってることを指しているんだろうが。 ええと、オナニーをしたことがない人間だけが規制に反対...

      • お前は人前で堂々とオナニーやセックスをするのか? それともただ単純に国語力が無いのか?

        • エロ本を作る=オナニーをする エロ本をゾーニングする=オナニーを人前でする でしょ。 お天道様に顔向けできないのはオナニーすることですか? それともオナニーを人前でするこ...

          • それを言うなら エロ本を作る=オナニーをする エロ本を成年指定ありで売る=オナニーを他人のオナニーが見たい成人しか入れない特殊な場所(そういう系統の風俗など)で他人の前で...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100312023613 「現在の風潮」に矛先を向けようと必死だな。 表示図書じゃない大手出版社の漫画誌が目に余るなら、有害指定するぞと脅せば一発で静まるんだよ。 それ...

  • まず「登場人物は全員18歳以上です」と「顔にかかっているのはとろろです」の違いを教えてもらおうか。 あと非実在青少年規正法こと青少年育成条例改正案は絶対に可決させてはなら...

    • 前者は「18禁」という青少年にたいしてアクセス制限されたメディアでの表現。 後者はアクセス制限されていないメディアでの表現。

  • 個人的には、どんなに非道徳的なエロでも規制すべきではないとおもう。 想像力の赴くままにやったらいい。 ただ、子供の生活には、絶対に入りこませてはいけない。 レンタルビデオ...

    • その精神には賛成なんだが、実際にどれだけきっちりゾーニングできるかを考えると頭が痛い。

      • おっしゃるとおりです。 ただ、そこにかけるコストを省いてはいけないと思う。 もはや、制度を作るための概念が現実から乖離してしまっているので、抜本的な見直しが必要。 場あた...

    • そもそも元の非実在青少年規制もゾーニングの問題じゃなかったか。 非18禁のエロ本が規制される(18禁表示されていれば問題なし)という話でしょ。

    • 同人誌も規制。 コミケ等における同人誌の販売は、エロ限定の会場で入場時にID確認の義務。 同人誌の大多数はエロじゃないんですが… コミケの理念には反するけど、エロ禁止...

    • それは遠まわしに"規制すべし"って言ってないか? "そこまでゾーニングすれば"という前提の話だろ?非現実的すぎる。 あと個人的にはそこまで潔癖症な世の中は気持ち悪い。 エロに一...

      • http://anond.hatelabo.jp/20100312140751 あとそこまで潔癖症な世の中は逆に有害。 エロに一回も触れずに大人になった人だけの社会なんて想像するだけで恐ろしい。 なぜですか? どういう恐ろ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20100312133032の増田が言っているのは自主的な規制ではなく法的な規制だからそれには反対なんだろ。 実際、自主的な規制に任せていたら元増田の言うような状況になっ...

    • 商業ルートにのらなきゃ文化じゃないって話?

  • こういっちゃアレだが、文化ってのは受け手も含めてひとつのコミュニティなんだよ。 つまり大手の暴走に欲望のまま乗ってしまったユーザーにも大きな責任がある。 市場に任せず、メ...

  • エロが規制されて困るのはそれだけで食ってる弱小出版社で大手は一向に困らないのだから、そりゃ規制される方向に持っていくのが戦略としては当然じゃないのかな。 ところが、大...

  • 本文の趣旨には賛成です。 ○「レーティングとゾーニングを強化しましょう」という流通の運用の話 ×「非実在青少年のエロを規制しましょう」という表現の自由を妨げる話

    • 元々「非実在青少年のエロを規制」ではなく 「非実在青少年のエロを18歳未満に販売しないよう業界の自主規制を求め、強姦など悪質性が高い内容のものは不健全図書指定」 と言う話だ...

    • ○表現側が自主的に規制。 ×東京都が恣意的に規制。

  • 最近の一般マンガ誌はひどいっていつの話だよ。 永井豪やみやすのんき知らんのか? 出版不況なんてなんの関係もないよ。

    • 内山亜紀、みやすのんき、永井豪、吾妻ひでお・・・・枚挙に暇がないよなw はっきりいってチャンピオンREDなんぞ生ぬるいぐらいのガチエロコメディ。 そりゃ赤貝とかぶっ掛けとかは...

      • 豪ちゃんはハレンチ学園でPTAから攻撃に晒されたと聞くが、その際マスコミや各出版社はどのように反応したのだろうか。 また、それを受けて行政からの指導が入るようなことはなかっ...

  • レーティング・ゾーニングのないエロが悪ということにはあまり同意できないけど 付け入る隙を作ったのは彼ら自身だという面には全力で同意 特に『SHO-COMI』(『cheese!』含む) 名のある...

    • じゃあ現行の条例で不健全図書指定すればいいんですよ 泡噴いて次から超健全な少女漫画雑誌になりますから ルールが守られないならルールを守らせるように指導すべきなのであって...

  • 大手がでしゃばって来て、事態が大事になってきたから規制した。 都が規制を促そうとした理由のひとつにそれもあるのかも知れないな。 それこそ、「彼女(または、彼)は18歳以上...

    • >> それを読んだり見たり、ゲームの場合にはプレイして、実際に影響を受ける人間はいる。 << どこからその相関関係はきたのか説明してくれ 毎回思うのだがそのデータはどこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん