今の日本は所得税12%の法人税30%。高福祉工業国家のスウェーデンが所得税30%の法人税30%だったかな?
以前試算したが、日本で月8万円程度でBIを導入しようとすると、年金制度を全部破棄したとして、所得税60%の法人税45%になるんですよ。
(ちなみに多様な福祉を廃止すれば政府がスリム化するという論もあるが、これも試算したけどBIのための歳出だけで財務省の概算要求を上回るので、福祉どころか政府を廃止して浮くコストよりBIのコストの方がずっと高い計算になる)
法的に強行すればできないとは言わないが、経済や産業には破壊的に働くんですよね。そして福祉や財政は経済や産業に支えられている。
福祉国家が持続不可能と批判されているのに、その対案としてより持続不可能な制度を提唱するの?
(追記)
寝たかったのだが、しょうがない。
細かいことはここに書いてあるので読んでください。
http://d.hatena.ne.jp/inugamikoubouathangul/20060321/0000000000
24時間くらいで役所のサイト色々見て書きました。書いた時に全然反響がなかったので、識者の意見を広く募るものです。
>横増田だけど、BI導入してるのに所得税と法人税以外の負担は全く同じ前提なのはなんで?
消費税という手もありますが、これをすると物価が年々インフレを起こすのでやりたくなかったのです。
>またBIといっても収入のある全世帯に配布するのであれば所得税が上がる分と国から返ってくる分で平均何%上がって何%返るという数え方をしないと話が変になると思う
おおざっぱな計算になるけど、初任給が16.5万だとして、今は11万手にはいるけど、BIしたら8万+4.5万で12.5万。
個人は当初得をするのでラッキーだが、出世するとそのうち損をするということになるはずです(そこまでは元エントリでは書いていない。気力があったら何か計算しようかしら)。
それともひょっとして4.5万円だと住宅扶助より低いから、働かずにBI+住宅扶助を受けていた方が賢明ということになるのかしら? それだと平社員にすら厳しいな。
>や、だから素人が実現可能性を議論しても意味ないって言ってるのになんで財源の議論を吹っかけてるの?
素人が実現可能性を議論しても意味ないというのに同意できないからです。それは権威に訴える論証ではないかと疑っています。少なくとも私は役所のサイトを色々当たって算数で計算するという方法を取ったし、それは原始的だけど全ての基本となる方法だと思うけど。
>あとついでにつっこんでおくとなんで所得税は累進課税なのに定数になってんの?
記述の簡便性のために全国平均値にしました。実際には初任給から取られる額はそれほどないはずですね。
でもさっきも言ったように出世すると損をするので、スキルを上げるインセンティブは下がり、経済や産業の発展を阻害することになります。ひいては福祉や財政の発展も阻害されます。今の産業は大抵は頭のいい人や特殊技能の持ち主が新しい企画や技術を作ることが大前提なので、そういう人になろうと思わないというのでは、生産は維持できませんし、いずれ物不足になります。
元々は山森亮『ベーシックインカム入門』の批判で、その本では福祉の対案としてだけ書いてあったので、公共事業のことはストーンと忘れていたな。赤字国債も社会保障費のことだけ考えていた。でも公共事業の重要性ってどんなもんだろう? 公共事業はガンガン減少されている、社会福祉はガンガン増えている、という認識だったけど。
ぶっちゃけベーシックインカムで実現可能性を議論する奴は馬鹿だと思う 実現可能性がないものが30年間も議論されることがあると思ってるのか? マクロ経済やゲーム理論、実験経済学...
今の日本は所得税12%の法人税30%。高福祉工業国家のスウェーデンが所得税30%の法人税30%だったかな? 以前試算したが、日本で月8万円程度でBIを導入しようとすると、年金を全部破棄した...
横増田だけど、BI導入してるのに所得税と法人税以外の負担は全く同じ前提なのはなんで? BIって基本的には国民年金や場合によっては国民健康保険に相当するものは無くすことになるわ...
や、だから素人が実現可能性を議論しても意味ないって言ってるのになんで財源の議論を吹っかけてるの? てかそもそも俺はBI導入は可能だするべきだって言っている訳じゃなくて、実...
「素人だから理解できる範囲が限定されるので、詳細について議論する意味がない」と主張するなら、元増田が何の専門家であるか示さないと、そもそもこの命題自体意味をなさないと...
元増田です 「ある分野Aの素人がAに関わるすべてについて議論することは出来ない」 なら確かに元増田が議論についての素人であれば、演繹的に議論に付いて議論できないけど あくまで...
BIと何を比較しているの? ちゃんとBIと公共事業を比較している? ちょうど予算が決まって、コンクリ事業=土木業の公共事業を廃止できないのは、それを廃止すると多くの土建業の人...
消費税という手もありますが、これをすると物価が年々インフレを起こすのでやりたくなかったのです。 誰もそんなこと言ってないよ。 国民年金を払わなくて良くなるなら、BI側から...
いつもながら論理的に破綻している