2008年01月21日の日記

2008-01-21

コミュニケーション不全

彼氏パソコンを持っていると言っていたので、ラブレターをUSBメモリに入れてクリスマスプレゼントしてみた。

すると、「俺のパソコンWindows95だから、USBドライブドライバも無いんだ、、、。」と言われた。

仕方がないので、フロッピーディスクで渡そうと思ったら、私のパソコンFDDがついていなかった。

レガシー

どーいーつーも

こーいーつーも

おっぱいおっぱい

うるせーよ!!!!

http://anond.hatelabo.jp/20080121190104

そうだよね…

熟語における「漢字とかなの混ぜ書き」みたいな醜悪な存在はこの世から消えればいいのに。

最近しっくりこない。

何がしっくりこないのかうまく説明できないけれどしっくりこない。

体と心と脳がなんだかしっくりこない。

書いてて思ったけどしっくりこないって標準語だよね?

これどう

http://anond.hatelabo.jp/20080121201506

別に頭悪いわけじゃないのに「なんか文章が読めない」って感じの子に、論理というものの基礎を身につけさせるトレーニング集みたいな本。実際に実験してみた。過去3例。うち、「効果があった」1、「効果があったと本人が申告してきた」1、「目に見える効果はなかった」1…という感じ。ちなみに対象は「なぜか国語が不得意」な高1??高3。

論理的思考力を育てるドリル

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4183621100.html

……

と思ったら絶版なのな。

まあ「論理的思考力」に関しては、今似たような本たくさんでてるから、ちょっと探してみるといいかも。

http://anond.hatelabo.jp/20080121231425

専門学校を全て一括りにする様なタイトルってどうかなぁ・・・。

そーっすね

良い増田読むとご飯三杯はイケますね。

…って違う。

http://anond.hatelabo.jp/20080121232404

書道女さん

すごい

ちょっと字の練習でもするか、という気持ちになった。

http://anond.hatelabo.jp/20080121205122

http://anond.hatelabo.jp/20080121231425

ほとんどその通り。

ただ、1つ2つ、いい専門学校もあるかな。音楽系でも。

あと成功事例は、いわゆるアーティストでなくミュージシャンの類なら、けっこういる。

それを明かしていない人も何人か知ってる。

でもまあ、彼らは専門行かなくてもモノになったんじゃないか、とは思ってしまう面もあるけど。

要はさ、専門行こうが行くまいが、非常に狭き門だということ。

あー。すっきり。

http://anond.hatelabo.jp/20080121222415

お前さんは「食うために」増田を書いてるのかい?

専門学校の意義

周りに音楽系の専門学校へ行きたいという若い人達がいるのだが、行くなといっても話を聞かない。

絶対におすすめしない理由が二つある。

1.音楽家価値

学校ではどうやらギターの弾き方やらミキサーの使い方など色々教えてもらえるらしいが、音楽生きるという事についてもっと深く考えて欲しい。

私が思うに、こういった類の専門学校勉強出来る事の殆どは独学で賄えるものだろう。

本当に音楽を聞く人びとに共感を得てもらったり、自分の音楽感性を磨きたいなのなら、人一倍色んな経験をしたほうが良いと思うのだ。

学校行って先生方に教えてもらえば良い曲が作れると思っている高校生は、今一度考え直して欲しい。

2.成功事例が無い

結果論になってしまうが、音楽系の専門学校卒で表舞台で誰でも知っているアーティストに成長した人を見た事が無い。

今人気があるアーティストは独自の人生を歩んで、自分が見てきた事思った事を音楽昇華しているから価値がある。

デザイン系もそうだが、高校生達には、●●学校にいけば●●になれると思っているのだろうか。

それは違うという事だけ伝えたい。

人事かもしれないが、子供騙し教育産業に使うお金があれば旅したり本読んだりもっと有意義に使ってもらいたいと私は思う。

移転

daphnien/20080525/1211712995

http://anond.hatelabo.jp/20080118222850

うん、そうだよ。自分も14歳の時に殆ど同じ事を考えた。やっぱり祖母の葬式でね。

そしていつか自分の番が来るのさ…。

「ひいばあちゃんが死んだ」を読んで

http://anond.hatelabo.jp/20080118222850

あまりにも自分が感じた事と似ていてびっくりした。彼よりはもう少し儀式を知っていたけど。自分の父親だったけど。意識がなかったのは1週間ほどだったけど。

大河の一滴か何かで「がんというのはすばらしい病気だ」という趣旨のことを言っていた。死ぬ事が決まってから死ぬまでの時間がある程度確保できるから、ということらしい。そうかもしれない。突然の死で家族が泣き崩れるのはつらい。通夜葬式で、死を納得していく。がんはさらにその前から穏やかに心の準備を始めさせてくれるのかもしれない。

それにしてももう少し長生きしてくれてもよかったな。

http://anond.hatelabo.jp/20080121223625

うーん、だったらアキバうろついてるオタクスタンガン持ってても合法だよね?

http://anond.hatelabo.jp/20080121052652

消去済みは証明できないからなー、ってTwitter検索があるね。

↓消去済み

オイラにリブログして欲しくてわざわざ初音ミクを描く絵師さんもいますよ *Tw*

http://twitter.1x1.jp/search/?source=&keyword=%E3%82%8F%E3%81%96%E3%82%8F%E3%81%96%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&lang=

http://anond.hatelabo.jp/20080121222120

俺も思った。アキバスタンガン売ってる店が完全放置なのはどうしてだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20080121052642

実例挙げて欲しいんでないかね?

wikiとかそれだと思うけどな。URL書くだけでリンク張れる(レスできる)し、逆にリンク認識して逆リンクも張れる。wikiの贅肉をそぎ落としたらこんなんなっちゃったー的な。だから増田がすごく特徴的だとは思わないな。

追記:

単なるセマンティクスの問題かと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん