「改悪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 改悪とは

2024-05-29

アップデート不具合バグ修正だけでいい

OSにせよアプリにせよ、多少の不具合を感じているならアップデートはその解消だけでいい

根本的な変更は本当にいらない

たいてい改悪しかない

2024-05-28

学校の検診で一部のお医者さんから性的目線?が問題になってるようだ

その問題に対する政治家先生の主張が「じゃあ裸を見られないよう着衣でやらせる。それによって発見できない病気については大人の知ったことではない。子供性的消費を防ぐのが身体健康より大事だ」とか「生徒に着衣か脱衣かどうか選択させる。もし着衣で発見できなかった場合はそれを選択した子供自己責任であり大人の知ったことではない。子供性的消費を防げば皆幸せな世の中になるのである」とかい思想に基づいているらしい。

脱衣で健診させるのは人権侵害だという思想みたいだけど、それよりも子供病気を早期発見するための制度改悪する方がよっぽど人権侵害だと思うぞ。

女性人権性的犯罪に敏感なのは結構だが、それと児童公衆衛生は分けて考えるべきだ。

ごく一部の男医による行為問題なのはその通りかもしれんし、対策しなきゃいかんのはわかる。

せっかく女医やらせたい→健診できる女医が足りないっていう現実認識があるんだから、じっくりそこが増えるよう制度や金を持ってきたり関係者間の利害を調節して回ったりするのが政治家仕事だと思うんだ。

法的な部分は弁護士に丸投げし、子供のためを思ってという建前で自分気持ちよくなるための単発的な仕事だけやって満足してるのって政治家以前に大人としてどうなんでしょう。なんか考えが毒親とか、そっちに寄ってませんか。

政治子供自身フラストレーションを解消するための道具に使わないでほしい。

税金しろ底辺低所得層ほど声がでかい

2024-05-26

ソシャゲはやめる人がいないとどんな改悪も大賛成してるってことよ

最高かやめるかの二択でしかないの

2024-05-25

学校の検診で一部のお医者さんから性的目線?が問題になってるようだ

その問題に対する政治家先生の主張が「じゃあ裸を見られないよう着衣でやらせる。それによって発見できない病気については大人の知ったことではない。子供性的消費を防ぐのが身体健康より大事だ」とか「生徒に着衣か脱衣かどうか選択させる。もし着衣で発見できなかった場合はそれを選択した子供自己責任であり大人の知ったことではない。子供性的消費を防げば皆幸せな世の中になるのである」とかい思想に基づいているらしい。

脱衣で健診させるのは人権侵害だという思想みたいだけど、それよりも子供病気を早期発見するための制度改悪する方がよっぽど人権侵害だと思うぞ。

女性人権性的犯罪に敏感なのは結構だが、それと児童公衆衛生は分けて考えるべきだ。

ごく一部の男医による行為問題なのはその通りかもしれんし、対策しなきゃいかんのはわかる。

せっかく女医やらせたい→健診できる女医が足りないっていう現実認識があるんだから、じっくりそこが増えるよう制度や金を持ってきたり関係者間の利害を調節して回ったりするのが政治家仕事だと思うんだ。

法的な部分は弁護士に丸投げし、子供のためを思ってという建前で自分気持ちよくなるための単発的な仕事だけやって満足してるのって政治家以前に大人としてどうなんでしょう。なんか考えが毒親とか、そっちに寄ってませんか。

政治子供自身フラストレーションを解消するための道具に使わないでほしい。

Sankakuアプリ改悪度合いがガチヤバ

→大半のプラットフォームで使い慣れた操作を封じられ、使ったこともない縦読み漫画アプリくらいでしか使わないであろう操作を強いられる。ピクシブのは全画像を一画面に表示してあるから例外ね。

クソ。


→というか拡大縮小自体封じられた。ピンチアウト操作でもできていたことが完全にできなくなった。

ちなみにお気に入りからの削除はダブルタップではなく削除ボタンを押す必要がある。

下痢クソうんちっち。



今まではパソコンで見るよりスマホタブレットで見るほうがずっと快適だったのだが逆転してしまった

無能な働き者に仕事をさせないでくれ

2024-05-23

anond:20240522224735

あなたは知らないのかもしれないけど、たいていの日本企業は確実な報酬は用意してませんよ

お前が知らないのは労働者心理だろw

で、どいつもこいつもやる気ないじゃん

https://news.mynavi.jp/techplus/photo/article/20220324-2296657/images/002l.jpg

我が国の課外学習してる奴の割合が群を抜いて低いのは確実な報酬がないせいだろw

もっとも、現業など職種によって資格手当という形で確実な報酬を用意していて、そういう職種では睡眠時間を削って勉強に励む人が居るけども)

治安崩壊の一途を辿り社会が荒廃し続けるアメリカが良い社会だと思えるんならとりあえずアメリカに住んで

それでもアメリカ社会が良いと思えるのであればどうぞ解雇規制撤廃に突き進んでもろて

そして日本上級国民はおろか一般国民自分たちの住環境改悪する才能だけは超一流だということを証明してくださいやw

2024-05-19

anond:20240519102306

自民党がやった改悪全部もとに戻すだけでだいぶまともになる

2024-05-17

anond:20240517124255

独自性がある、ニッチってことじゃん

XなんかもTwitterという過去に縛られて改悪インプレゾンビ文句言いながら使い続けてんじゃん

2024-05-15

Twitterは読み込みも遅くなったし通知は来ないし

イーロン改悪しすぎ

2024-05-14

焼肉倶楽部いちばんの豚みそランチ500円税込み時代が好きだった

熟成焼肉いちばんになってメニュー改悪されてドリンクバー別売りになって不味くなったなあ

気付いたらカルビランチになっててそれも500円じゃなくなったのがな

ゼンショーチェーンになると本当に駄目になるな

ハンバーグビッグボーイゼンショーに買収されてメニュー改悪されて不味くなって食べる気がしない

何だよカレーって何にでもカレー付ければいいってもんじゃないぞ

ゼンショーはこれだから全敗なんだ

恥を知れ恥を

anond:20240514013606

楽天商品なんか大半はポイント目当てに買うべきもんだから

まあそのポイント改悪続きなんだが・・・

2024-05-10

改悪改悪っていうけど、貧乏人の諸君らは何度も何度も同じことを言って学習しないのか?

一旦シェアを取ったら営利企業改悪以外を「する理由がない」だろ

2024-05-09

ジャンプラが改悪されて承認に飢えてる

ジャンプ+のコメント欄通報されたら通る率が上がってきている。

どうも手当たりしだいに通報してコメを消すことで自己効力感を得るという虚しい遊びに目覚めた奴らがいるらしい。

このせいで今までは0時になったら即アンチコメを書いたり、アンチコメに噛み付いたりすることでいいねをジャブジャブ出来たのが無理になった。

前は大型AAを不人気マンガコメ欄に0時貼りするだけで翌朝には500いいね溜まってたのに、今は翌朝見ると削除されている。

許せねえよ。

これじゃあ俺はどうやって承認欲求を満たせばいいんだな?

互助会方式で駄サイクルを回していいねをつけ合うだけのフォロー5000フォロワー1000のしょーもないBlue Skyアカウントでも運用しろと?

2024-05-01

日本財政赤字の原因と、消費税減税が得策ではないという話をする

財政赤字歴史的円安への対処法として、消費税減税を唱える人も多いが、それがあまり得策ではない理由と、他にどういう対応策があるのかを記載したいと思う。

財政赤字の原因

1番の理由は皆ご存知の通り社会保障だ。

まり日本社会保障費が主な原因で財政状態が悪く、それを賄えるほどの税収が無い」ということになる。

日本は「高福祉負担」の国になるべきなのに「高福祉負担」だからそれは将来に負債を残しますよ、という話である

増税必須ではないが、税収は増やさなければならない。

日本の税収の内訳

2022年だと

消費税 33%

所得税 31%

法人税 20%

となっている。まり消費税が一番多い

また税率を他国比較すると、消費税は低く、所得税比較的高く、法人税は高い。この辺りは正確な数字を見た方がいいと思うので、各自ググって頂きたい。

消費税減税をするとどうなるのか

単純に一番多い税収を削るわけだから財政にとっては影響が大きい。単純に半分にすれば倍消費しないとチャラにならない。減税で消費は増えるだろうしそれに伴い他の税収も引っ張られるが、元に戻らない。

そして経済成長している他国日本より高い国が殆どである景気が悪く我々の生活が厳しいのは消費税が主な原因では無い。人口減と社会保障費の方が大きい。

ただそれでも景気対策には消費税減税が良いのは間違いない。ただ今するべきか?というのは考える必要がある。

しろIMFとかからすれば「ほらみろ、消費税ちゃんと上げてこなかったからこの有様だ」とも思ってるだろうし、消費税増税を決めた野田さんは正しかったし、延期させた安倍さんは間違ってたし、岸田さんの増税路線も正しかったという観点も当然出てくる。(私は別に野田さんが好きで安倍さんが嫌いというわけでは無い。そしてIMF盲目的に信用しているわけでも無い)

日本実質的には借金が少ないから、もっと金(国債)を刷るべきという意見

日本借金外国から借りているわけでは無いので、もっと借金を増やしても良いという意見がある。積極財政とかリフレ派とかMMTとか色んな流派があるが、保守側も革新側も割と好意的に見られる意見である

日本財政問題いから、高福祉負担が実現可能」という理論だ。

しか現実はこの円安である。ただこの意見が間違っているとかそういう事を言いたいわけでは無く、結局はバランス大事なのだ

法人税を上げろいう意見

上記の通り法人税は元々少ないので多く取るのが難しいというのがあり、上げたとしても影響は少ない。単純に法人税を上げるわけではなく、実質負担率を上げるように法改正するのが先だと思うが。

そして法人税増税高齢者公務員には影響がなく法人とその労働者が苦しむ。

あと法人税企業オーナー経営者負担しているイメージがあるが実際は従業員やその会社サービスを利用しているユーザー負担しているのである(赤字企業であればもちろん違うし、そういう側面もあるという話である)

法人税増税は、企業競争力にも影響が出るし、投資も集まりにくくなる。

内部留保は悪」みたいな意見散見されるが、内部留保重要性はコロナ騒動で判明したじゃ無いか

ただそれでも上げろという意見はあるだろうが、前述のことは抑えて頂きたいし、「経済成長してる国に税率も制度も合わせるべきだ」という考えも当然あるはずだ。

所得税を上げろという意見

所得税所得をもらっている人全員に影響があるが、累進課税なので低所得者より高所得者に影響が大きく、格差是正になりやすいという点はある。

ただこれも高齢者より子育て世代ダメージが大きいし、他の税金社会保障費とのバランスを考える必要は当然ある。

どういう対応策を取るべきなのか

やはり社会保障費の抑制必要で、問題はどこまで抑えるかという点だろう。

日本人口減が続くが、社会補償費は10年以上(何十年?)増え続けるそうだし、このまま続けるのは不可能だろう。

実際に年金制度は何度も改正(改悪)されているが、それでも社会保障費は増え続ける一方である

最後

財政赤字問題は、超高齢化が主な原因で、税制(パイの切り分け方)が大きな問題ではない。

労働者経営者公務員も老人も悪くないのだ。

政治家が悪いというのも一概には言えないし、少なくとも今の政治家に大きな責任があるわけではない。

どこかで変えるタイミングはあったかもしれないし、そういう意味では老人が悪いと言えなくもないが。

自民党が悪い、財務省が悪い、経団連が悪い、こういう意見もあって当然ではあるが、果たしてそこだけの問題か?というのは考える必要があると思う。

2024-04-18

anond:20240418125141

利上げしたら国債の利払い増えるからなぁ。

かといって収支を改善しようとすると増税社会保険改悪するしかなくて国民が怒るしなぁ。

日本金融政策はもう身動き取れなくて詰んでるんよなぁ。

2024-04-15

anond:20240415074501

保証会社界隈はまぁあくどいんだけど、行き着く所は「自分審査できない無能会社」「責任リスクを取らず旨味だけを得たい会社」なんで、改悪されることはあっても改善されることは1000%ないです

2024-04-14

Youtubeの新レイアウトもひどいぞ

ケンタッキーアプリ改悪話題だけど、Youtubeもひどい。

一部の人しか適用されてないみたいだが、Youtubeレイアウトが変わって概要が右側、おすすめが下に表示されるようになっている。

体感しないとわからんと思うが、関連動画サムネイルがでかすぎて下でチラチラ見えてて動画に集中できない。

シアターモードでもサムネイルが気になるから慣れるか全画面にするしかない。

俺はフィードバックを送ったがみんなも送ってほしい。

anond:20240414081118

児ポ法改悪創作物表現規制に反対 TPPから同人誌コミケを守ろう

2013年7月18日

(略)

しかし、児童ポルノ法改正」によって、単純所持を一律に規制したり、漫画アニメーションなどの創作物規制対象に加えたりすることは、児童ポルノ問題解決に役に立たないだけでなく、逆に、人権侵害表現の自由の萎縮につながりかねません。

 したがって、日本共産党は、「改正」案には反対です。

(略)

コミケを守り、表現の自由を守るためには、たたかいが必要です。そして、たたかえば勝利することができます

(略)

日本アニメ漫画文化世界に誇るべきものであり、コミックマーケット日本文化の一つとして定着してきています。今後も、アニメ漫画文化がいっそう豊かに発展できるよう、私も力をつくしていきたいと思います

(略)

http://kirayoshiko.com/old/opinion/

2024-04-12

プリンセスコネクトRのユーザー離れ

プリンセスコネクト6周年のアプデから2ヵ月が過ぎたが、あまりにも稚拙アップデートでやめてしまった。

大きなアップデート内容としては

初心者にも易しく装備収集の大幅緩和

属性が追加される、属性によっての能力アップの実施

------------------

➀はユーザーにとってデメリットなしのアップデート、なお通常装備だけなので特殊な装備は自力で集めないといけないし

ちなみに1から始めるとエンドコンテンツに追いつくまで1年以上はかかりそうなので覚悟の上に覚悟を持って遊んだ方が良い

➁が周年をブチ壊すような大改悪で何がまずいかというと

能力アップのため半強制的に\250/日の追加ジュエル徴収能力アップをサボるPvEコンテンツキャラが使い物にならなくなる可能性がある

新規追加キャラを引いた際にゲームの全キャラ適用されるボーナスがある

250円課金wwwwwwwwwwキャラ未所持でゴチャゴチャ言いやがってwwwwwwwと思った読み手の皆さんも沢山いる事でしょう。

6年経った課金圧が低いゲーム蔓延るちいかわ達に急に強制徴収令を言い渡した気分はどうだい?

------------------

プリコネ能力アップに関しては他ゲームと比べてもかなりデリケート性質を持つものであり

〇〇の能力がX%足りないせいで敵の攻撃を受けた際にHPが足りなくパーティー崩壊する、みたいな事象が頻発するので

今回のアップデートに関しては顔がプリコネと言われ数年間楽しく遊んでいた私としても超絶大改悪だと思っている。

➁の内容ⅰ,ⅱについては所謂他所でもある「お布施」のようなものでしょう

但しⅱの新規追加キャラに至っては例え能力クソ雑魚ナメクジと分かり切っていてもキャラを引かないと現環境対応出来ずコースアウトする可能性があります

このゲーム、新キャラ露骨に弱い性能デザインしている事が多々あったのでそこで課金を控えられないのも改悪ポイント

このアップデートはもう反映されてしまっており

能力アップの差も所持キャラの差もプレイヤー間で顕著に出始めているため

これから攻略動画サイトに書いてある内容を完コピ出来るかお祈りゲーミングが始まっている。

今までのプリコネであれば装備・キャラ限凸システム概念がほぼ皆無に近く、

月次のエンドコンテンツで1~10位辺りのクランにいる人間ですら微課金無課金ユーザーも相当数存在していた。

1位にいるユーザー100位にいるユーザーキャラ能力値についてはまともにゲームプレーしていれば変わらなかったので

情報だけあれば攻略再現可能場合もあったが

前述にも書いたようにステータス面についてはかなりデリケートゲームなので

上位の動きを後々再現して楽しめる人間も減っていく事でしょう。

能力アップについては1年先くらいまでをデザインした内容になっていそうなので

1年後まともなユーザーがどれだけ生き残っているかからとても楽しみです。

------------------

もう辞めたゲームの事だしとやかく言いたくは無いんだけど

課金収益予想表だけ見てKMRか偉い奴が「とりあえず利益出そうだしこれでヨシ!」って適当Goサイン出してしまったと切に願っている。

アップデートの内容までしっかり見て案件通してるんだったらプリコネ真面目にプレーしてた頃の自分だったら絶対に憤慨してるし

只のPay to Winゲームにしてしまった事を深く後悔して欲しい。

2024-04-10

Amazonレビュー評価普通ではない

anond:20240410001303

↑これ読んで自分過去に星1つを付けた作品レビューをなんとなく読み返していたら、棒グラフおかしいことに気が付いた。

西森博之原作お茶にごす。」のドラマ作品レビューなんだけど。

原作改悪が酷くて自分レビューした当時は星1つが突出して多かったのだが、その後良いレビューが増えていたのは知っていた。俳優ファンが高レビュー付けてんのかな、くらいに思っていた。(酷評されてたのも演出脚本がメインで俳優は同情されがちだったので。セクシー田中さんもびっくりの改悪具合)

今見たところ平均で星3.5/5(236件のレビュー

星5: 53件 19%(22%)

星4: 51件 36%(22%)

星3: 21件 31%(9%)

星2: 20件 7%(8%)

星1: 91件 7%(39%)

()内の%は普通に計算した場合

()前の%はAmazonの棒グラフに表示されてるもの

普通に計算したら星1つが39%なのに7%と表示されているではないか

普通に計算したら平均で星2.5になる。


注意書きとして「単純な平均は使用されません」て書いてあるんだけどさ。

レビューの新しさとかが考慮されるらしい。

でもパッと見じゃ気付かないようになってる。

なんでこんなことすんの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん