「公明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公明とは

2024-06-06

自民党維新公明10年後に裏金証拠を公開します!でも黒塗りにするし時効なので罪になりません!」

ガチガイジだよなこいつら

支持者共々日本から出ていけよ

2024-06-03

港区長選、5期務めた自公推薦現職が落ちてフェミニストが勝つ

東京都港区長選は2日投開票の結果、無所属新人の元港区清家愛氏(49)が、自民公明両党が推薦した無所属現職の武井雅昭氏(71)ら2人を破り、初当選した。投票率は30.62%。

清家氏は区議として13年間、子育て支援などに取り組んだ実績を強調し支持を広げた。品川区の森沢恭子区長らの応援を受けた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC023CX0S4A600C2000000/


清家の公約

都市経営ビジョン港区基本構想」が本来10年ごとに更新されるのに22年放置されているので更新する

②高層住宅が増えたが防災計画が未更新なので、被災時にタワマンから避難やすくするなど対策する

児童高齢者障害者を支える対人サービスの充実

区長退職金が多すぎるので減らす、長期就任癒着を産むので3期12年までにする

清家の思想、実績

女性活躍推進、女性政治家を増やすべき

夫婦別姓を求める請願

同性婚支持

港区で全国に先駆けて同性パートナー制度設立

飛行機港区上空を飛ぶルート計画について反対の請願

待機児童対策、保育施設の充実

・重度障害児用の保育園港区設立

南青山児童相談所設立

コロナ禍で親が感染した際に保育士子供の世話をするサービス実施

https://ameblo.jp/aizeye/entry-12455543831.html

バリバリリベラルフェミニスト

だが意外なことに、バリバリ右翼橋本琴絵が応援していたりする

橋本琴絵は極右だが子供障害児なので、障害支援消極的な前区長アンチで清家支持に傾いた


橋本琴絵

@HashimotoKotoe

私、今の港区障害者差別をされたので区長は変わるべきだと思うんですよ。私、障害児を育てているんです。ウイルス感染聴覚ほぼ喪失して。で区立小(支援学級)に決まったのに職員が「橋本琴絵の子港区で学ばせない」と就学決定書を偽造して区外学校に飛ばそうとした。阻止しましたが最悪でしょ。

https://x.com/HashimotoKotoe/status/1796160328624906716

「常に、母親たちの代表であるという意識活動している方です。 現場の声を集め、保育園待機児童ゼロ医療ケア児も入れる保育園の整備などに尽力。親が新型コロナ感染したときに、 区が借り上げたホテル保育士24時間常駐し子どもの面倒をみてくれる体制整備も、全国に先駆けて実現しました」

https://www.25ans.jp/lifestyle/charity/a35655799/womensday-210303-vc/

本日2月14日)行われた港区議会の本会議で、パートナーシップ認証制度の早期導入を訴える私たち会派の清家あい幹事長

https://www.huffingtonpost.jp/entry/toshinari-yokoo0214_jp_5c64eb97e4b0233af9716127

大学国際政治を学び、バックパック一つで世界中を旅してまわり、

新聞記者として日本社会問題に向き合い、いま、母になり、

地方政治現場で奮闘しています

思うことは、国は、国益を重視し、強くあってほしい。

でも、社会は、もっとリベラルでいい。

女性が、子供を産んでも、当たり前のように無理なく働き続けられる社会に。

若い世代が、夢を持って生きられる社会に。

多様な価値観が受け止められる社会に。

未来を生きる子どもたちに、恥ずかしくない選択を。

https://www.seikeai.jp/idea/

日本では、女性が、意思決定の場から遠くに置かれてきました。

社会経済構造が変わり、女性労働力必要となって、やっと「子育てしながら働ける」環境づくりが動き始めました。

でも、それだけでは、男性並みの重労働女性にばかりかかる育児家事負担で、みんな潰れてしまいそう。子どもたちから、親と過ごす時間も奪われるばかり。若い世代が、出産をためらうことで、国の少子化は進み、超高齢化社会を、この先どうやって支えていけばいいのか。

働き方、意識改革制度改革、たくさんの課題解決していくためには、意思決定の場に、もっと女性の力が必要です。根本的な発想が変われば、イノベーションが生まれてきます経済成長もそこからです。

多様性を受け入れられる社会は、みんなが生きやす社会です。

そして、もっと子ども人権を中心に置いた社会をつくっていかなければならない、と思っています

https://www.seikeai.jp/idea/

2024-06-01

みんなもう忘れてるけど橋下徹自民公明の支持で府知事初当選してる

最初から議会最大派閥とバトってたわけではなく、ゴリゴリの「与党からスタートしてる。

与党の後押しを得て活動する中で愚民の支持を得て自分地盤を作り、維新の会を立ち上げてる。

石丸に期待する奴多いけど、市議会都議会じゃ規模も権力全然違う。

市長だった時みたいに、議会Disって票を集めたってなんもできんよ。

2024-05-27

天罰覿面

自民・立民・公明国民あいのりvs無所属共産京都市長選を嘲笑ってたら、蓮舫vs小池が始まってた。人の選挙を笑うものは、自分選挙で泣く。

2024-05-25

anond:20240525072159

この自分免責の発想が染み付いてるのが凄すぎる

自民公明だって

「でもでも立憲だってやってるもん!」

押し付けあい

素直におぢに価値は無い、と言えばそれだけなのに

みんないい人ぶろうと必死

そんなだから露悪的なだけの軽薄な政治エンタメYouTuber大人気になる

anond:20240525071706

なんでそこで立憲叩きするんだよ…自民公明政権与党なんだから、おじさんを救う政策立案をしない自民公明を叩くべきところであって立憲は何も関係がないだろ…そもそも立憲は評論者であって実務者じゃないんだから、実務で及ばないところがあるなら自民公明が悪いし、例え政権交代が起きてもその構図は変わらない。

2024-05-17

自民も立憲民主も世の中をよくできない

公明幸福カルトバケモノ

共産アカの手先

れいわやN国は力を振りかざす悪人

こんなのに日本をよくできるとは思わない

から選挙には必ず「誰も支持しない」という無効票を書くことにしてる

選挙に行かないで行く末を任せるより、よっぽどいいよな?

誰も選ばない、選びたくないって意思表示してるんだから、「お前が選んだからこうなったんだぞ(笑)」みたいな見当違いの文句だって言わせないぞ

2024-05-06

持っていないものを「奪われた」と感じる。

この世界は公正であるべきだ

善い行いをすれば良いことがあり、悪い行いをすればバチが当たる。

努力をするだけ結果に繋がる。

そういった考えを「公正世界仮説」、それに準じることを「公正世界信念」などといったりするらしい。

しかし、実際のところ、世界は公正ではない。

善い行いをし続けた者が理不尽に死んだり、悪い行いした人が悠々と生きていることも珍しくない。

努力が結果に繋がるとは限らない。

実際、そんなことくらい分かっている。

しかし、そんなことを承知の上で、漠然と「公正世界であってほしい」とも思っている。

まり広義的な「ゆる~い公正世界への信仰」に覆われている状態なわけだ。

なぜ自分は持っていないのか

問題は、これが「あいつは持っているのに、なぜ自分は持っていない」といった感覚を生みやすいこと。

相対的剥奪感なんていうらしいが、社会学を語りたいわけではないので名称はどうでもいい)

さて、先ほど、世界は公正ではないものの「ゆる~い公正世界への信仰」があると書いた。

この信仰によって「あいつが持っているのだから自分も持っているべきだ」と考えが出てくる。

或いは「自分が持っていないのだからあいつも持っているべきではない」と。

しか実態はそうじゃないから「奪われた」と感じるわけだ。

実際に奪われたわけではないし、もとから自分の物というわけでもないのに。

どう咀嚼していくか

では、どうやってこの妄執を解消していくか。

ひとつは、何とかして自分もそれを手に入れる。

一見すると穏当だが、この手段が極度に達すると本当に「他人から奪うことで手に入れる」ことになる。

そもそも自分も持っているべきだ」という前提があるため、必要以上の、特別措置をとりたくないわけだ。

ふたつめは、それを持っている人から取り上げること。

これも実質的に「他人から奪った」形にはなっているが、自分がそれを手に入れるかは重要ではない。

あくまで「自分が持っていないのだからあいつも持っているべきではない」という考えのもと取り上げるからだ。

みっつめは、「何らかの真っ当な要因によって自分は持っていない(あいつは持っている)」と脳内保管することだ。

自己完結的な方法なので、最も穏当な方法ではある。

しかし、これは公正世界の非現実性、そのギャップを埋めるためにやっている時点で破綻している。

まり、この脳内補完も現実に則していないため、どこかで無理が生じやすい。

その“無理”が積み重なって自分一人で処理しきれなくなると、今度は“外”に干渉することによって解消しようとする。

前提を変える

そもそも世界は公正じゃないのに「世界は公正であってほしい」と思うことがバグの原因だ。

しかも、この「公正世界」は自分ミクロ的な視点、つまるところ「小規模な世界」に押し込められているのが実情である

公正な世界なんてものが実現可能であったとして、それが「自分の望む世界」かは別の話、ということだ。

ならば「世界は公正であってほしい」という考えそのものを変えるしかない。

それが不服なら世界を変えるしかないが、そこまでして自分を公正公明だと思い込むのは難しい。

2024-05-03

自民党維新勝手にボロを出してどんどん自滅していってるし

国民乙武にすり寄って惨敗したし

教祖様が死んで公明もガタガタ

黙っておけば勝てる位、ゆ与党ボロボロなのに

そこで余計なことを言って独自色を出そうとして

勝てる戦いでわざわざ自分を不利に追い込んでいくのが立憲クオリテイ

お願いだから選挙が終わるまで黙ってろ

特に政治公約とか絶対に口にするな

どうせ1つもできやしないんだから

与党揚げ足取りだけに専念しろ

それさえやってれば政権交代だって射程範囲内なんだから

お前らの考える最高の日本政権交代するまで胸に仕舞ってろ

表に出すんじゃねぇ

2024-04-24

anond:20240424073500

生き辛そうな人

だって衆議院議員の9割超(自民公明・立憲・維新その他)がスーパーの床で駄々をこねるガキの味方をして共同親権合意した世界でこれから生きていかないといけないか

anond:20240424142853

ワイは自民公明国民の連立与党はあり得るんじゃねーかなって思ってんだけどどうだろうね。

立民と自民が連立して与党可能性無いと思う。

それって日本社会党の二の舞だってのはわかってるだろうし、流石に連合やらせないでしょ。強行したら連合の支持が抜けてかつての希望の党騒動みたいになると思う。

国民民主与党入りすると連合としての支持はなくなるだろうが、特定労組(電力労連とか、自動車総連とか、電機連合とか)の組織候補独立して支持すると言う形で継続して、玉虫色な感じになると思う。。

そこら辺の労働組合は、大手ばっかりで、支配階層御用組合色が強いから、思想的にも自民党に近い。

そして選挙を繰り返していくうちに、自民党と区別がつかなくなって党勢が悪化、いつの間にか会派解散して自民党に合流というのが今までのパターン


維新与党に入ると自民党と区別がつかなくなって支持を落とすってのはわかりきってるから是々非々っていいながら野党第一党を目指すんじゃないか

立民は極右極左がいない中道左派の第二自民党を目指すことになり、それが完遂したら台風の目になって行けると思う。ただその政策流行るころには自民党の極右系が分裂して極右民族主義政党を立ち上げてくる感じはする。

2024-04-19

anond:20240419121304

人種性別などが原因で理由なく学業就労等において差別があること」

まり自民公明維新国民保守への支持を公言するような池沼への「差別」は存在しないってことだね。

それは区別されるに足る下級な存在に自ら降りていっているんだからね。

2024-04-16

投票義務化されたら

結局自民圧勝すると思う

公明共産は沈む

平和外交

中国みたいなめちゃくちゃ国土が広くて人口が多くて莫大な軍事費を毎年投入している覇権主義を隠さない国が近くにある以上、

経済をしっかりと成長させて備蓄し、適切な財政投入をして防衛戦力を強化し、中国と同程度の国土軍事力を持つ国との関係を強化して、

相手戦意をくじくのが一番平和に近づける外交だと思うんだけど、平和外交平和外交とうわ言のように繰り返す野党野党指示勢力が、

成長より分配を主張し企業内部留保にすら手を突っ込もうとし、防衛力の強化に反対し、

同盟国との関係強化に頑迷に反対するの、既にギャグ領域に達してると思う。

自民公明カルト連合がいいとは思わないけど、反戦カルトよりはマシかとなってしまう。

2024-04-01

暇空VS日本保守党、勃発

つっても共産党だけじゃなくて公明維新都民ファあたりとも揉めてたか思想とかじゃないんだろうな

自民にも遅かれ早かれ喧嘩売りそう

2024-03-16

頂き女子のあれ

犯罪組織化して行い、そのノウハウを共有した点を重く見られてるって言い分だけど、

それで言えば、もっと高度に組織されて、継続的・反復的に犯罪行為を行っている、

カルト統一カルト公明とその下部組織で、同じく継続的・反復的犯罪組織である裏金自民党が野放しな時点で…。

高収入の現役世代男性と言う、日本特権階層に対する犯罪行為と言うところ重く見て、不当に刑罰を重くしたこと否定できない事実だろう。

2024-03-15

共産党への印象

近所に共産党市議が住んでたんだけど、飼い犬をちゃんとしつけず、散歩も連れて行かなかった為、犬が寂しさのあまり発狂して、寝ている時以外四六時中吠えまくってておかん発狂した。

そして元々毒親気味だったおかん発狂したことにより、家庭内日常的に暴力が振る舞われるようになり、メンヘラ引きこもりであった私は身体中青あざだらけとなって、どうにか家から逃げてナマポ受給できないかと、共産党市議電話相談したけど「世の中にはもっと苦しんでいる人がいるんだから、衣食住が保証されているなら我慢しなさい、男でしょ」と冷たくあしらわれた。

あの時は本当に、ほんっっっっっとうにきつかったなぁ…。

その後、創価に入信することを条件として、公明市議役所に繋いで貰ってナマポ受給と家から脱出がかなった訳で、結局、本当に苦しい時に助けてくれるのは創価公明で、ネットに溢れる共産称賛なんて全部嘘なんだなぁと思ったよ。

今でも別に創価の教えを受け入れてる訳ではないけど、ナマポから月1万円と、前月余ったお金ををお布施している。何か困った時の助けてくれるのは、結局、金と権力に汚いカルト宗教であって、清廉潔白共産主義者ではないのよ…。

2024-03-06

70歳以上の政治家強制引退

自民公明も立民も共産も全部まとめてだ

anond:20240306095540

なんか、そもそも今の体制欠点だな

野党自民に勝つことが(選挙の)最終目的だが、短期的にやろうとすると不可能、長期的にやろうとすると個人利益がない(だからまとまらない)

滅私で理想のために働く人間なんてそういないので、この構造に縛られる

一方自民公明から見たら、これを続けるだけで与党立場が安定する最適解

なんだかなあ

2024-03-04

anond:20240304181835

正直野党多すぎという問題も感じる

アメリカみたいに2大とは言わず3つぐらいになんねえの

でもそうなったら、自民公明民主だなあ うーん入れたくねえ

でも4つにしたら分けすぎだろ

でも現状だと票が分散して誰も得せーへん

あーもう

2024-03-01

anond:20240301233208

自民党を亀甲占い扱いしてるのほんま草

でも野党ゴミカス自民公明でずっとやってるんで、国民は何も選択してなくてほとんど占い状態風刺が効いとるわ

2024-02-21

anond:20240221172248

1000万人は「少数派」とか「稀なケース」ではないということだ。

 

これ、共産支持者とか公明支持者とか、あるいは少数民族とかの規模感考えるときにも使うやつだからな。

ちゃんと覚えておけよ。

2024-02-19

anond:20240219105917

立民が公明と近いって言うのはその通りかも

立民は器がでかいだけで中身が無いかトップにつける感じがしないのよな、というより中身が無いのかどうかもわからない

からとりあえず愛知とかを維新みたいにハックしてトップになったらこう言う政治をする!って言うのを見せつけて欲しい

その上で立民に政権を任せるべきかどうかを判断したい

てかアメリカだって民主党が国政担っている間でも共和党テキサスとかでトップ張ってるんでしょ?その成果やリーダーシップの有無を国民確認できるんだよな

立民には維新見習って政治は国政だけじゃないって考えになって欲しい

2024-02-12

まじめな話、れい共産主導で立憲を躾けていくしかないだろ

自民=大便

公明ウンコ

国民下痢便

維新ペヤング激辛MAXウンコ

 

これに比べれば、国防弱体化や経済破綻同盟国との関係悪化なんて問題にならない。

ウンコ政治を任せるか、人間政治を任せるかの話で比較対象にすらならない。

いい加減、ウンコ支持者から人間になれ。

2024-02-05

予測可能回避不可能

最初から諦めててたのか選挙前はまったく群馬に触れず、ひたすら京都に注力してた進歩陣営が、

今日になったら群馬をひたすら持ち上げて、京都には全く触れないのあまりに分かりやすくてミント生える

とは言え自民ウヨカルト脳死であるワイにとっても群馬敗戦は痛く、正直触れられるのは好ましくない

国政自民ウヨカルト群馬敗戦を受け止めて、

韓国統一教会公明創価学会との繋がりを重点的に強化して地盤を固めて欲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん