「人生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人生とは

2024-06-07

anond:20240607165746

元増田なのかな?

だとするとまあ破れ鍋に綴じ蓋ってことなのかもなあ。

人生はそんなもん。

手術したら尻の穴が2つになった

タイトル通りなんだが、肛門周囲膿瘍で手術して、出血多量で運ばれて尻の穴が一つ増えた。

もともと下痢気味体質なのが災いして、肛門の中に膿が溜まった。ここまでは仕方ない。問題はここから

まず排便が難しくなった。排便時にも当然痛みがやってくる。そして座る、歩くという普通動作すらできなくなってきた。

会社に這っていったのは良かったが、午前中で体力が尽きて帰宅。駆け込んだ駅前肛門科で初老医者に尻の穴をほじくられてついた診断名は「肛門周囲膿瘍」だった。しかもその病院では処置ができないから別の医者に紹介するという。

その日のうちに別の医者に行ったら、また尻の穴をほじられた。1日2回もほじられて、さらに痛みは増した。

言われたのは「ウチで手術できるかどうかはわからないけどとりあえず座薬抗生剤痛み止め出しておくわ」。

尻を抱えながら家に帰った。横になっても痛い。更に痛みが増した。痛みで眠れなかった。

翌朝、病院に駆け込んだらすぐ呼ばれて、尻の穴に麻酔を突き刺された。悲鳴を上げた。そして膿を破いて取り出してくれた。ついでにチューブもつけてくれた。

これでよくなる…と思ったら、今度は排尿ができなくなった。

力を入れても尿が出ない。

病院医者が顔色を変えて「夕方まで様子を見ましょう」とのたまう。そうこうしてるうちに尻から血を噴き出した。ケツから火ではなく血をふいた。

医者が再診したが時すでに遅し。止血剤も効果はなかった。再び激痛にのたうちまわる。

医者はとうとう治療を諦め、救急車を呼んだ。町医者から大学病院に運ばれた。

肛門出血という診断名で、緊急手術となった。

全身麻酔で切開され、排膿+チューブの除去が終わった。

翌日には退院することができた。

自分おしっこができた時は涙が出た。

そして数日後、尻の穴がもう一つ、側壁といえば良いのか空いていることに気付いた。

私の尻には二つの穴がある。

つの穴は排泄のため。

もう一つは膿をひたすら垂れ流す魔物となっている。

今日も私は二つの尻の穴を隠しながら会社に通っている。

終わりだよこの人生

anond:20240607143200

目が滑って読めないけど、こんな感じで「こうあるべき」的な規範意識がめちゃくちゃ強い人っているよね。

自分の中に価値判断基準が無いか世間の言うことを丸呑みしてるパターンと、そもそも性格が極端に神経質なパターンASD的)との2通りがありそう。

世間的にはたぶん前者が頻出なのかな。

結婚する前にその辺りについて自身性格も含め熟慮した方がいいのになあとは思うけど、

そんな悠長なこと言ってたら結婚できねえみたいなところもあるだろうし、めんどくさくて考えたくないというのもあるだろうし、

その結果そうなることも含めて、まあ多くの人生はそんなもんってことなんじゃないかなあと思うわ。

anond:20240607153630

これ自分の親に見せても恥ずかしくないんだろうか

あ、ごめん人生詰んでたらそんなん気にならないか

クソリプ自分人生自分台無しにする【まさに人生への自傷行為

メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

クソリプ自分人生自分台無しにする【まさに人生への自傷行為

堀江さんや僕にとっては暇つぶしにもならないような、小さな画面の中の世界が唯一の居場所なんでしょうね。

スマホの画面から顔を上げれば、世界はこんなに幸せ楽しいのに。

そして堀江さんとの飯が終わってから、僕はワインを飲みにヨーロッパへ向かいました。幸せなう。笑

https://x.com/Mentalist_DaiGo/status/1798609649710809235

 

福永活也@2回目エベレスト登頂しました @fukunagakatsuya

SNSでそんなことやってるぐらいだから、実社会でも適当な陰口叩くのが人生の中心なんだろうなと思います

https://x.com/fukunagakatsuya/status/1798388392146981102

 

メンタリストDaiGo @Mentalist_DaiGo

社会では陰口を聞いてくれる人も、きっといないでしょうね彼らには。かわいそうに。

彼らの分まで幸せになってあげることが僕らにできることかもしれないですね。笑

https://x.com/Mentalist_DaiGo/status/1798610067065077828

人生にもnpcが居ればな

Npc狩りで経験積んでpvp挑みに行く

1年かけて世界中COBOLシステム保守をして

終わったら100年間のコールドスリープ

起きたらまた1年かけてCOBOL保守をする

そんな人生

anond:20240607121526

そうやって自分にされた指摘をすべて他人のせいにしてきたんですね

かわいそうに。これからも生きづらい人生だとは思いますが、がんばって、最低限私が乗る電車は止めないでください。

非モテの救済」なんてのは「低学力児童の救済」と同じで、原理的に難しいだろうな…

学力底上げ」と一緒で、そこにリソースをかけて個別努力を促すことになるだろうけど、そもそも勉強をするための環境が整っていなかったり、集中力記憶力や思考力がかなり生来のものから限界が大きかったりするのと一緒だ

無理に引き上げようとするよりも、「勉強をしなくてもやっていける未来がある」という第三の道を用意して、心理的な負荷を下げ、生きやすさを改善された方が良い気がする

モテなくても楽しい人生がある」「恋愛を捨ててもこんなに楽しんで生きている人たちがいる」そしてそれが社会的に認められている状態があるとすること

まぁ多様性ということになる

昨日ついに部活顧問に退部すること伝えてきた。顧問社会は厳しいからそんなん通用やんよとか、自分勝手過ぎへんか?って言われた。

ほんまに社会は厳しいんかな?顧問が歩んできた社会人生が厳しいだけじゃない?

そんな私にいか社会は厳しいか社会人の人達教えてください

めっちゃでっかい鼻くそが取れた快感が忘れられない

先日鼻の手術を受けて、呼吸できないほどに鼻が腫れていた。

腫れが引きかさぶたが取れるまで4,5日かかるというので、

鼻呼吸が一切できない地獄を味わっていたがこれもしばらくの辛抱と辛い日々を送っていた。

3日目。鼻の腫れも引いてきたがやはりまだ呼吸ができない。

鼻の奥につっかえたかさぶたがどうも取れない。

触れはするのだが取ろうとすると痛むしま鼻血混じりだったのでちょっと怖かった。

そして4日目。

いつものくせで鼻の奥のかさぶたを触っていると

メリメリメリ

そう音を立ててかさぶたがめくれる音がした。

4日間、96時間、我が鼻を苦しめていたかさぶたという名のクソでか鼻くそ

にゅるるるるるるるr

鼻の奥底副鼻腔から引っ張り出すように、小指の第2関節くらいまであるような鼻くそが引っ張り出された。

からはこれまで味わったことがないほどの新鮮な空気が入り込んできた。

その瞬間逝った。文字通り逝った。

これまでの人生で味わったことのない快感

4日間苦しんだのはこの快楽を得るためだったのではないかとさえ思えるほど、

この世の全ての快感を足してもまだ足りないくらいの悦楽。

酒、ギャンブルセックス、クソでか鼻くそ

2024年にして人類発見した4つ目の快楽

あれから半月が経とうとしているが未だに脳裏から離れる気配はない。

思い出せば出すほどに忘れられなくなってしまっている。

クソでか鼻くそ

anond:20240607005423

言ったって理解できないだろうけど、技術職で職場で要領も悪く仕事もできない会話も出来ない全然うだつのあがらなくてちんこ付いてるだけの人間を女ってだけで充てがわれそうになる地獄を味わえば少しは考えかわるんじゃないかな。

相手がいないんじゃなくて、おっさんたちが格下すぎて話してないだけなのに勘違いしたバカとそれをお膳立て。職場で。いろいろ給料に響く場で。





ごめんごめんこんなの言ったって想像力もなければ理解できないくら空っぽからこんなレスつけてるんだよなークソが。

わがままで甘々の人生を歩んで、口を開けてたら女が入ってくると勘違いする程度に楽観して、そうならないからなんでだろーボクわかんないとか思って生きてる程度のヘタレから地獄がわからないんだよな。クソが。

甘い人生しか歩んでねえからそんななんだよ。スイーツが。Romってろ。

anond:20240606122811

愚論すぎてびっくりした。

女性結婚しない非婚化している理由として、男性側の非協力、家族に対する貶しやミソジニー発露、家事等の生活雑事についての視野と行動力の少なさ。

そういうことが出来ないことによりしわ寄せが女性側に来て、男性側がまともに生活して仕事をして、と生活が出来る中、女性側が旦那給料依存になって金銭自由がなく実質上の奴隷化しており、関係性が非対称で、「主人」の善良さにすべての人生を預けなきゃいけないという状況が生まれているんだよ。

こんな状態結婚するわけないじゃないか。まず必要なのはこの増田を含めた視点のかけた男性が、女性人間視するために何が必要になるかの論点じゃないの。

常にこの問題は挙げられていて、そこの改善なしには少子化対策なんて進まないのに、女性金銭的自立とその支援策について対等さをかける愚論。

必要なことを全く論じてなくて男性視点問題ばかりこの令和6年にエラソーに上げていてびっくりした。

これ書いた人、もし何らかの研究機関にいるんだったら名前書いてほしい。

2024-06-06

anond:20231225223723

戦争で生まれる分断って死だけじゃないないもんね

出国禁止ウクライナ人戦争責任を背負わされるロシア人もどれだけの才能が摘まれて己の人生を狂わされてるかと思うと、とても悲しいよ

どうせ狂うなら人生やる意味ないやん

好きなものを思う存分語り合う憧れについて

人と一番最初出会った後の会話の時に、自分はおそらく典型的コミュ障なんだろうなと感じる。

もちろん、相手に話してもらうのがベストなんだということは、理解しているので、大げさにそうなんですね!とか、なんでそんな風に考えたんですか?とか、大きく頷いたりとか小さく頷いたりとかちゃんと基礎の部分は抑える。

そこで、例えば漫画とかアニメとか見ますか?と問いかけしたときに、もし奇遇にも、全く同じもの人生においてベスト漫画ですとなったときに、そこからどうしたらいいか全く持ってわからなくなってしまう。

 私も読んだことあります!どこの場面が好きですか?とか、そうそうあそこの場面が良いですよねとか、当たりさわーりのない会話をすることになる。めっちゃテンション高く、えー!奇遇ですね!ってなったとしてもものの3分程度で、その話題は終わり、何故か意気投合する前よりも会話のテンポが悪くなり、沈黙が増えがちになる。

思い当たる節は2つで

一つは、ここで書く以上に自分相手言葉を遮って自分語りしてしまってる可能性。

普通の会話トーンであれば聞きますよ?的なスタンスをとっていられるのだが、同志という興奮のあまり相手の言いたい言葉を代弁してしまい、ハッとして、相手言葉を待ってしまってよくわから空気になってしまっているのかもしれない。

もう一つは、好みが一致したということに対して特別感というか重く考えすぎている可能

童貞が、セックスものすごく特別ものだと神聖化しているのと似ている。ただ、それさえあればその人との関係はもう問題ないと思ってしまって、一致したよね!!フンスッとその後の事をよく考えられなくなってしまっているのかもしれない。

自分が好きだと思ったものテンプレートで話せるような準備をしたらいいのかなぁと思いつつ、人によってはお互いがお互いの好きなことを思う存分に語り合う的なことが出来ていることを思うと、自分に足りないものは何なのだろうかとふと考えてしまった。

俺もジスロマックみたいな芸風(必修科目をちゃんとやるだけ)でクソほど簡単に褒められたい

SEKIROでエスト以外のアイテム縛って二重ハードモードで20人抜きやればいいんですか>< わかりません><

いやマジでさ、なんかしらんけど「SEKIRO初プレイです><」というだけでやたらバズる風潮ないか

この宇宙のあらゆる初体験の中で最も安定して撮れ高が高いというか。

他のソウルライク全部履修してても、人生初めてのゲームでも、どんなプレイヤーが初めてもSEKIROが最も撮れ高期待値が高い気がする。

なんでこんなに初心者が求められているんだろうな。

分からん殺しと分かってても死ぬをどういう順番で味わうのかが人によって違う所とかが伸びるんかな?

ネタバレされようが結局慣れるまでクリア出来ないのもポイント高そう。

ゆーて笠を斧で叩き割れるとか、忍者は忍殺してから焼けばいいとかの知識ゲー要素はあるにはあるが。

下手にパターン見切ったつもりになると事故が増える夜叉猿とか、知らずに進んで撮り逃しやすい親父の鈴とか、慣れてきた所に襲ってくる殺しもまあまああるわな。

プレイヤー毎の個性がモロに出る部分として、ババァを毒で倒し切ると割り切って雑談配信ご飯休憩始めるかどうかはそもそもゲーム性に大きく差が出るよな。

絶対逃げられない実力勝負知識ゴリ押し出来る抜け道要素、この2つのバランスプレイヤーごとの物語を生み出すんやろなあ。

燃やせば楽勝じゃん!と学習したあとに油使い切って結局ガチることになるとか、割り切ってレベル上げを始めるとか、まあ色々あるんよな。

飴買い込んで使ってる隙にピンチになるとか、神ふぶきのエフェクトで動きが見えにくくなって弾き損なうとか、そういうお茶目楽しいし。

やっぱSEKIROだな。

でも俺はもうSEKIROやってるからなあ。

どうすればいいんだろうなあ。

食事のみで居酒屋を利用する人


最近モヤっとしたことを吐き出してみたい

彼氏と月に一度、居酒屋に行くことがある

居酒屋の中ではトーク寄りのお店で、カウンター席ではみんなでガヤガヤ楽しむようなところだ

私も彼も、まだ交際していない頃からそこを利用してる。

というか、そこで知り合った。お気に入りの店である

半年ほど前から、あるお客さんが来るようになった

作業服姿の男性で、その人はカウンター席に座るんだけど、お酒をほぼ飲まない

いつもウーロン茶と、おにぎり焼き鳥などをちょっと食べるだけ。お酒を飲んでいるのを見たのは一度きりだ

※たまにいっぱい食べているみたい

その人がマスターに向かって、「ご飯だけだけどごめんね」と言うと、マスターが「ぜんぜんいいですよ」というやり取りを聞いたことがある

ところで、その人は、ほかのお客さんに話を振られてもまともに返さないことが多い

仕事で疲れているから」とか「明日は早朝から現場から」と言って、話に入ろうとしない

お酒を飲まないにしても、協調性がないのではと感じる……

いつだったかある時、若い店員さんに、「もっと食べましょー!!」と冗談っぽく言われた際に、急に怒り出した

「お会計お願いします!」と言って、立ち上がって、マスターが止めるのも聞かずにお店を出て行こうとした

あの時のマスターは、本当に必死だった。何度も引き留めてた、かわいそうなくらい……

マスターとそのお客さんとのやり取りを聞くと、怒った理由というのが、

「もし俺に病気障害があったらどうするのか。もっと食べようと言われて、そのお客さんは傷つくんじゃないのか?」

というもの。なんだそんなことか、と感じた

気持ちちょっとわかる。わたしもあまり食べられる方ではない。それで残念なことはけっこうある。お刺身だけでお腹がふくれるし、鍋の〆のうどんとかラーメンが食べられないこともある

でもわたしは、「こういうお客さんはちょっとな~」と思う。ほかの人はみんなお酒を飲んでいるのに、あの彼だけは飲まずに、しかも会話に入ろうとしないのはどうなのかと。だったらお店に来なければいいのに

こういう考え方は間違っているかもしれない、という思いもある。世間知らずなだけかもしれない。よろしければ、人生の先輩方の意見を聞かせていただきたいです

うちの近所にやたらキッチンカーが増えたんだが、

レモネードを売ってる彼らを見ていて、砂糖水を売る人生も悪くないじゃん!と思うようになった

ジョブズは額に汗して働くべき…😟

35歳になってようやく人生で積み重ねてきた過ちと反省に気づいた

攻略法を掴めたので人生をやり直したい

anond:20240606201021

やーいお前の母ちゃん経血垂らしー

経血垂らした末に産んだ子供ガチャ大外れのゴミ人生

anond:20240606183342

元増田にも載ってるけど、少子化対策と言う部分では有効対策にはならないかと。

https://president.jp/articles/-/74857

婚外子を認めれば、出生率は上がるのか
さて最初に、婚外子俎上に載せることにしましょう。
婚姻関係にないカップルの間に生まれ子どもを「婚外子」「非嫡出子」と呼びます欧米では、産まれてくる子どものうち、婚外子が占める割合が4~5割、中には6割といった国まであります。そのため、日本でも未婚の母という選択肢を増やせば、出生率が上がるという声は以下のようによく見かけました。
出生率の高いフランススウェーデンデンマークなどの欧州先進国では婚外子が5割超。日本は2%。このままだと少子化の加速は確定的」(細野豪志議員2022年11月22日ツイート)。
しかしこれは誤りです。確かに人生選択肢を増やすという意味で、こうした出産が(しっかり制約を設けた上で)認められるというのは、検討すべきことでしょう。でも、少子化が劇的に解決するなんてことは断じてありえません。
まず、婚外子比率が高いスペインイタリアなどは日本よりも出生率が低く、ポルトガルも直近では日本並みという事実があります。また、出生率の高かったフランスでも、昨今は婚外子比率の上昇に反して、出生率が急減するという事態に陥っています

もちろんやればいいんだけど、これを少子化対策だと言うのは無理がある。人道問題として扱った方たほうがいいと思う。

人生初のストリップ、興奮しなかった。エロくなかった。

美しすぎた。

アートすぎた。

ギュスターヴ・クールベ

世界起源』すぎた。

女性身体は美しい。

そんなことは知っていたはずなのに、

圧倒されてしまった。

美しすぎる。

以前からストリップという存在が気になっており、

一度見に行ってみたいとは思っていた。

ストリップとは一体どういうものなのだろうかという好奇心が湧いていた。

よく分からんが、どうやらエロいものなんだろう、知らんけど。

今日行ったのは夜勤明けでムラムラしていたからだ。

ただ単にエロい事がしたい気分だった。

そんな軽い気持ちで、天満にあるストリップ劇場

東洋ショー劇場』の門戸を叩いた。

(実際には門戸は無い、なんなら目隠し用の暖簾すら無い。)

1時間後、俺が目にしたのは、

テレビタレントよりもかわいい容姿踊り子が、

激しい音楽に合わせ、全裸で、プロダンサー顔負けの表現をしている姿だった。

この時点でエロい事を考える気持ちは完全に吹き飛んでいた。

俺は、その演技、世界観、表現力に圧倒されていた。

(後に聞いた話ではステージライティング音楽など、演出はすべて自分で考えて行い、小道具衣装も自費で買い揃えているらしい。(バケモノか。))

俺は今日、いやらしいものを観ようという気持ち劇場へ向かったのに。

ただ単にエロい事がしたいだけだったのに。

まさか岡本太郎展を鑑賞したときと同じ気持ちで帰らされることになるとは思いもしなかった。

とにかく俺は、その芸術性に圧倒されていた。

人生経験として一度は観劇しておくべきだろうと思うくらいには高度な作品群であったよ。

おすすめする。

近場にストリップ劇場があって行ったことのない人はぜひ行ってみるといい。

今日ストリップは、うまくあったし。きれいであったし。ここちよくあったよ、太郎先生

自由恋愛のやり方がよくわからない

出会いされあれば、解決するとは限らない。

男女の出会いがあったとしても、恋愛の仕方がわからなければ意味が無いのではないか

大多数の日本人人生の中で一番異性との出会いが多いのは小・中学校であるが、恋愛していた男女なんてほぼゼロだった。

もっと突き詰めると、互いに好意があっても男女互いに受け身だと何も起こらなくなる。

今までの男性優位社会では男性側がアタックするべきだという暗黙の了解があったが、女性活躍社会ではそれもなくなり、男性側も受け身になっている。

anond:20240606165720

50歳から10年がラスト勝負人生集大成って感じする 最近

どのみち死ぬから死ぬ気でやる10年っていうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん