「ディスク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ディスクとは

2024-06-07

山奥SEO実践してみた ニッチキーワード策定から結果まで

はじめに

山奥SEOは、競争の激しい一般的キーワードではなく、ニッチ専門性の高いキーワードに特化してWebサイト上位表示を目指すSEO手法です。今回は、よりニッチ検索ワード使用して山奥SEO実践し、その成果を共有します。この記事では、キーワード策定方法作成した記事の内容、そしてその結果について詳しく解説します。

キーワード策定

まず、ターゲットとするニッチキーワードを見つけるために、以下の手順を踏みました。

リサーチ

SEOツールGoogleキーワードプランナー、Ahrefsなど)を使用して、検索ボリュームが非常に低く、競合がほとんどないキーワードリサーチしました。

具体的なキーワードの選定

以下のような、検索ボリュームが0〜100程度のキーワードを選びました。

「家庭用ソーラー充電DIYキット」

「室内観葉植物ミニ盆栽育て方」

手作り石けんローズマリーオイル

ユーザーニーズ考慮

ユーザー検索する際にどのような情報を求めているかを考え、そのニーズに応える形でキーワードを決定しました。

作成した記事

選定したキーワードに基づき、以下のようなコンテンツ作成しました。

記事タイトルメタディスクリプション

タイトルキーワードを盛り込み、検索エンジンとユーザーに対して記事の内容を明確に示しました。例えば、「家庭用ソーラー充電DIYキット:初心者でも簡単にできる設置ガイド」などです。

コンテンツの内容

記事の本文には、選定したキーワードに関連する情報を詳しく網羅しました。具体的には、ソーラー充電キットの選び方、設置手順、必要な工具、注意点など、ユーザーが求める情報を過不足なく提供しました。

視覚的要素の活用

画像動画、図解などの視覚的要素を活用し、ユーザー情報理解やすいように工夫しました。

結果

山奥SEO実践により、以下のような成果が得られました。

検索順位の向上

選定したニッチキーワード検索上位に表示されるようになりました。特に「家庭用ソーラー充電DIYキット」では、検索結果の1ページ目に表示されることが多くなりました。

トラフィックの増加

検索エンジンからオーガニックトラフィックが増加し、特定ニッチトピックに関心のあるユーザーからアクセスが増えました。

ユーザーエンゲージメントの向上

記事内容が具体的で役立つものであったため、ユーザーから感謝コメントソーシャルメディアでのシェアが増え、リピーターも増加しました。

まとめ

山奥SEO実践することで、競合が少ないニッチキーワード効果的に上位表示を達成し、トラフィックを増加させることができました。適切なキーワード選定と高品質コンテンツ提供により、ユーザーの信頼を得て、持続的なトラフィックの増加を実現することが可能です。

実践してみての苦労

適切なニッチキーワード発見

最も大きな課題は、競合が少なく、かつユーザー需要がある適切なニッチキーワードを見つけることでした。多くの時間キーワードリサーチに費やしましたが、検索ボリュームが極端に低いキーワードも多く、実際にトラフィックを獲得できるかどうかの見極めが難しかったです。

コンテンツの深掘り

ニッチトピックに関する情報提供するため、専門的な知識や詳細な情報必要でした。特に独自視点や具体的な事例を盛り込むためには、多くの調査時間必要でした。

継続的コンテンツ更新

作成したコンテンツ放置せず、継続的更新しなければなりませんでした。情報の鮮度を保つために、定期的なリサーチ更新作業が求められました。

リンクの獲得

山奥SEOでは一次情報提供重要ですが、被リンクを獲得するためには、他サイトから引用されるような高品質コンテンツ作成する必要がありました。これもまた、時間と労力を要する部分でした。

キーワード選定のコツ

キーワードツール活用

GoogleキーワードプランナーやAhrefs、SEMrushなどのツール活用して、検索ボリュームが低く、競合が少ないキーワードリサーチします。特に検索ボリュームが0〜100程度のキーワードターゲットにするのが効果的です。

ユーザーの具体的なニーズに応える

キーワードを選定する際は、ユーザー検索する際にどのような情報を求めているか考慮します。具体的な悩みや質問に答える形でキーワードを選定することで、ユーザーにとって価値のあるコンテンツ提供できます

ロングテールキーワード活用

検索ボリュームは少ないが、特定ニーズ合致するロングテールキーワード活用します。例えば、「家庭用ソーラー充電DIYキットの選び方」や「手作り石けんローズマリーオイルの作り方」など、詳細で具体的なキーワードを狙います

競合サイト分析

選定したキーワード上位表示されている競合サイト分析し、どのようなコンテンツ効果を上げているか確認します。これにより、自分コンテンツがどのように差別化できるかを把握します。

検索意図理解

キーワードユーザー検索意図合致しているか確認します。ユーザーがそのキーワードで何を求めているのかを理解し、それに応える内容を提供することが重要です。

実際の取り組みと結果

例として、以下のようなニッチキーワードを選定し、コンテンツ作成しました。

キーワード: 「家庭用ソーラー充電DIYキット」

内容: ソーラー充電キットの選び方、設置手順、必要な工具、注意点などを詳しく解説

結果: 検索結果の1ページ目に表示され、オーガニックトラフィックが増加。

キーワード: 「手作り石けんローズマリーオイル

内容: ローズマリーオイルを使った手作り石けんの作り方、材料、手順、効果などを紹介。

結果: 専門性の高いコンテンツとして評価され、ユーザーから感謝コメントシェアが増加。

最後

山奥SEO実践することで、競合が少ないニッチキーワード効果的に上位表示を達成し、トラフィックを増加させることができました。適切なキーワード選定と高品質コンテンツ提供により、ユーザーの信頼を得て、持続的なトラフィックの増加を実現することが可能です。

2024-06-05

水曜日と金曜日の放映みたいなので

木曜日月曜日に録画したのをひろう

ディスクに焼く

さいきんBD-RE

どこにいったか

2024-05-28

※1 東京高裁平成16年6月23日 公刊物未掲載

特定地域の、(児童買売春を中心とした風俗情報提供及び交換を目的として掲示板を開設した被告人が、同掲示板児童ポルノ画像貼付

たことを知りながら、敢えて削除せずに放置しつづけた事案につき、「本件掲示板を開設して、…不特定多数の者に児童ポルノ画像送信させ

て本件ディスクアレイ記憶・蔵置させながら、これを放置して公然陳列した」として、被告人児童ポルノ公然陳列罪(正犯)の成立を認めた。

※2 名古屋高裁平成19年7月6日 公刊物未掲載

被告人児童ポルノ画像投稿するための掲示板を開設し管理していた事案につき、「同掲示板違法児童ポルノ画像データ掲載させること

目的とし、被告人は、その開設により、投稿者らが、同掲示板使用して不特定多数インターネット利用者に対し児童ポルノを公然と陳列する

犯罪行為に及ぶことを十分に認識した上で本件電子掲示板を開設したのであって、その開設行為は、投稿者らによる児童ポルノ公然陳列罪の犯

行を容易にする違法幇助行為である」として、被告人児童ポルノ公然陳列罪(幇助)の成立を認めた。

やっぱ怖いすね児童ポルノは

電子爆弾やで

2024-05-20

モダホラ3のリークにあった「Necrodominance」についての基本メモ

まず能力

Necrodominance (B)(B)(B)

伝説エンチャント

あなたドローステップを飛ばす。

あなたの終了ステップの開始時に、あなたは好きな数のライフを支払ってもよい。そうした場合あなたは支払ったライフの数のカードを引く。

あなたの手札の最大値は5である

いずれかの領域から対戦相手墓地カードまたはトークンが置かれる場合、代わりにそれを追放する。

パッっと見た感じあの《ネクロポーテンス/Necropotence》!?WotC気が狂ったか?と思うかもしれないが、ネクロより明確に弱い点が複数ある。

  • 手札の最大値が5になる

書いてあるそのまま。ネクロディスクのような黒コントロールドローエンジンとして使用したい場合は影響を受けるだろう

今かなり流行ってる《オークの弓使い/Orcish Bowmasters》の能力が誘発する点が厳しい。

個人的に最も大きな弱体化と思われる点。

Necrodominance は終了ステップの開始時にしか能力を起動することができず、そこまでに除去されてしまうとドローを行うことができない。






以下は老害感想

---

コントロールデッキには強力なドローソースになりそうだけど、

コンボデッキに入るかというと、電位式リレーと枠を争うカードになるかどうか?ぐらいかなとは思う。

個人的にはかなり強いカードだが、現時点では下の環境を壊すほどではないだろうという印象。

併せてLEDを使うコンボデッキを1枚で完封できるカードが刷られる見込みなので、弱体化ネクロぐらいええやろって感じなんだろうね。

最初は高騰するだろうけど、ネクロディスク好きなワシみたいな老害向けのファンカードに落ち着くと思う。

2024-05-14

anond:20240513212937

絵コンテセリフ全部変わってるけど脚本クレジットはそのままとかあるからなぁ

ディスクの購入特典で脚本ついてたりとかしたんかな

2024-05-11

Goversoft Privazer Donors

Privazer は、自宅でも職場でも、インターネット上で PC使用したり、単純なダウンロードを実行したりした後、ディスク領域解放するだけでなく、トラック保護できるように設計されていますビデオチュートリアルが利用可能です。

PrivaZer は、インストーラーまたはポータブル アプリとして利用できます

初めて PrivaZer を実行するときは、5 分かけて段階的なセットアップを行って、何を削除するかを決定する必要があります。 また、最初の実行は次回よりも時間がかかりますレジストリバックアップ自動的作成され、サブディレクトリに保存されます

PrivaZer を最大限に活用するには、Basic ユーザーまたは Advanced ユーザーから選択できます。 基本ユーザーには 12ステップ上級ユーザーには 14 のステップがあります

カテゴリには次のものが含まれます

#事前分析

#MFT のトレース

#空き領域トレース

#USN ジャーナル痕跡

$LogFile の #トレース

#インターネットの閲覧

#Cookieスーパー/エバクッキー

#Index.dat と WebCache

#メッセンジャー

#Windows歴史

#レジストリ

#インデックス作成

メモリ

#スタートジャンプリスト、クイックアクセス

システム

#コピー書き込み

#ダウンローダ

#ビデオ音楽ソフト

#写真ウェブソフト

#その他のソフトウェア

2024-05-09

WinNTSetup は、主に大規模展開を目的として、Windows オペレーティング システムインストールする前にカスタマイズするように設計されています

インストール中に、約 2MB の Microsoft アプリである Windows アセスメント & デプロイメント キット (Windows ADK) をダウンロードするように求められます

インターフェースは非常にユーザーフレンドリーなようです。このタブは 2 つのタブに分かれており、1 つは Windows 7 以降用、もう 1 つは Windows 2000、XP、および 2003 のみ用です。理解できないものの上にマウスを置くと、バルーン ヒントが表示されます

Windows インストール ファイル場所ブート ドライブ場所、およびインストール ドライブ場所選択する必要がありますパッチ UxTheme.dll無人インストールドライバーの追加、ドライブ文字の事前割り当て、モード、微調整、VHD (仮想ハード ディスク) などの追加オプション提供されます

25 の追加調整を備えた設定ボタンがありますが、それらは古いオペレーティング システム適用される標準的な調整に重点を置いています。例としては、「へのショートカット」矢印の削除、システム復元無効化XP スタイルタスクバー ボタン、クイック起動の表示などが挙げられますWindows 10 と 11ユーザーは、Cortana やその他の不足している設定を削除することによりプライバシーに関心を持つようになりました。私たちの多くが使用しているもう 1 つの不足しているオプションは、ドライブアクセス高速化するためにインデックス作成無効にすることです。

2024-05-02

スニーカーマニアではないスニーカー好きの各ブランド評など

はじめに…

ここでのハイテクEVAなどクッション性に優れた素材が使われているランニングシューズを基本とするデザインのものを指し、ローテクゴム底でクッション性がないテニス/バスケットシューズを基本とするデザインを指す。最近ローテクでもアウトソールの上に極厚インソールを載せてクッション性を高めているものも多く出ている点には留意したい。また、シューズについての言説でよく目にする「◯◯(ブランド名)は幅がせまい!」などといったものは「私が履いたそのモデルは幅がせまい!」が正しく、主語デカいってやつだ。大きな違いがあるのでこちらも心に留めておきたい。

NIKE

王者ハイテクが強い、というかフロンティアスニーカーマニアなら何足も持っていて、レアであることがステータス投機対象。スウッシュにいくつか種類がある。昔のが好き。最初オニツカのモデルを模したコルテッツを売ってただけなのにここまでになるとはね。手を使わずに履けるシューズ耐久性がどんなもんなのか気になっている。

adidas

世間認知されてるのはローテク量販店オリジナルスを扱っているのは某マートだけだが、マニアに言わせると量販店モデルスタンスミスは認めないらしい。3本線は元々adidasのものではなかった。なのに他社の平行線には厳しい。ハイテクだとboostシリーズおすすめ

New Balance

世間ではめちゃくちゃ履き心地のよいシューズとして認知されている。必ずと言っていいほどUSA製やUK製(990番代)の信奉者から中国製(500番代)はマウントを取られる?ことでも有名。しか生産国と履き心地には関連がない。クッション素材が重要なんだな。足に合えば/気にいれば安心して買ってください。ロゴは一周回ってやはりダサいと思う(基本的にどのブランドもでかでかとしたロゴダサいとは思うが)。ローテクモデルもあり、こっちのほうがなんか好き。

CONVERSE

キャンバスシューズ界の王者。他にも数多くのブランド(SUPERGA/SPRING COURT/PF Flyers/Kedsなど)があるが淘汰されている。日本流通している商品コンバースジャパン企画製造していて、NIKE傘下の米コンバースとは別の会社であるマニアから言わせると日本商品コンバースではないらしく、ここでもマウントが取られている。CAMPING SUPPLYとかCOUPEとかおもしろいけどね。ジャックパーセルは完成されたデザインよな。

VANS

スケートシーンで一択。他にもブランドはたくさんあるが一強。日本では某マートが商標持ってるので販売されているのは某マートの企画品。若者からの支持が厚い印象。ハーフキャブとかはあまり人気ないのかな?GRAVISとかもあったよね。

PUMA

ローテクSUEDEシリーズがまず思いつく。ハイテクもありボリューミーなデザイン。あ、ディスクプレイズとかあったわ!TSUGIシリーズおもしろかった。他ブランドの台頭により街で見なくなってしまった。あまりスニーカーに力を入れてないように感じる。

Reebok

おそらくPUMP FURYしか世間では認知されていないがハイテクローテクもある。adidas傘下だったが販売不振で売却されてしまった。

ASICS

ランシューイメージが強い。最近ではランシュースニーカーとして履くのがオシャレらしい。少し前まではGELLYTEのようないわゆるニューバランスのようなスニーカーも知る人ぞで履かれていた。個人的にはGELMAIがデザイン/履き心地ともに気に入っている。

Onitsuka Tiger

もはや高級路線メキシコラインをあしらった定番デザインとかなり攻めたデザインの2本柱。日本ではメキシコライン体育館シューズの印象が強いためか、海外のほうが人気がある印象。キル・ビルとか。セラーノはソールが薄いのに履き心地がよくて好き。

MIZUNO

スポーツシーンではすごいソール更新し続けている。ASICSに続いて体育館シューズ?のイメージ日本人にはありそう。最近ニューバランスのようなクラシックラインもあるが街では見かけない。WAVE PROPHECYのような奇抜な?デザインもあり独自性もある。最近はミャクミャクモデルのようにコラボが増えている。IL BISONTEとのコラボシューズお気に入り

BROOKS

日本では無名だがアメリカでは誰でも知ってるランシューブランド。数年前まではスニーカーもあったけど今はランシューだけなのかな?

【SKECHERS】

クッション性に全振りしたコンフォートシューズメッシュ素材が多く、ファッションに取り入れるのは難しいかもしれない。量販店PBが他ブランドパクるのは世の常だが、NBのくせにわりと他ブランドデザインをパクっている。デザインや配色を選ばなければ投げ売りされていることもしばしば。

【Allbirds】

SKECHERSの上位互換

【MOONSTAR】

様々なブランドシューズ生産を手掛けている。例えばコンバースMADE IN JAPANモデル最近は810sシリーズ安価かついなたいデザインで人気だが履き心地はうーん。GYM CLASSICを愛用中。

【SAUCONY】

数年前に某マートから販売されたが一瞬流行ってすぐに消えた印象。SHADOW ORIGINALは履き心地が良かったがJAZZ普通かなあ。ロゴダサいとの声が多い。

KARHU

かわいいクマロゴが特徴のフィンランドブランド。なんとも表現しづらい配色が特徴。女性向けのデザイン/配色のような印象。投げ売りされてたランシューがめちゃ良かった。

【DIADORA】

バッジョが履いてた。ロゴが音符を並べているみたいな。Heritageシリーズくらいしか知らない。まだ日本で買えるのかな?

【Atlantic Stars/PREMIATA

イタリアサッカー界隈で流行った星の連弾ロゴ職人手作り/ホに見えるがユニオンジャックらしい。ソールも特徴的。

【WALSH/NOVESTA/blueover】

ハイテククラシック系。それぞれに特徴があってよい。blueoverは銀だことのコラボスニーカーが当たってしまった。

le coq sportif】

このブランド特有フランスっぽい?デザインが特徴だが製造販売デサント女性に人気がある印象。最近ロゴから△がなくなったが、あったほうがよかった。ハイテクシューズでも芯が入っていて履き心地は微妙

【PATRICK】

フランスまれ日本製。ハイテクローテクともにモデルが多く、素材も多種多様サッカー起源モデルも多い。30代~から支持されている印象。買ったモデルに関しては日本製だが特段品質面で優れているとは思わなかった。

【SPINGLE MOVE

日本製。革のアッパー×しなやかなゴム底のシューズバルカナイズ製法デザインにも特徴がある。男性向けのデザインのような気がする。セメント製法で貼っつけただけのローテクシューズ比較すると明らかに品質で差がある。

【Admiral】

ミツカンと同じかと思ったら上下が逆だった。この手のデザインブランドってMobusとかマカロニアンとか無数にあるけどなんていうカテゴリーなのかわからない。クラシックではあるんだろうけど。最近はめっきり見なくなった。某プラザ販売されてるイメージ

【HOKA ONE ONE

Time to Fly。とんでもなく分厚いソールが特徴でとくにローテクに慣れていると履いた瞬間になんだこれ!?となる。それと同時にボリュームが出るのでぼってりとしたデザイン。ランシューだがファッションで取り入れられることも多く、最近スニーカー販売されはじめた。

on

アンノーンみたいなデザインシューズ。アウトソールに特徴があり、人を選ぶかも。こちらもランシューだがビジネスシーンで取り入れる人も多く、自分もその一人。定番モデルは見た目にボリュームがなく薄い印象のため取り入れやすいのかも。

【FILA】

現在韓国企業で厚底ブームに合わせて進出してきた。AKI CLASSICも似たような感じだろうか。あんまりわからん

SALOMON

テック系がファッションシーンで盛り上がっていてその筆頭。タウンユースでは贅沢な機能性。アウトドアシーン向けなので履いたときの包まれ感はガチッとしている。

MERRELL

JUNGLE MOCが定番自分には合わなかった。ソールがかてえ。

KEEN

サンダルジャスパーシリーズが人気。フェスでよく見かける。足先にゆとりがあるデザインが特徴。

Columbia

アウトドアメーカーだがスニーカー豊富。防水スニーカーなど日常使いできる選択肢を増やしてきてる印象。たまに公式を覗くとおもしろい。

PBも好きで買い漁ってる。無印良品キャンバススニーカー定番でよく履いてた。最近だとアルペン(DEPO)のPBがんばってる。

もう思いつかないのでこのへんで。ちなみにダンロップライセンスであることはあまり知られていない。

ツッコミなどなんでも歓迎です。

2024-04-20

2.5インチハードディスクには2TBの容量があるものもありますが、なぜ3.5インチの大型ディスクの維持が必要なのでしょうか。

小さい方は5ボルトで済むのに対し、大きい方は12ボルトの専用電源が必要です。電源アダプターの維持管理コストを考えれば、早めに売却してしまった方が良いと思われます

2024-04-10

ストレージ全部4TBのSSDにしたら快適すぎワロタ

NVMeは確かに速いんだが換装が面倒なんでブートディスク以外はUSBでいい気がする

2024-04-02

なんでいつも音だけ変わるんだ?

ディスク時代

デジタルでも音は変わる。エラー補間、回転数の変化、偏心、ジッターDA変換時のノイズで音が変わる。

配信時代

デジタルでも音は変わる。ルータハブLANケーブルプロトコル、あらゆるところにノイズがあるので音が変わる。

音が変わるなら動画(絵)も変わるんじゃないの???

艶の有無とか解像度とか、音に対して芸術的表現してる変化が動画に対して起きないのおかしくないか???

絵に対する評価場合と音でなんでこんなに違うの???

2024-04-01

ローマ字では"ディスク"を書けない。

ビルディングも。

これは日本式でもヘボン式でも訓令式でもそう。

ローマ字入力でそれらが打てるのは独自拡張一般化したから(でもたぶんdhiで入力している人どのくらいいるのかな)。

anond:20240401100123

アメリカソフトウエアアーキテクトさん、時差を乗り越えて投稿ありがとうございます

今7時の晩酌タイムなのでいいですよ

バリバリコードを書きがジョブディスクリプションに入ってるなら、それちょっと特殊立場ですね。

普通は入ってます

すぐにGAFAちゃうとことろとかも、まるでコーダーSEって名刺に書いて客先常駐する人が妄想してるみたいですけど、アメリカでもそういうことあるんですねえ。

「いちゃう」は「言っちゃう」かな?

SEとかコーダーってアメリカであまり聞かない、特に前者は存在しないのでよくわからないですね

実際にGAFAまで行かなくてもソフトウェア会社はそうですよ

anond:20240401091841

アメリカソフトウエアアーキテクトさん、時差を乗り越えて投稿ありがとうございます

バリバリコードを書きがジョブディスクリプションに入ってるなら、それちょっと特殊立場ですね。すぐにGAFAちゃうとことろとかも、まるでコーダーSEって名刺に書いて客先常駐する人が妄想してるみたいですけど、アメリカでもそういうことあるんですねえ。

親近感がわきました。

2024-03-29

anond:20240329180303

CDMDの全盛期に青春を過ごした昭和老害の私が、令和はみんな携帯音楽聞くから物理ディスクなんて持たないし、逆にレコード懐古主義的な観点から光ディスクより人気になってるなんて言ったら、「この嘘つき野郎が!」って殴りかかってると思う。

2024-03-28

またまた容量が逼迫する増田の録画黒の田素マルス区パッ比がうょ利紆余たまたま回文

おはようございます

今日はよく寝れたので爽快よ。

そうこなくっちゃ!って感じの日頃のこのペースが大事なのよ。

増田を書くためには日頃の整った精神とペースと角度が大事ね。

そんでさ、

いつもいつも私が困っている話題の一つとして多く取り上げられスポットを上げるとしたらのニュースでよく言ってる

ハードティスクレコーダーの録画容量が逼迫してる!ってこと。

つい先日Nintendo Switchの容量ももういっぱい!

ダウンロードできない!

でもできちゃってるのなんでだろうなんでだろう?って思ってたら本体の方に保存を切り替えてそっちの方に保存していたので、

そう言うことなのねって思ったわ。

でね、

さすがにHDDレコーダーはそうはいかない総本山なので、

ディスクの容量がなくなったら以後録画が取れなくて途中だったら録画容量がなくなりましたけどって言うのよ。

でも私安心

膨大に録り溜めておいた朝ドラの『ブギウギ』もここ何日かに一気観!

沢村一樹さんも北村一輝さんも一気に驚くぐらいの勢いで

放送の回まで追いついたから、

いよいよ今週最終回だしね。

から録画撮れてなくても大丈夫

配信でなんとか見れるのよ。

格闘家マイク・ベルナルドさんが

切れてなーい!って言う節の言い方で番組が録れてなーい!ってなっても安心ね。

でも慌ててみないと配信の期限が切れちゃうから見逃しを見逃さないようにしないと。

その見逃し系のネット配信って

テレビしかラジオしかりあるじゃない。

テレビドラマとか見逃して、

でも配信終了間際21時55分まで!って切迫したときってあるじゃない。

あれってでもアプリの振る舞いか配信サービスの振る舞いか分かんないけど

21時50分とかに見始めればちゃんと1時間見れて途中で、

はい配信終了でーす!って途中中段して終了ってことはない、

少なくとも私はそれ大丈夫セーフだったみたいで、

ぎりぎりに飛び込み前転をかましたい気持ちでぎりぎり視聴するんだけど

ラジオ民放の聞き逃し配信

情け容赦なく配信時館終了したらその瞬間終了になって聴けなくなっちゃうのよね。

途中でもよ。

しかもその民放ラジオ配信アプリのはradikoだけど、

聴き始めてから24時間以内で聴き終えないと終了しちゃうと言う。

まるで24時間時間制限があるかの如くで

ニコーの五徳もビックリするような、

1週間の猶予はなく、

聴き始めスタートしてから24時間以内に聴いて下さいってスタイルは切迫追い込まれる感あるわよね。

なので

結構長尺の4時間ラジオ番組とかは気合い入れて聴かないと聴ききれないのよ。

そういった

アプリかな?配信サービスの振る舞いで終了期限になったときの振る舞いが違うくなってるのあるから要注意よね。

こないだだから朝ドラ一気にみたか

ハードディスクの容量空けられたかな?って思ったけど、

結構2時間番組とか調子に乗って録画しちゃうと一気になくなっちゃうのよ!

もう早く見るのを終わらせないと次また新しいドラマ朝ドラ始まるじゃん!って思うけれ

よくよく考えたら

朝ドラ毎日15分の尺で半年とかよく長いのドラマやるわよね!って思うわ。

これ毎回毎回1話の終わりに波乱を起こせるわけないじゃん!って思うけど

ココ終盤になって一気にこの波乱を詰め込む感じの『ブギウギ』はなかなか面白かったと言っても過言の言い過ぎでもないかも知れないわ。

だけど『エール』の最終回エールコンサートはあれは予想外だったので、

最終回史上最高のこえることのできない回だと思うけど、

そう言った意味最終回どう終わるのかまた見物よね。

毎回見続けていたら、

そうでも無いけれど、

から過去朝ドラ見始めるシリーズ長いのって思うとちょっと中長期的にと言うより長期的な尺のあの番組ドラマは観るのボリュームが重すぎるわよね。

過去配信ドラマやってるのはいいんだけどとてもじゃないけど見きれないわ!

かなり勇気時間希望必要なのよ。

あまちゃん』とか見たいけどね未体験なので。

まあこんな感じかしら、

以上スタジオマイクお返ししまーす!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日晩マーケットに寄ってきたので

お疲れさま割引のくたびれた売れ残った焼き魚を私サルベージュして今日朝ご飯のお供としました。

煮魚って余りがちだけど私好きなのよね。

焼き魚しかり。

魚美味しいのにみんな肉とかなのかしらね

まあ私みたいなのがいるからそういう魚たちもサルベージュして私の朝ご飯食卓に並びそして私の胃に沈んでいくんだけどね。

と言うことでご飯焼き魚温め直していただく朝ご飯ね。

味噌汁もあれば上等かしら?

気分もきっと上々に爆上がり間違いないこと間違いなしね!

味噌汁忘れてたわ!

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラー

片付けていたら古い緑茶お茶のパックが出てきたので、

簡単パックのホッツ緑茶ウォーラーだけどお手軽で便利よね。

それに未だ大活躍中絶好調電気ポットもタイマー運用

朝起きたらお湯が沸いているの!

これは人類の叡智の集合体わ!

感激よ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-26

新しいパソコンを購入して半年とあるエロゲパッケージ版を買って手元に届いて、初めてパソコンDVDBlu-rayドライブがついてないことに気づいた。世の中、何でも物理ディスクなしで済むようになってしまって、いざって時まで気づかないもんだな…。それ以外にもアニメBlu-rayボックスとかも買ってたんだけど、ああ言うのって開封しないしな…。

2024-03-21

心のこもったファンアート

バレンタインでまずい手作りより、おいしい既製品の方がいいという人は

へたくそ場所とるアナログファンアートを送られるより、ちらっとみてディスクの肥しになるAIの方がいいというのかしら?

2024-03-14

anond:20240314031304

俺たちを認めろ的な意味合いがないとは言わんが、もうちょっと即物的理由やで

ようするに金を出す奴らに配信数よりも実際の売り上げ見せた方が動くってだけの話なんよ

配信回数が超回っててもプラットフォーマーの手のひらの上だけど、

ディスク売れてればとりあえず金は回収できてるから次も委員会入ってやるか」

みたいになるんよ

金出す奴らはまだまだインターネットなんて全然わかんねー奴多いから、当分はしゃーなしやで

2024-03-03

anond:20240302114507

ガブリアスじゃない?

白い塊って裏側は真っ黒じゃね?

それスマホっすわ

ポケモンGOをやりなさいって啓示だわ

積み上げるのはCPとかXPの聞き間違いじゃないか

今月はゲンシカイオーガゲンシグラードンとミュツーの目白押しから

 

預言者ムハンマド最初洞窟で神との霊界通信成功したわけだが

初期レベルではよく聞き取れなかったらしい

からコーラン最初の方は抽象的で短い教条で、最後の方は具体的で長くなる

 

頑張ってフォトディスクを回しPL上げていけばガブリアスの教えも明瞭具体的になるんじゃないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん