「田嶋陽子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 田嶋陽子とは

2024-06-02

IQ反ワクコミュニティHANSA

そこまで言って委員会という番組に この前京大退職した宮沢さんが出演していたらしい。 TVerで見れるというので見てみたが、 感想としては、 ゲストワクチン薬害言論弾圧問題についてかなり主張していたため 日本国内でもこのような議論が出来るようになったのかと少し安心した一方、 宮沢さんにはもっとはっきりとワクチン薬害を主張してほしいという気持ちも持った。

前者については、 田嶋陽子という人は、ワクチンを打ったあとに歩けなくなり、 それをワクチンのせいではと疑っていると言っていたし、 2021年から製薬会社血栓や心筋炎などのリスクを認めているのに それを一切報道せずにワクチンゴリ押ししたメディア責任を指摘しているゲストもいた。 ワクチン薬害に関する議論封殺されていたことを問題視する声もあった。 ちょっと前まではワクチンのワの字も言い出せない雰囲気だったのが、 ずいぶんと変わったものだ。 日本人というのは、周りに釣られやす性質であり、故にワクチンをやたらめったら打ったのだが、 今後は逆に、ワクチンをやたらめったら批判する空気が一気に広がっていくような アトモスフィアがある。

後者については、 宮沢さんは少し厳密すぎる傾向があることが問題だ。 研究者として、その厳密性を欠いてはいけないという考えなのだろうが、 死亡超過は明らかにワクチンのせいなのだからそう言い切った方がいいし、 コロナワクチンかわからないなどと言う必要はない。 もうそういう段階ではないのだ。 足を引っ張るな。 もう1つ、デルタまではワクチンは効いていたとか、 2回まではワクチンは効いていたとかそういう譲歩をする必要もない。 これは、フェアな議論をすべきという理系的な考え方があるからだろうが、 やはりもうそういう段階ではない。 結局、そういったことにより、橋下のような私文人間に餌を与えてしまうことになっていた。 もうここは、「ワクチンは完全に毒である。毒チンだ」とはっきり主張するところだ。 仮にそれが真の意味では嘘であったとしても、ゴリゴリに嘘をついていた厚労省ワクチン推進派よりは 遥かにマシであり、今考えるべきはこの天秤なのだ科学的な厳密性にこだわるのは局所解を求めすぎているように感じる。 今起こっているのは殺し合いであることを忘れるな。 どれだけ人が殺されたと思ってるんだ。

こうして、コロナが人工ウイルスであり、 コロナワクチン人口削減のためのものであることは今となっては明らかになったわけだが、 以前からこのことについてはわかっていた。少なくとも2021年にはもう明らかだった。

「これはパンデミックではない。IQテストだ」

これによると、コロナワクチンの毒性を見抜いてワクチンを打たなかった人たちは このIQテスト合格したことになり、それ以外の人たちは不合格したことになる。

そこでおれは高IQコミュニティMENSA反社をかけ合わせて、 HANSAというコミュニティを作ることを考えている。 HANSAの入会条件は明快、ワクチン未接種なこと。 学歴IQ関係ない。 HANSAはHANSA会員同士の生殖を促す。

Withコロナという言葉が一時期流行ったが、 コロナウイルスはこれから私たちの周りに存在し続ける。 であるとすると、生まれてくる子供たちにとって必要な素質は、 コロナに対して脆弱でないことだ。 HANSAの会員たちは、ワクチン未接種にも関わらず コロナの中を生き抜き、おそらく感染経験し良質な抗体を得た人間たちである。 つまり遺伝子レベルコロナに対して強い人間だといえる。 今後の世界を生きる人間を作る人間としてふさわしいのは まさにこのような人間であり、 コロナビビってワクチンするような人間遺伝子は淘汰されねばならないのだ。

HANSAが会員同士の生殖を促す理由は、 優秀な次世代を作るためと、 脆弱遺伝子コンタミすることを防ぐためである

2024-05-03

anond:20240503191411

エマ・ワトソン苦手だなあと思ってるけど現状のフェミニスト見るとエマ・ワトソンですら名誉男性扱いされてるしなあと思う

田嶋陽子も同じでフェミニスト過激化してかつてのフェミニスト有名人名誉男性扱いされてく現象なんなの

2024-04-27

アンフェの弱者男性

田嶋陽子が谷間出してたら凝視してオチンポビンコ勃ちしてしまうという事実…😢

2024-01-12

anond:20240102175216

松本も、蓮舫山本太郎巨泉田嶋陽子と一緒に飯食ったら良かったのに。

80年代90年代ギリギリ芸能活動期間が被ってた時期があるはず。

そっちのメンツと飯食ってたら、ポリコレから三顧の礼で迎えられた未来もあった。

2024-01-06

弱者男性なんだけど、田嶋陽子ニュース見て落ち込んだよ

結局独身だと晩年施設に入るしかないのかな

一人暮らし謳歌してピンピンコロリなんてそりゃ難しいよな

死ぬだいぶ前に体を崩して病院施設だよなぁ

いやー施設で楽しく暮らせる気がしない

コミュニケーション苦手なのに最後大勢と共同生活かぁ

今でも友達いないのにうまくやっていける気がしない

経済的にいいところには入れないだろうからぶっちゃけかなり殺伐としたところに入ることになるだろうなぁ

最後最後人間関係ストレスにまみれながら家族のいない孤独死かぁ

嫌すぎるけど、かなりの確率でそうなるよなぁ

お前らどう思う?

2023-12-19

anond:20231218234625

ローザ・パークスさんとか田嶋陽子先生らのようなイノベーター

群れに同調することを良しとしない理知的根拠自分で構築できる人たちだったけど

時代が降ってだんだん多数派になってすっかり普及しきって

今はレイトマジョリティラガード文句言ってるフェーズじゃん

少数のバラモンとそれに操られるアホな人のイデオロギー集団暴走しないわけないんだよ

戦地兵隊たちが残虐になっていくのと同じ

アホじゃなければ同化できる別のイデオロギー集団を求めたりしないと思うけど

所属欲求を満たして欲しいのかね

また騙されそうだから自覚しておいた方がいいよ

2023-12-09

anond:20231206021940

元々「ツイフェミ」と呼ばれた人々は大学で教鞭を取るようなジェンダー研究者+男性社会に抑圧された、あるいは加害を受けた女性によって構成されていたが、前者はジェンダー全体に主眼を置いた一方で後者女性に主眼を置いたことによって袂が分かれたのではないか?と考えています

そもそもツイフェミ意味を誤解してそうだけど。

今は著名フェミニストもXやってるから誤解してるが

本来のツイフェミはX上だけで「男性蔑視発言」を

繰り返すダブスタ似非フェミニストの事だよ。

から田嶋陽子エマワトソンみたいな

フェミニストと=ではない。

2023-11-08

田嶋陽子さんの講演を品川区が中止決める 原発処理水巡る発言を受けて「混乱を避けるため」 有志が撤回要請

https://www.tokyo-np.co.jp/article/288677

風評被害助長したり福島差別キャンセルされていいんじゃない

2023-09-25

ハフポスは本気なんだろうか

トリチウム以外も公表必要…」社民・大椿裕子議員投稿ミスリード。処理水めぐる発信で

https://www.huffingtonpost.jp/entry/fukushima-fc4_jp_650d6724e4b04db03fdc0db3

田嶋陽子氏「(処理水の)安全基準満たされてない」→誤り。テレビ番組で、魚の形態変わるんじゃないかコメント

https://www.huffingtonpost.jp/entry/fukushimafc5_jp_651101e7e4b0e83cc0daf3c9

自民党議員発言をチェックするのが役目なのに、あろうことか社民党やOG発言をハフポスがファクトチェックしてる。

リベラリズムから助けてもらったことも一度や二度ではないだろうに、恩義を忘れたのだろうか。

2023-08-13

映画バービー』の監督グレタ・ガーウィグって、

共同脚本家もやってる夫のノア・バームバックを前妻のジェニファー・ジェイソン・リー妊娠前後に寝取って略奪婚したらしいじゃん

しかも当時グレタが26歳、ノア40歳という年の差カップル

要はグレタ・ガーウィグって松川るいのような自民党女性政治家と同じ、女性的魅力を武器に男社会を上手く渡り歩いていくタイプであって

田嶋陽子さんのような正統派フェミニストとは真逆タイプだと思うよ

2023-03-21

anond:20230321030443

田嶋陽子テレビブイブイやってたのは見てたけど、殊更フェミニズムに興味ない俺もこの認識デフォだな~。

扶養・被扶養関係は、良い主人と出来た奴隷関係にすぎない。

もちろん個人自由範疇だとは思うけど、社会として積極的に認めるわけにはいかない。

ブクマカ堕落してんな~。

2023-02-23

anond:20230223121859

自分がそれを快適だと思って、自分らしくいられると思えば選べばいいんです。その代わり、やめる自由もあっていい」田嶋陽子

anond:20230222190044

単に趣味を広げ、趣味友を増やす努力を怠ってきただけちゃうん?

おひとりさま上野千鶴子や、田嶋陽子先生に聞いたら、なんて答えが返ってくるんだろう・・・

2023-02-22

anond:20230222104209

結局、最後まで主張が一貫してぶれることなく、言行一致していたフェミニストは、田嶋陽子さんだけだったということか。

2023-02-02

anond:20230202082455

結局、お前らが馬鹿にしてた田嶋陽子が一番真っ当で芯の通ったフェミニストなんだよ

2023-01-12

今の50代から女が産まないという選択肢が選べるようになった、これより以前は世間も周囲も結婚しないことや産まないことを許さなかった

……とか言っている人達上野千鶴子先生田嶋陽子先生も、故土たか先生もご存知でないの?

産まない女性は昔からいたんだが。

フェミニストの外れ値ってさ

海外フェミ含めたら絶対日本フェミは全員外れ値ではないだろ

てか日本の大抵のキチガイも全部世界基準だと外れ値じゃない

逆に富裕層とかも外れ値全然いない

良いハズレ値も悪いハズレ値もいないよ日本には

フェミニスト日本限定したら外れ値を測定出来るほどnの数が居ない

田嶋陽子はたぶん外れ値どころか中央値寄り

2023-01-03

フェミニストが喋ってたがだめだった

テレビをつけてたらフェミニストっぽい話題が流れていた。

100分deフェミニズム特番だったらしい。

自分フェミニストリアルで喋る場面をそこまで言って委員会田嶋陽子以外知らなかったし、彼女もがっつりフェミニズムのみを喋るわけでもなかった。

それが今回、フェミニスト達がフェミニストだけで延々と喋る場面に出くわしたのだ。

BGM代わりにつけていたのでしっかり視聴していたわけではないが、それでもん?と引っかかる言葉がたびたび飛び出していた。

しかし個々の話はまともに聞いていないのでここではオスの増田の印象だけを記録しておく。

フェミニストけが喋るとヤバい

ネット上の文章というのは非同期だ。ブログはもとよりツイッターですら「その場」になりきれない。

言葉は言いっぱなしで始まり誰かとのリレーも間隔があきがちで雰囲気の醸成は難しい。第三者たちのはてぶ含め賛否様々な意見が入り混じることも拍車をかけると思う。

からネット上で見るフェミニズム(を使い活動する人たち)は今はまだいろいろな面で論争が起きがちで、過渡期で、多様な意見散見されるある意味観測気球のような存在だった。

それがTVではどうだろうか。フェミニストフェミニズム視点の考えを吐き出し周りのフェミニスト同意する。

意見視点はこねくりまわされることなく受け入れられる。

そこにカウンターとしての論客も、無知状態から視点解説を受けて噛み砕くタレントも居ない。

フェミニストの発がフェミニストに了されるだけの空間。自論の強化にしかならない空虚時間

オスを配した空間でオスの制度を敵視した話をするメスたちのなんと恐ろしいことか…。

うそう、フェミニストが出る番組とだけ書いていたが、出演者フェミニストは全員女性だった。これはちゃんと書いておかなければわからない情報だ。だよね?言われなくても女性だと思ってた?悲しいかフェミニストの現状だよね…。

まあね、家父長制がなんだ女性生殖の圧がなんだって自体ネットにいれば今更なんで目新しさはないんですよ。増田真剣に聞いていたわけじゃないしね。

ただただあの空気感がすごかったというね。フェミニスト教の教義の復唱と確認。みたいな排他的空気感

あの雰囲気でさ、既存女性軽視が潜む価値観で育ったオスがフェミニズムに感化されるシーンがどうにも思いつけなかったのさ。

あの場はフェミニズム啓蒙ではなく男尊女卑の弾劾の場だった。それはネット上でも普通ムーブだけど、ネット上はそこがスタートラインで話が広がるのに対して、クローズドな対面の対話空間ではそこがゴールになってしまう。

ひたすら女性への圧力男性が築いた支配構造を聞かされるのは良くてセラピー、言っちゃえば被害者の会しかなかった。

濃度がヤバい

歴史を紐解き、社会構造が、制度が、価値観が、規範が、オスが女性支配資源として見て抑圧してきたか解説される。

増田は女卑は確かにあった(ある)と思うものの、それは一部分であり主目的ではないと思っている。

だけどフェミニストから見たらあれもこれも女性支配"のため"にオスが拵えたものである。そんな風に聞こえるような言い回しをしてくる。

これがひとつふたつならまだしもあれもこれもがこのトーンで言われると引っかかりが強くなってしまう。

この違和感陰謀論と同じ感覚だと後から気付く。

陰謀論者や集団ストーカーとかを主張する精神疾患者がたまに言う「その膨大な権力と労力ですることがそれかよ」的なこと。

フェミニストの話を聞いているとオスがめちゃくちゃ苦心して執拗女性支配を頑張っているイメージが"ものすごく"してしまう。

でも、長い歴史で生きるには、制度を作るには、社会を作る・守るには、男女含め統率・支配するには、そんな女性の"ことばっかり"考えるわけにはいかんと思うのです。たぶん最優先事項ではないでしょう。

ところがフェミニストの話だけを聞いているとオスとはなんと恐ろしい生き物か、となってくる。

これがフェミニストが考えるオス(あるいはフェミニスト啓蒙する真実のオス)の姿だとすれば、フェミニストがこんなにも攻撃であるということも納得がいく。だって打倒するべきオスはこんなにも強大で意図的進行形支配なのだから

今までこれらの背景を元に出力されるフェミニストの個々の話だけを聞いていてはこの理解が得られなかった。個々の物事をどれもこんなにも強くフェミニズム的に紐付けているとは思いもしなかったのだ。フェミニスト無礼てた。ヤバい。彼らが見ている男と、男が鏡や周囲を見て知れる男とは雲泥の差があるのだ。

なんでもかんでも虐げられた女性観の補強につなげるこのロジック彼女らの論を正と見ればこの世は、オスはひどい存在女性は本当に可哀想存在だと思う。一方、彼女らの論を引いて傍聴している増田からすれば、彼女らが持つ「オス像」に ほかに することはないのですか。と問いかけたくなる。頭の中女一色なのか。


男性悪事圧制の総和を背負った男という虚像。それにペタペタとフェミニズム解釈をつけて補強していく。そんな作業工程を目の当たりにしているような濃度。

そうやって作られたあれもこれもを持ち合わせた虚像ベースに語られると、フェミニストの語る言葉に対する白けぐあいにも得心する。それ俺じゃねーもん。

ややアンチフェミっぽい増田から言えば、フェミニストフェミニズムを(もし)一般男性にもリーチさせたかったら、もっと冷静になるべきだと思った。言い換えると、もっと今の男性直視したほうがいいんじゃね?と。

男性を味方につけるという前提すらこっちの妄想かもしれないけど。

2022-09-21

anond:20220921171256

田嶋陽子さんみたいな女性があと100人もいれば、日本女性の扱いはかなり変わっていたと思う。

武力必要ない。

2022-08-18

anond:20220817173650

フェミニストは闘い方を間違った。

上野千鶴子田嶋陽子や初期のKutooが評価されるのは、社会的にまだ問題視されていなかったことに注目させたからだ。

問題視されていないことに注目させるには雑に大暴れするのが正解だ。

これはフェミニズムに限らず、安倍元首相暗殺によって統一教会に注目させたのも同じ理屈だ。

だが、ひとたび注目を集めたなら、そこから先は戦略を大きく変えて丁寧で緻密な議論必要なんだ。

時間拘束される職場での水着カレンダー環境ハラスメントと騒いだのは正しい。

でもそこで他者正義でブン殴る快感を覚えて、自由に通り過ぎることのできる屋外での萌え絵まで延焼させるのはやりすぎだ。

その間のどこかに丁寧に線を引けるはずだった。引くべきだった。

しか正義感に酔いしれたケンカ屋ばっかり集まってしまって崩壊した。

もうフェミニズム社会バランスをとっていこうという良識ある人たちの賛同を得ることはないだろう。

先駆者たる偉大なケンカ屋の真似をしても、その次の段階へは進めないことにもっと早く気づくべきだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん