「減圧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 減圧とは

2023-03-14

anond:20230314185958

物流労働集約産業から装置産業に移行していくと思われるんだが、一斉には進まない。
そして、働く行為のもの商品であると言う特徴がある。
その課程で装置産業化を進めたところと価格競争する羽目になるのでその間むっちゃ苦しむと思うぞ。

バックオフィスホワイトカラー系は崩壊すると思うが、晒されるのが直接的なお客との価格競争ではなく、あくまでも社内的なコスト減圧力という事になるんでまだましだとにらんでる。

2023-01-30

anond:20230130095625

事務≠暇はほんそれ

物流会社事務3年やったけど12:00に昼休憩に入れたの通算10日未満だと思う。

昼飯抜きや深夜残業もかなりあった。

基本事務職は業務量のコントロール自分でできないし常に人員の削減圧力にさらされてるので常に忙しい。

在宅勤務も難しい。

今はプログラマーだけど普通に昼に休憩できるし進捗さえ出してれば手の開く時間結構あるな。

2023-01-14

圧力鍋

圧力鍋の水蒸気が壁を濡らす問題

勢いがよすぎるあまり俺の手すら蒸気にあたって熱がってしま

そうならないようにするにはどうすべきか

圧力鍋を載せてる台はフライヤーの空きダンボールフライヤーの下には圧力鍋の空きダンボールがある

このダンボールごと圧力鍋廊下の真ん中にスライドすれば壁の腐食を防げる

圧力鍋の蒸気が手にかかる問題おたまの先で減圧ボタンを押せばいい

クレバーですなぁ

2023-01-11

anond:20230111164225

流石に化学ヌーブの俺でも関係ないわけないのはわかるよ

ダイヤモンドとか石油かめっちゃ圧かけてるから特殊な反応でああなるんだろ?逆に減圧された空間ならそれなりにおかしな変化になるだろ

2022-12-26

ゴムパッキンとかいう、人類文明最後まで立ちはだかるであろう弱点

どうにかして。

自動減圧機能付き電気圧力鍋を買って、調理はめちゃくちゃ簡単なのに

ゴムパッキンでテンション下がる。

2022-11-27

親が大動脈瘤だって

 60手前。手術適用のでかさじゃない(いうてあと2ミリとかそんくらいで適用範囲)ということで、手術は足踏みされている。

 なんなら、手術で起きるかもしれん合併症だの後遺症のが心配から70くらいになってからやろうだってさ。

 親も自分もそれでいいんか?って感じだが、規定ならどこでセカンドオピニオン受けても手術にはならんのだろうて。

 減圧で様子見とはいえ小さくなる保証いか自分も親もももやしたまま生活している。ままならないなあ。実家帰る頻度だけ増やすけども。

2022-11-10

anond:20221109161535

減圧鍋って?と思ったが圧力鍋とは別にそういうのがあるのね

2022-11-09

近くのラーメン屋が大盛り系しかないと気がついたのでラーメンを作った。

去年の健康診断がとにかくやばかった。

会社に提出したら「病院いけ」といわれた。まぁ毎日ラーメン食ってるんだから当たり前だ。

医者から食事指導とか受けて「もうラーメンなるべく控えなきゃいけないんだな…」ってなって1ヶ月。大分数値が改善した。医者からは「食べすぎないように。まだ肥満気味だから油断しないように。」と釘をさされた。

(あらすじここまで)

 

で、最初の1ヶ月は全然我慢できた。

毎日煮魚作って食べた。冬だしな。ブリアラがうまいのよ。

でもちょっとづつ寒さが和らいできたころにふと「ラーメン食いてぇ」ってなっちゃった

んで、いつもいってたラーメン店どこかにいこうとおもった。チートデイってあるしたまにはいいよねって感じで。

二郎系の店A

つけ麺大盛り無料系の店B

まぜそば麺増量可能店C

替え玉5個目から無料の店D

台湾人がやってるどの定食にもラーメンがついてくる店E

あとは餃子の王将とかバーミヤンぐらいしかラーメンを食べられる店が無かった。

TOKYOに住めば意識高い系ラーメンもあるんだろうけど田舎はそんなことない。

 

それで取った選択肢自炊することだった。

ラーメン屋でバイトしてたことがあった。記憶を頼りに店主が鍋に放り込んでいたものを思い出す。

鶏ガラ人参たまねぎネギの青いところ…これで確かスープを作ってたはず。これを自分減圧鍋に放り込んで1時間ぐらい煮込んで減圧する。

そしてよくわからない「かえし」。これはまじでわからなかった。店主が夜のうちに仕込んでいるからだろう。

調べると、醤油砂糖みりんと出てくる。煮魚4種セットのうちの3つを使うわけだ。(もう一個は料理酒

これにたしかチャーシューを漬け込んでいた。多分豚に旨味を吸わせると同時に豚の旨味を煮汁に染み込ませるのだろう。煮魚と同じだ。

あれ?だったらかえしは煮魚の煮汁いいんじゃないか?

そして出来上がったのが「ブリアラ煮魚ラーメン1」だった。

これはなかなか美味しくて(丁寧に鶏ガラの処理とかしたのもあって)店開けるんじゃないかと思った。しかし、同じようなことしたサラリーマン脱サラして失敗してるんだろうなと瞬時に思いなおす。

そこからはとにかく早かった。煮魚+ラーメンというものを何個も作った。

時々角煮っぽいチャーシューも作った。

毎週夕飯3食は自作ラーメンだった。

土曜日日曜日には味の可能性を探るために電車で30分圏内にあるラーメンを食べた。

 

体重は数値が悪い時と同じぐらいに戻った。

来週が健康診断

もうおしまいだ。俺はなにをしてるんだ。

2022-10-18

円安減圧円高加圧

どっちでもやり過ぎは危険だけど、より恐ろしいのは減圧

さらにいうと急激な減圧がどんな被害をもたらすのかは想像に難くない

2022-03-22

anond:20220322014726

大口の商用電源に減圧打診してない時点でお察し。本来緊急時減圧受け入れる代わりに安い電力使ってるくせに

2022-03-21

anond:20220321220702

商用電源を減圧しないための金目要請だしな。協力するとか言ってるやつがアホ

2022-01-17

anond:20220117181803

日本リニアも、減圧してるのかと思ったら、違うんだね・・・(´・ω・`)

2021-10-15

anond:20211015094622

というか会社取締役の持ち物ではなく株主の持ち物なんだから、その辺は株主総会の合意が取れるかで方針が違わない?

モチベーションを上げなければならないというのはどこから来ているのだろう。最低賃金レベル仕事機械で置き換えるよりはまだ人間を使った方が費用対効果が高い程度の作業なので、モチベーションを上げなくても人員が入れ替わってもこなせるように効率化されている。

それでは身体を壊したりして非効率なら、福利厚生を充実させる方が先かな。賃金って上げたらちょっとやそっとの理由では下げられないし。だからこそ、安定した生活には一時金ではなく賃金の上昇が必要なのだけれど。

金でモチベーションを上げるなら、他にもボーナスとか、若い企業だと月間 MVP表彰という形で一時金を渡したりとかが常套手段で、賃金の上昇より低リスク効果が上がる施策が先に行われるかと。金以外では認知的不協和の低減圧力を利用するとか。

なんか「あるべき姿」と「職業としての責務」がごっちゃになっているように見えるので、分けた方が良いかも。自分の中での分類と、それぞれに対して使う言葉を分けることと。強い断定での表現を見たら、本当にそうか立ち返って眺めるのは文章を読むリテラシーだし、曖昧なことを断定しているのは人を騙そうとしている文章に見える。善意が基でも。

分かって無さそうなのが意見してきたのに、優しく書いてくれてありがとね。興味の中心がそこでは無かったのと本当に分かっていないのとで、いやこれは違うよなと思いつつそこはまあいいやで放言してしまった。

とりあえず増田最低賃金の被使用者でも自分賃金を上昇させたい人でもなく、あるべき姿を主張したって理解で良いのかな。だと良いなと思うし、その活動が身を結んでそれが当たり前になって、ちゃん制度として組み込まれると良いなと思うよ。

社員幸せ事業計画ちゃんと入れられて、みんなが豊かになって経済も回って、結果的会社利益にもなって。本当にそうなったら良い。

2021-08-23

カードが止まっちゃった増田酢魔他っゃ築的がどーか(回文

おはようございます

から倉庫を買って欲しいって言われたのよ。

父母も火を見ると恐れるようなぐらいにネッツカードを使うことを恐れている人々で、

私もその恐ろしさに戦々恐々なんだけど、

でも少しはインターネッツに慣れ親しんでいるつもりなので

代わりに買ってあげることにしたの。

母が欲しいと言っている冷蔵庫はなんか変な冷蔵庫で、

いわゆる大手ネットツーハンのと頃では売って無くて、

私も初めて使うインターネッツのウエブのサイトで買おうとしたのね。

そしたら、

カード不正利用されてないか本人確認が入ってしまって

それで一発カードが停止されてしまって、

全然限度額とか行ってないし、

困ってたんだけど事情カード会社電話して即解除してもらえたから良かったものの、

あれカード停止を喰らったら結構ビックリするし、

私もこんな事態初めての状況のことだったので、

わたわた右往左往を左から右に流せないほど慌てたわよ。

そんで、

無事母の頼みたい、

正式には父がアウトドアで使いたい車載冷蔵庫だったみたいで、

そんな冷蔵庫を詰めるような車に載せる冷蔵庫があるのね。

世の中は便利なものねって思ったのよ。

それなら

移動中のレジャー先で冷たい飲み物とか冷たく冷やした飴玉とか飲んだり食べたりできるから

ドライブ快適ね!っておもったら

そうじゃなくて

どうやら釣った魚を保管する用の冷蔵庫だそうよ。

そんな冷蔵庫がいるぐらい釣れてるのかしら?って思っちゃうけど、

この冷蔵庫代のお金はその父が売った魚のお金だってうから

まんざらお魚って素人が売っても売るところがあること自体ビックリだし、

そんな冷蔵庫が買えるぐらいな金額なっちゃうのかしら?って

まさに松方弘樹世界を釣る!的なビッグドリームかつビッグフィッシングだな!って思ったの。

そんで、

翌朝メールを開けてみたら

カード会社からカードを止めた緊急連絡の最終告知だからな!って

やや脅迫めいた圧の強いメールがきてたのよ。

もちろん

私は心当たりがあるから開こうとしたらブロックされてよく見たら紛らわしいフィッシングメール

わず私が釣られそうになっちゃったわ!

それなんてビッグフィッシング?って言っちゃいそうで

現代創作落語オチにもならないような、

手当たり次第にメールを送っておけば、

なにかしら

心当たりのある人に引っかかるだろうと言う

正にビッグフィッシングメールに私が釣られかけたところよ。

でも今はインターネッツ技術革新ムーアの法則で1日1歩日進月歩いや秒進分歩だから

私がそんなおっちょこちょいなことを

まり

私自体がフィッシングサイトを開いて自らビッグフィッシングにならなかっただけの、

これって

ぜんぜんウイルス対策ソフト仕事していなくて、

ブラウザ機能でベンザブロックだったのよ。

効いたよね!早めのパブロン!って

竹下景子さんバージョンの時のあの風邪薬を地で行くような、

フィッシングサイトディフェンス

ウイルス対策ソフト

なにやってんのよ!って惣流アスカラングレーが言うあんバカって言われそうなほど

大手物流倉庫運営している会社みたいな空目をしそうだったわよ。

から

私は無事にインターネッツ冷蔵庫を買ったもの

お届けは未定です!って

冷蔵庫でそんな人気商品あんの?って思わず二度見してしまいそうで

冷蔵庫業界もパーシャルなのかチルドなのか

冷凍のもの解凍せずに直接切れるだなんて

誰も昔そんなこと思っていなかったけど、

私は真空チルドの技術は真っ当に凄いなって思うし、

刺身をそこに入れておいて、

出すときスペースコロニーの船外活動を終えて戻ってきて減圧しているときのプシュって言う開けたときの音に

NASAみを感じ得ずにはいられないほど

いてもたってもいられたかったわけだったのよ。

とりあえず、

冷蔵庫も買えたしカードも復活したからよしとするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

今日からおにぎり作ってこようと思ったけど、

朝の大雨の音が酷くて少しお寝坊してしまったわ。

明日からおにぎり本気出すから

本気味おにぎり

デトックスウォーター

炭酸レモンフレッシュミントを添えて、

追いレモンもしてもいいかもね。

最近普通にハーブコーナーでフレッシュミントが売ってるから

ちょっと使いたいときには助かるわよね。

道端に自生しているミントはやっぱりどうしても使う気にはなれないしね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-04-17

anond:20210417120834

加圧して水分をコーヒーの中に入れるという発想もあれば、

減圧して、成分を、パウダーから引き出すという発想もあるわなぁ。

普段1気圧の豆が、減圧されると圧力関係で、外側に力が働くよなぁそりゃ。1気圧に対抗するために、中から押しているからなぁ普段は。

anond:20210417120052

少しでも温度を下げて、蒸気で成分抽出するとなると

減圧したとしか思えない

圧力を下げると低温で沸騰するから

低圧ルームだと、水の音頭で蒸気が作れる。しか減圧となると成分が外に出やすいというのはあるかもしれない。まさに逆転の発想。

2021-02-26

anond:20210226092906

メンタル系(知的では無い方)だと何かしらに影響されて唐突に当日悪化して突発休みとるパターンが多いか企業としてもとりにくい…難しい。

厳しいコスト減圧から人員カツカツでまわさざるを得ない現状の宿命

2020-06-09

トレパネーションが気になりだしてから20年の月日が流れた..

色々調べていくうちに、減圧開頭術という脳への圧力を下げるために行われている手術とほぼ同じなのではないか?という結論に至った

もし私がこの手術に踏み切ったら、あらゆる領域で飛躍的にパフォーマンスが向上するような気がしてならない

2020-04-20

anond:20200420112650

意味わかってないのはあなたですよ

減圧手術室くらい設備として存在していれば使用しま

コロナ対策としてそれを使うのは問題ない

必要以上に恐れているか否か

本当に医療崩壊が起こっているのか否か

という話です

良い知らせですが、あなたが期待するような医療崩壊は起きませんから安心して社会的距離を維持しながら生活してくださいね

anond:20200420112551

うんうん、そのとおりだね^^

素人にはわからないもんね^^

減圧手術室を手配したとか意味さっぱりつうじてないもんね^^

2020-02-20

anond:20200220114601

1.潜伏期間がある。日付から見てもまだ隔離されてない時期に感染した可能性の方が高い

2.物理的な隔離とは無関係。例え高度医療機関減圧室に居ても入った人の対策が甘い場合感染はする

3.官房長官コメント隔離の成否とは無関係

逆に隔離できてなくても仔細に答えれば隔離できたことになるのか?

言霊

2020-02-10

anond:20200210144254

日本からなんとかなってるんやぞ

贈りとどけられた外国でP4とか減圧できる治療室が足りなくてアウトブレイクとか洒落にならんぞ

オリンピックサッカーで負けた程度で国の代表選手が殺される国だってまだある・・・のかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん