「別に」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 別にとは

2024-06-14

音MAD合作のRVC禁止に対するお気持ち表明

某作者の方が募集している合作レギュレーションの中に以下のような文言がある。

「今回、RVC(AIボイスチェンジャー)を用いた歌唱表現禁止とさせてください 歌唱表現を用いる際は”人力”ボーカロイドでお願いします(私情を持ち込むようで申し訳ないですが単純に私が音MADにRVCを使うのを是としない派の人間からです 普段使いしてる人ごめんね;;)

RVC使用疑惑がある提出物についてはプロジェクトファイルスクリーンショットなどを提示していただく場合があります(逆に言えば私が気づかなければ通っちゃうのでバレないように使えばワンチャンあるかも)」

これについて私のお気持ちを表明する。

まず、れっきとした1つの制作手法禁止するのはどうかと思う。しかも「音MADにRVCを使うのを是としない」という理由だけで。「私情を持ち込む”ようで”申し訳ないですが」ではない。私情を持ち込んでいるのである。考えの合わない技術であるのは理解できるし、主催から自由レギュレーションを設定できるのは当然の権利であるが、表現方法規制するというのはいかがなものかと。

さらに引っ掛かったのは、「バレないように使えばワンチャンあるかも」という点である。この文言レギュレーションを合わせると、「下手な歌唱表現は弾いておきたい」という意思すらあるのではと邪推してしまう。結局、クオリティ担保したいがためにRVCを禁止したのではないかと。

レギュレーションに組み込むまでRVCを嫌っているようだが、なぜそこまで人力にこだわるのだろうか。これも私のクソみたいな邪推だが、「これまで自分が頑張って習得した技術が、技術革新に追いつかれて誰でも手軽にかなりのクオリティを出せるようになるのが怖いから」ではないだろうか。私自身も4年間趣味でやっていたことについて、AIが同じレベルまで迫られたということが最近合って危機感を抱いている。時間をかけて自分の中で育ててきた誇りのようなものが、ポッと出の人に簡単再現されてしまうのは結構苦痛ものである。いやでもしょうがなくないか技術ってそういうもんだし。むしろ最新技術を気に入らないって理由だけで突っぱねる方がクリエイターとしてよくない気がする。

もう1つの人力にこだわる理由の予想として「人力の方がRVCよりも高いクオリティで作ることができるから」というのもある。人力をあんまりやったことがないのでよくわからないが、多分時間をかけて各種パラメータを調整するので、クオリティはRVCのそれより高いはずである。となると、まあ人力にこだわるのも納得できる。制限するのは納得できないが。

まあ、どんな事情があろうと、別に倫理的違反しているわけでもない(そんなことないけど…)ツール禁止するということについては甚だ疑問である。もし倫理的にだめだよーというのなら同じ理由音MADはもう作っちゃだめだねてなるし。もしそうでないなら私情だけでいち技術制限するというのはあまりにも暴挙であると言わざるを得ない。「普段使いしてる人ごめんね;;」の一言で済ませていいものなのか、と強く思う。

anond:20240614050020

ここ20年くらい日本学術界での女性研究者地位はずっとホットトピックなので年1くらいで特集するのは別におかしくない

でも俺わかってんだよ

今さ、コロンブスMV容認派と否定派が増田でバトってんじゃん?

でもさ、この容認派も「一般的には現代においてこの表現はアウトって思われるだろうなぁ」ってことはわかった上で、でもこういう見方をすればアウトと思わないこともできるんじゃないかっていうディベートごっこをしてるだけだってこと。

そして否定派も本当に差別に対する正義感でやっているわけじゃなくて、こんな当たり前のことに噛みついてくる奴をいっちょ論破してやりましょうかねっていうやっぱり単なるディベートごっこをしてるだけだっていうこと。

から今回のことでは容認派に回ってる奴らも、なんかの拍子に別の話題では、同じ議題でも普通に否定派に回って容認派とバトルしてんだよね。だって別に信念があってやってるわけじゃねーんだもん。ただ寂しくて、誰かとディベートごっこしたいだけ。

俺、わかってんだよ。

anond:20240614121143

別に酷くはないし取り下げる必要はない

おわり

anond:20240614113419

でもそれ、結局客には関係ないんだよな。知らねえよって。

配送時間短縮も別に頼んじゃいねえんだよな。勝手に変えて、勝手に過労だって言われてもね。

前日9時までの注文で翌日ヤマト運輸便で配送で十分だってのに、今はそのオプションがなくなってる。

anond:20240614113332

別にハゲてない?でもいいと思う

自分ハゲたら「ハゲてるから笑」って言える人なら

単に弱点付くだけならそれは出来るやつは小学生卒業してるだろう...

市役所職員一見すると普通の人以外の何者でもないのに雑談でギョッとすること楽しげに言っちゃうマジで多い

脇が甘いというか、精神10代で止まってるというか

男でも女でも若手も中年関係なくいるからな

なんというか

こっちの腕をニコニコつついてきてどうしたかと思えば

「ねえねえ、あの人ハゲてない?笑」

とかマジで言ってくる


大学生の子供2人いる正規職員でこれ

でも別に職場では変な人として扱われてない

いかんせん働いてる人がイケてないバージョン電通フジテレビとでもいおうか

ヤマトAmazon直配→ヤマト

地方在住なのだが、今年の春ころから近くの地方市にAmazon配送支援拠点(小規模なもの)が出来たらしく、Amazon配送が基本Amazon直配になった。

これによって、近隣の倉庫から出荷の商品場合、深夜3時ぐらいまでは当日着出荷の表示が発生するようになった。

が。

である。これが詐欺で。嘘であった。

履歴などを見てみたけど、23件ぐらい購入しているが、当日届いたものが3件ぐらいしかない。

後は結局翌日になっているし、なんなら翌々日以降の配達になっているものもあった。

配送状況を確認すると、確かに当日持出にはなるのだが、結局配達されないのである。そして持ち出されてから配達担当者の車で眠りにつくのか、忘れられるのか、さらに翌々日などに配達されるケースも続出した。

いいんだよ。多少配達問題があっても(※)別に早くなくてもいいのだ。翌日配だって十分に早いから。でもね、ただそうやって予定されるとこちらも予定通りに来るもんだと思ってるから、困ることもあった。


いい加減苦情いれないとかな、どうしたもんかなと思っていたのだが、6月に入ってからだろうか、再び配送ヤマト運輸に戻った。そして、安定的配達されるようになった。

ありがたい事である。やっぱり体勢的に無理があるという事になったのだろうか。他でも似た事例が続発して苦情が来たのだろうか。

ただ、不思議なことに、深夜3時ぐらいまで当日配送表示になっているのは変わらずである

これで注文するとヤマト運輸が持って来るけれどもちゃんと到着するようになった。

これが出来るなら、Amazon配送ってやっぱり消費者メリット無いんじゃないか


そう思いながら、シャーペンの芯とか配送料入れると絶対赤字になるものだけをAmazonで購入し、それ以外は基本ヨドバシで買うという生活を続けている。


注記:多少配達問題があった事例

anond:20240614111912

別にいつ舐められてもいいように洗うわけじゃないよ 知らんおっさんのち◯こ入れられて汚いか一生懸命洗ってるだけで 彼氏とだったらそんなことしない

いや...

まあええわ

おじさんが絶対に使ってはいけないセリフ

「もうおじさんなんで・・」


ジジイだわ、おじさんなんでね、もうおっさんだよ・・・

言い換えはなんでもいいけどその手のやつだ。

恋愛観、仕事感、遊び、あらゆる話題で照れ笑いみたいな変な表情とともにこの言葉は使われる。

言われた方はどうか。

「いや知らんし」

これに尽きる。

「そんな、まだまだ全然若いですよ」がテンプレ返答だ。典型的善意カツアゲでもあるな。

心の声はほぼ100%の人が「いや知らんし!」だと思う。

いか、これを言って許されるのは、社会的に高いステータスを持った人間が、そのステータスを充分認知した関係性のある相手に向けての

「もうおじさんなんで・・・

くらいだ。

これなら悲壮感もないし、むしろなにかを成し遂げた大人の発する余裕とかある種の微笑ましさを感じられる。

しかしそんな立派なやつはここを見てない。だから関係ない。




わかる。つい言ってしまうよな。

ちょっとした合いの手くらいのつもりで言ってしまうんだ。

でもな、いいか、逆説的にも思えるが、この言葉が口をついて出るってことは

その時点でお前が思ってる以上にお前はおじさんなんだ。

からいちいち言わなくてもいい。

分かりきったことをあえて言われてもなんか含みがあるのかなと思われて変な空気になるだけだ。

別にそれくらいいいじゃないかって思ってるだろ?

でもなこれは親切で言ってるんだ。この言葉を使いだすとそれは間違いなくクセになる。

そしてお前のおじさん化は加速し、ますますこのセリフを吐き出すお前は陳腐存在になり下がる。

別に無理に若さアピールとかしなくていいし、逆におじさんらしく振る舞おうとしなくてもいい、この言葉だけ気をつければそれでいいんだ。

100%無駄な会話なんだ。わかるとかわからないじゃない、駄々をこねるな。とにかく言う必要がないんだ。

いか二度と言うんじゃないぞ。

anond:20240613230214

マジレスするとそれに限らず様々な事柄に関してお気持ちフェミニストたちが表明してそれが受け入れられてきたので今回の話と大いに関係があります

関係はあるがそれとは別に男は弁えろ社会なのでリベラルフェミニスト正義になります

いまだに「まとめサイト」は潰せて「引用元サイト」は潰せないの不思議すぎるんだよな

Vtuberアンチスレまとめサイトを完全破壊してヤッタゼドコドコしてるけど、

問題大元アンチスレがあることなんじゃないの?って思っちゃうわね

公式まとめサイト潰したった宣言はしても、大元に関しては全くのノータッチ

大元別に5chとかじゃなくてBBS.JPNKN.COMに個人が借りてる個人掲示板

なんでこっちは野放しなのマジでよくわかんねーなって思っちゃう

anond:20240613163312

じゃあ俺も似た感じでレスになってるから言ってみるね。

俺の場合は嫁にテクニックがなく、ほぼマグロなので無理になった。

毎回こっちがすごくあれこれテクニックを駆使して相手絶頂させてて、それはそれで楽しいんだけど毎回だと疲れる。

しかしそれを伝えるのは恥ずかしいし、そこまでして嫁とセックスしたいかと言われると、うーん、別にどっちでも良いかなって感じ。

これはたぶん俺の側に飽きがきてるのもあるんだと思う。だってたぶん他の女ならギンギンになる自信あるもん。でも嫁だと少ししか勃たない。

そこをテクニックカバーして欲しかったというか、もう俺にとってはマッサージ的な快楽なんよね。嫁にたいしてトキメキとかあまり求めてないからそういう感じになってしまった。

これが初対戦の好みの女なら(オスの本能として精子可能な限り多くのメスにバラまきたいのだろうか)めちゃトキメクと思う。もし俺が風俗に行くならそういうのを求めて行くかも。あと純粋テクニックも良さそうだから、そっちもめちゃ期待するかな。

風俗経験から知らんけど。

 

おっと具体的にどうすれば良いのか、だっけ?

俺が相手ならテクニックかな。あとはダラダラゴロゴロして添い寝してる時にこっちはおっぱいとかマンコとか弄ってるから相手にも俺の乳首とかチンコを弄ってて欲しい。

書いてて自分でもキモイ気がしてきた。でも具体的にって言うとこういうキモイ感じになるのはしょうがないよね?あーキモ

anond:20240614090301

オマエがどうせ老害別にそれが悪いとも昔は良かったとも言ってない。

コロンブス騒動陰謀論レベル

あのPVがマズイというのは分かるけど

動画削除して謝罪して

「そういう意図は全くなかった」

って言ってるのに

「あの演出確信犯

とか言ってる奴は完全に陰謀論にハマる奴だから

自分意見ありきでPVを隅から隅まで調べ上げて証拠としてでっち上げてる

ダウンタウンロシアスパイ説と一緒の構造

そういう風に見ればそういう風に見えるっていうだけ

もし仮にそういう意図があったとして、金かけてPVを作って全世界に公開してコカコーラタイアップとかあり得ないでしょ

どういう考えしたら「確信犯だ」ってなるんだよ

世間一般アンケートして

コロンブス偉人ですか?変人ですか?」

って聞いたら9割ぐらいは偉人って答えるような教育がされてきているわけで

そういう環境の中で育ってきてああいうPV作るのって別に全然あり得るわけで

ただ周りの人間が「これはマズイんじゃない?」ってしっかり言えるべきだったと思う

まぁアーティストの行動を制限するってのはあんまりやらないからしょうがないと思うけどな

とにかくこれはマズイPVだったけど削除されて謝罪もしたので話題としては終了、でいいんじゃない

逆にそれで終わらせない人は何をしたいのか分からん

anond:20240614070407

お手本を示されないとわからない程度には増田猥談初心者であるってことだよね…

レスがつくような投稿がしたかったら、それこそそこでPDCAを回してみたらどうだろうか。

レスがつかないことを読み手のせいにするのはおかしいと思う。

ここで下手に素人のお手本を示されて変な癖がつくよりかはプロの書いたものを探してみるのがいいと思う。

あと投稿時間も朝5時6時とかにそういう話に共感できる人あんまいないと思う。もっとみんなが寝るちょっと前の時間とかがいいと思う。

ってつまんない正論をここでぶつのもなんか違うよなっても思うけど別にレスいらないから。

anond:20240613173119

別に日本人祖先アメリカ先住民虐殺した訳でも何でもないのに、何故か白人と一緒になって反省会やってるのが本当に馬鹿馬鹿しい

こっちは同じく差別される側で、白人みたいな特権は何もないのに…

権利はないのに責任だけ負わされてるっておかしくない?

これがもし他のアジアの国で作ったMVだったら、無知なのは仕方ないねって思われて擁護されてたように思うんだよな

日本人だけ異様に厳しい目で見られてる

結局猫なんよ

人間関係ストレス他者と比べて自分卑下肥大化する承認欲求、その反動ネットレスバ、スマホ離せば虚しく部屋でひとりぼっち

孤独、寂しさ、結婚に夢がもてない、子供欲しくない怖い、現実的に生き抜くことが難しい精神の弱さ

しかしそれでも生きている、人間なんて自分も含めてもう嫌だ

猫なんよ

たまにこちらをじっと見つめている

世界のあらゆることに関心がございませんという感じで手をねぶったり床で伸びてたりする

かと思えば警戒心マックス無駄に高いところに登る

抱っこすると嫌がって逃げる

お腹がすくとすり寄ってくる

それとは別に何故かごくまれに甘えるそぶりを見せてくる

なので嬉しくて撫でようとしたらお前だけは許さんとばかりにパンチを浴びせてくる

私がどんな私であろうと、関係ない

私がどれだけ惨めであっても、君には関係ないのだ

私達の間にはなんの関係もない

いや実際はあなたは私が養ってるのだから関係はあるのだけど、あなたにとってはそんな概念はないか関係ない

あなたは私がいなくても平気だ

暗闇でずっと一人でいてもあなたはなんともない

誰とも触れ合うこともなく、ただなにもない空間をじっと見つめたり

ごろごろしたりしてるだけの自分に悩んだりすることもない

私はそんなあなたに触れさせてもらう

あなたはなんか手が来たなーくらいにしか認識してなさそう

あーなんかこの手気持ちいいなーとかうざいなーとかそれくらいの認識しかなさそう

でもあなたは生きていてそれが私を安心させるのだ

眠いのかな、お腹すいたのかな、イライラしてるのかな、気持ちいいのかな

そんな風にあれこれ思わせてくれる

たまに病気にもなる

大変な時もある

でもなんの躊躇もなくあなたのためになら行動できる

猫よ

ああ猫よ!

猫ちゃんかわいいいい!!!だいすき!!!!!!!

anond:20240614012216

そのあたりのキラキラネーム起源?はフランス革命で、自由に酔った市民たちが子供バカみたいなキラキラネームを付けまくった結果、

聖書に出てくる名前以外は禁止」という謎規則が出来上がった

逆に言えば、聖書に出てくる名前であれば別に特に抵抗なく名付ける文化が出来上がった

スト6買っていいの?

セールの度にどうしようか迷ってそのまま買わずにここまで来てしまったのだけれど、今半額なのでそろそろ本気で買うか考えている。

買ったらかわいいキャラか渋い爺キャラが使いたいと思っていたので、スト6ではJPに惹かれていたんだけど、

最近の調整で大分弱くなったらしくて、どうせ新しいゲームボコボコにされるのに、それなりに分かってきてもボコボコにされるって大分辛そうなので、

そんな苦行の為に買うなら止めた方が良い気もしている。

なんなら、他キャラが気に入って楽しく遊んでいても、ある日突然使っていたコンボが使えなくなるとか言われたら、それもう何のために遊んできたのか分からなくなりそうで。

ゲームなんだし遊びでいいでしょと思いつつ、一方で努力しないと格ゲーって勝てないはずで、でもその努力がある日全部消えるかもしれないなら、なんでそんな苦行をわざわざやるんだと思ってしまう。

格ゲー自体に慣れるという意味では良いのかもしれないけど、別にスト6以降も格ゲーやるかも分からないし、モダンって別の格ゲーにあるわけでもないなら、スト6以外でまったく潰しが効かない気も。

だったら黙ってクラシックでやれって話なんだろうけども。

ただ、まぁこれだけダラダラ言ってても、なんやかんや戻って考えてしまうので、

多分本当は買いたいんだと思うし、さっさと買ってパッド握ってたくさん負けて養分になってくださいって話な気もしている。

なので、格ゲープレイヤーの人の話が聞いてみたいです。

そんなこと考えていてもどうしようもないのでさっさと遊びましょうという話なのか、

調整後や弱キャラって初心者には地獄なのでその覚悟ができていないなら触らないで別ゲーやっとけという話なのか、その辺どうなんでしょう?

anond:20240613173119

ポリコレ価値観って別に西洋価値観とは無関係にあるものだと思ってるんだけど、毛嫌いする人はなぜか一体化してると思ってんのよねー

別にバンド炎上しようがどうでもいいし、自分から燃やそうとは思わないが、信者が顔真っ赤にして建てた長文擁護エントリからしか取れない栄養はある

anond:20240613235527

わかる。別に今は良いし、数年後も良いんだろうけど、

果たして10年後はいいのか?と思う。

そしてそんな理由婚活して良いのか?とも思ってる。

でも10年後どう思うかわからいから、一旦婚活して見るのも良いんじゃない?

婚活して結婚する人生も良し

婚活して向いてないことが分かるのも良し

のめり込まない程度に試して見るのは有りじゃない?

2024-06-13

Mrs. GREEN APPLE差別表現の有無は本質じゃない

別にポリコレがどうとか先住民への忖度がどうのじゃなくて、ああいう学がない表現を素通ししたことで信頼を失ってるだけでしょ。

表現自由自由ですよ。お好きなMVを作ってください。ただし、評価は皆さん次第です。その結果、皆さんの総意として、アレって表現としてどうなのっていう話じゃん。ポリコレ表現自粛することの是非の前に、それを事前に想定できなかったことが問題なんだよ。

から信用を失った。それ以上でもそれ以下でもないと思うけどね。

人権自体クリエイターの敵

はっきりいって人権なんて物自体がどこまでも行ってもクリエイターの敵でしかない

10年間同人で食べてこれた一漫画家として絶対にこれは譲れない真理。

これをいうとじゃあお前の表現の自由ガーとかい馬鹿がわくけど、別に創作を守るのに人権なんて思想はいらない。

日本の文化とか経済の中心だから何より優先されるって当たり前の話でしかない

しろそれ以外を守るからこそ人権有害なんだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん