「ありがちな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ありがちなとは

2024-05-07

スラックスJK

2年連続で同じクラスを受け持っているのだが、そのクラス女子20人ほどの中に制服スラックスにしている女子が1人いる。スカート姿も見たことがあるが、1年の9割程度はスラックスだ。

それは構わない。ジェンダー平等時代だ。『女子スカート』などと押しつける気はない。

一方で、その子以外にスラックスにしようという女子はいない。

の子友達から「○○ちゃんって私服はいつもパンツルックだよね。私服スカート履いてるの見たことない」と言われているのを見たことがあるが、その○○ちゃん制服スカートだ。

スラックスの子が嫌われている・嫌われていないがぼっちで半無視状態ということはない。

女子ありがちなこととしていくつかのグループに分かれているが、このクラスグループが違うとまるで会話しないようなクラス(そのようなクラスも持ったことがある)ではない。

グループを越えた交流普通にある、全体として仲が良いクラスだ。

スラックスの子所属しているグループがあるし、そのグループが他から孤立しているわけでもない。

既にスラックスの子というロールモデルがいて、「女子スカート」という同調圧力がそれほどないクラスなのに、いまだにスラックスはその子1人だけ。

その理由は何なのだろうか。単に「両方買うと高い」なのかそれ以外なのか。よくわからない。

【三行で要約】

普段スラックスにしている女子は1人いるがそれ以外の子スラックスが広まらない。

スラックスの子が嫌われていてorぼっちロールモデルとして弱いわけではない。

スラックスの子以外のクラス女子全員がスカートの方が好きというわけでもなさそうだが、他の理由は何なのだろうか。

2024-05-04

バトルものありがちなセリフ

・「…少しはやるようですね」

・「ガキ一人に何てこずってるんだ」

・「探し物はこれですか?」

・「おかしい…静かすぎる」

・「この高さだ…無事では済まないだろう」

・「な〜んだ、もっと楽しめると思ったのに」

・「大魔王様!バンザーイ!」

・「ダメか…」「いや、そうでもないようですよ、ほらあそこ」

・「そいつはどうかな?」

・「…いるんだろ?出てこいよ」

・「ウォーミングアップはこれくらいにしましょうか」

・「変身するのは何百年ぶりですかね」


他にある?

2024-05-02

anond:20240502111251

経済学が得意だと思っている人かw

 

ありがちな罠にはまってんなあ。

受容と供給分析するのはいいけど、「供給」という数値は、計算上とは違って無限に増えたりしないんだよね。物理的制約があるから

anond:20240502092103

歳が近いのだろうか…

何というか、大学とかで知り合って結婚した夫婦ありがちな印象

友達夫婦じゃないけど、学生結婚や早婚は破局しがちなイメージある


いか男女平等ったって、そりゃあ分担できない部分があるじゃん

そこを勝手被害妄想で上だ下だって話になると

もうこちらではどうしようもないよな…

2024-05-01

anond:20240501211140

衣装代だのコンクール費用だので高額化、親が疲弊してきたところに

コンクール対策体育会系的なシゴきが始まって本人もやる気を失い辞めるのがありがちなパターン

高い金払ってるのに子ども練習しなくて喧嘩になる

2024-04-30

ネット政治に傾倒してるやつにありがちなこと

応援してる側が勝っても生活が良くなるわけではない

応援してると言ってもネット

政治に傾倒してると言ってもネットレスバしてるだけ

政治レスバ以外にやりたいことがない

・とにかく反対陣営が憎くて仕方ない

選挙で負けた相手を叩く時が1番楽しい

・国や正義のために活動してる気分

2024-04-27

Xの投稿ありがちな「これになった(画像)」という簡易な表現が、現代人の言語能力文章表現能力を著しく低下させている要因の一つなのではないかと思う。

その点、画像投稿機能を持たない我々のような人種は、そういった現代において陥りがちな誘惑を振り切り、言葉を駆使した表現に努めている稀有なケースであると感じる。

まことにありがたいことである

アノニマスダイアリー感謝を込めて。

にわかミステリ小説を読んで思った感想

はじめて読んだミステリ……?は中学生の頃に読んだ白夜行だった(ミステリじゃないかも)

当時は中二病?今は弱者男性です

普段小説は読まない低学歴低能でーす

好きな作品はブルアカでーす

ミステリ推理をしないで読む派だけど、たまにトリックにあれ?って思い浮かぶ事があるけど大体外れる

俺にオススメミステリ小説があれば教えて

四重奏シリーズ

作者である津川辰海の高校の女先輩がこんな小説をお前が書いてる事が気持ち悪いと言ったのは正しいし、群を抜いた物凄く頭の良い作者が書いた小説とも思えない(他のミステリ作家の作風の方が余程スマート知的に見える)けど、取り敢えず量だけはあってちゃんと読める事は読めるので買って後悔はない

蒼海館以外は凡作

屍人荘の殺人、魔眼の匣の殺人、兇人邸の殺人

犯人がまあまあ分かりやすいけど全部一定以上の質があり個人的に一番面白かったのは魔眼。逆に屍人荘が一番好きじゃない。

ミステリありがちな物語軽視ではなく単純に小説として質が高い

チーム・バチスタの栄光

これが小説デビュー作の新人とか化け物過ぎて草

でも他のシリーズは読んでない

屍人荘の殺人シリーズメルヘン殺しシリーズとこの作品は凄い勢いで読み進めたぐらい面白かった

メルヘン殺しシリーズ

このシリーズの作者が死んだのを知らずに読んでいた

一番好きなシリーズなだけに本当に残念だ……

この作者の小説ミステリに限らず読んでる

イライラしそうなレベルのクソしょうもない会話とロジカル作風グロさが相まって独特な雰囲気ある

探偵役より脇役の方が大体賢くて推理出来るミステリって他にある?シリーズ全部好き

同じシリーズからいつものノリだなって部分多いのに作品雰囲気全然異なるから凄い


占星術殺人事件

最初の数ページで読み辛すぎて脱落しそうになった

トリック死体が分割されていて明らかに持ち去られてる時点で偽装かな?って普通疑うし実際その通りだった

ただ推理ノイズが凄まじく多いので、俺のようなゆとりには古い作品は辛いなって感じる

あと何かカマホモっぽい


硝子の塔の殺人

嫌儲で昔オススメされてたなと思い出した

ヒロインのクソ女感とエッチ感あるし癖出てるよね

あいつ多分絶対やるためにバイアグラ持ってきてるし多分コンドームも持ってそうなのもそういう事って話

個人的犯人に意外性はなかったけど、探偵に意外性はあった

名探偵はらわた

あんまり内容覚えてない

でも他のこの本読んだ奴もそうだと思う


その可能性は既に考えた

今の所読んだ小説の中でもっとロジカルに話が展開してるように感じる

物語としてはチープで典型的ミステリのためのミステリ小説

というかこれオタク向けじゃねえ?俺のようなにわか向けじゃなくね?


変な家

たか殺人ときホラー感出してんじゃねえ!!

でも不動産間取り図で推理してくのは俺のような推理しないでミステリを読む人間でも思わずやってしまたから素晴らしい仕組み

殺戮に至る病

シンプルに一発ネタな上に話は別に面白くない

ラスト行為として物理的に出来る出来ないかで言えば出来るのかもしれないが、なんだかなあ

話や殺人とかよりも登場人物きもい

おまけ

クリムゾン迷宮

ミステリと思って買ってミステリじゃなかった奴

小説としては普通に楽しめた


死亡遊戯で飯を食う4巻

犯人トリックもわかり易すぎるけどミステリはおまけのおまけだから仕方ないね

2024-04-26

anond:20240426184403

いいねみたいなワンクリック評価と、ありがちな感想送ってモチベ上げるくらいの仕事はしてるが、わざわざ広めようとはしてない。そうこうしてたら、パンピーの方から勝手にやってくる。

2024-04-25

[] 2024-04-25

最近は専ら朝型人間として生活している。

早寝早起きをして、朝食をたくさん食べる、5分のランニング冷水シャワー掃除換気、勉強、これを全部早朝に終わらせる。

仕事は午前のうちに全力疾走する。午後は怠ける。今日も8:30から10:00の間にやるべき仕事をすべて終わらせた。

午後4時からスケジュールを設定しようとしたが、やはり気力の限界があった。

オンラインゲーム筋トレをやる気力は午後にはない。

YoutubeTVシリーズの鑑賞など、受動的なことなギリギリできる。

最近お気に入りは「このすば3」だ。コメディアニメは見ていてスッキリする。

異世界転生系はお笑い要素がないとつまらない。「チートスキルを使って真面目に無双してモテモテです」ではダメ

最近アマプラで笑える作品を見ている。Jimmy Yangのコメディショーはかなりおすすめだ。

 

追記:

ところで日本アニメありがちな「崇拝者の数だけ強くなる神」という偶像崇拝観だけは嫌いだ。このすばの嫌いな点である

2024-04-23

一般人忌避するツールありがちなこと

ジョジョ微妙冒険ありがちなこと

・運で勝つことが多い

オラオラゴリ押しで勝つことも

・味方にスタンド10体以上出せる奴がいてそいつばかり活躍する

ギャグしかない

サービスシーンがやたら増える

スタンドが出てこなくて殴り合いしかしない

冒険せずに家に引きこもる

岸辺露伴が押し負けて断らない

・死んだと思ったキャラが生きてたけど結局死ぬ

「ざるおえない」と書く人間ありがちなこと

anond:20240423081151

女性枠は拡大してるが反対派はいるね

女性論文テーマ面白いのがけっこうあるので増田は反対はしない

ありがちな忖度論文多様性には寄与しない

特に理系とかもともと割合的に人数多すぎるんだし女性入れてもいいだろ

法経のほうが足りないらしいけどね

ノーブラで街を出歩く輩が増えている

YouTubeを見ていたらギョッとする動画レコメンドされた。

若くて綺麗な女性が微笑みながら街中で自撮りしているサムネイル

それ自体ありがちなサムネだが、ひとつだけおかしいところがある。

それは乳首がくっきりと透けていること。

ここはYouTubeだぞ?胸を強調するサムネくらいならもはや珍しくもないが、乳首はアウトじゃないのか?と思いながらタップすると年齢確認されることもなく普通に再生された。

京都観光地自撮りしながら歩く、何の変哲もない女性動画。いや変哲はあるか、ノーブラだし。

再生数数万、チャンネル登録も数万、特段バズってるわけでもない。

チャンネルページに飛んで動画一覧を見るとソフトエロを売りにしてる女性らしい。ほかにノーブラ街ブラ動画をあげていた。

インスタのリンクもあったので見てみると、やはりそこには透け乳首があった。そしてなんと他のインフルエンサーノーブラコラボしてる写真もあった。

そうか、これはそういうジャンルなんだ。

ありなんだ、YouTubeって透け乳首ありなんだ、と認識を新たにするとともに恐ろしいことに気づいた。

現在日本法律ではノーブラで出歩くのは合法だ。透け乳首合法だ。(違法なら男性の9割はとっくに逮捕されている)

そしてどうやらYouTubeでもノーブラはセーフらしい。

ということは再生数を目当てにノーブラで街を出歩く輩が今後増える、あるいはもうすでに増えているということでは?

勘弁してくれよ、日本治安乱れる、と思いながらチャンネルブロックした。

anond:20240423032021

いや「有害な男らしさ」を見て「男らしさ=有害」と読むやつがいたらそれは国語力のないバカでしょ

常識文脈考慮すればそんな解釈には至らない

英文法の初学者ありがちな英語文法だけできっちり文意特定できるが日本語文法曖昧文脈依拠せざるを得ないからクソ」みたいな思考に陥ってるのか知らんが、英語だって文脈次第でいくらでも文法解釈は変わってくる

Context is kingとはよく言ったもの

それにそもそも英語からの直訳をもとにあーだこーだ言うのもおかし

日本語由来の表現ではないので自然じゃなかったりニュアンス等がズレることはある

だがそれは翻訳問題であって日本語固有の問題ではないし、日本語から英語翻訳した際にも同様に起きうる事象

anond:20240422102755

例えば荒事は男担当でしょみたいなアンリトンルールでしょ

まぁ結局これが女にだけあるわけじゃないって話よ

デートしてて女がチンピラに絡まれました

男が女を庇うために前に出てくる態度をまぁ求められちゃうのが現実じゃね?

お前が絡まれたんだからお前が自己解決しろよって態度取れますか?

でも逆にデートしてて男がチンピラに絡まれました

女が前に出てずに男を庇わなかった時に前者と同じ評価されるかってされないでしょ

現実としてそんなケースどれだけあるん?って言えばあんまない気がするけどそういう役割覚悟を求められるのは普通にしんどくね?

経済の面とか意思決定の面でも似たようなとこはありがちな話じゃね

決めてよ(責任取れよ)ってのを男の役割とされがちではあるんじゃね

まぁでも減ってるとは思うよ

2024-04-21

グレのカボティー

Amazonポチって今日到着

懐かしい、そうそうこの香り

20うん年前と同じ

当時はわからなかったけど、ジャスミンなんだな

良い

これが2500円ほどで買えるのがすごい

お安い香水ブランドありがちな人工的な香りというか、つけてしばらくすると気持ち悪くなるような感じも一切ない

これは本当に良い、好き

若い人には古い香りと思われるのかもだが

しばらく日常使いはこれだな

anond:20240421111842

車を見下す=地方差別のものなんだよなバイクは知らない

結局はリベラルありがちな地方差別となんら変わらないよ電車社会こそ至高とかアメリカリベラル日本を引き合いに出して保守派や車好きを罵倒したり見下してるのと一緒(向こうの日本嫌いの感情アメリカリベラルが作ってる面も強い。とばっちりだ)

車好きと言ってもドライブ好きな人スポーツカーsuv普通軽自動車好きな人とか多様なのに

2024-04-20

anond:20240420130926

最近スポーツが、軽音楽バンド活動)並に、社会不適合者を育てるのではないか?と思うようになった増田です

(ヤベー口の利き方するプロパーがかなりの割合いる某社を見て)

 

まぁ体育会系有害さと、男女のあれそれは横に置いといて・・・

筋肉貯金、体力作り、運動による脳内物質コントロール、これらの有用性については異論ないです

きっちりやっていきたいよね・・・

ただ、発達にありがちなこと言うと、協調運動問題あるから、それ以前の問題なんだよなぁ・・・

(もちろん、発達のアスリートフィジカルワーカーもいるので全員ではない)

 

ジム行っても筋トレすらロクにできないよ・・・レナーつけても全然効いてる様子ないのよな

めっちゃ運動負荷の低いサークルトレーニング用の機器なら、まぁ運動音痴でもなんとかなるけど、

そういうのの助けなしで出来るの、トランポリンと、ストレッチと、有酸素運動くらいですね・・・

(筋肉貯金・・・)

浦沢直樹マンガありがちなこと

子供とか若い女がキャキャキャ!!!っていうセリフがある

魑魅魍魎の泣き声みてーだからやめてほしーんだよな

2024-04-19

女ブス主人公を描く漫画家って性格悪そうだから縁があっても人付き合いしたり、まして恋愛対象にしたいとは思わない。

ブス無双とか私ってサバサバしてるから、あれ系の漫画ね。

どういう人格していればブスを描き続けられるのかと思う。醜いものそばにおいておきたくない。

やっかみひがみが勝って、美しいものを拒絶するしかなくなったんだろうな。その時点で性格は期待できない。

逆にラノベ絵師ありがちな女の子描くの大好き系の女やもっぱら百合を描く女で、ミサンドリーっぽくて男になかなか厳しいイメージがあるけど、そこはまだ自分磨き突破できるかもしれないし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん