「仏滅」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仏滅とは

2010-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20100921010110

立命館大レポート

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/ac/itl/outline/kiyo/kiyo6/06_3_ono.pdf

の6頁

【資料―4】教職を目指す大学生のものの考え 

項目      信じている  どちらかというと信じている  どちらかというと信じていない  信じていない

血液型性格  18 %・46 %・22 %・15 %

星占い     6%・33 %・28 %・37 %

大安・仏滅友引11 %・34 %・20 %・37 %

教師の卵の「反エセ科学リテラシー」は、はてなーが期待するほど高くないよ。

2010-08-16

http://anond.hatelabo.jp/20100816173438

適当に受け流せよ・・・

だから、「これだからB型は」とか言われちゃうんだろw

もう血液型診断は、根強い民間信仰なんだから。大安とか仏滅とかも同じ。イケメンモテるとかブサメンモテない事だって科学的じゃないんだし。

2010-07-29

ばあちゃんはすぐ六曜とか気にする人。

冷蔵庫とかパソコンとか大きい買い物するときも「今日仏滅だから…」とか言う人。

そりゃ昔の人間だし仕方ないと思う。

機嫌とかも六曜に左右される。

大安だと機嫌がいいし仏滅だと機嫌が悪い。

そんな俺のばあちゃんをお盆家族全員で旅行に連れて行ってあげようってことになった。

最初はおばあちゃんもすごく乗り気だったんだ。

宿も評判がいいらしい旅館を予約した。

まぁ親父が休みがなかなか取れないので日付はお盆8月13日(金)にすることにした。

翌日そのことをおかんが伝えると「仏滅だ」だとか「13日の金曜日だから」とか機嫌を損ねたらしい。

どうしても行かないというので旅行は無し。旅館キャンセルしてしまった。

正直ここまでくると俺は腹が立った。

というのもそもそもうちは神道だし仏滅とか関係ない家系だからである

2010-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20100727030054

ブライダル業界は、一般的な接客業や写真スタジオみたいに、「平日ボチボチ・休日たくさん」お客さんが来るわけじゃなくて、「平日及び休日仏滅はほぼゼロ休日ギッチリ」だから、どうしたって人件費はかかると思う。

自分結婚式で一番ビックリしたのは、レンタルドレス代。

時間借りるだけで25万、しかも「これはお安いですよ」と言われて金銭感覚がグラグラになった。

一ヶ月の給料が3時間で消えるのが安いのか・・・と思ったけど、保管料やクリーニング、使える日数を考えるとそのぐらいとらないと商売としてはやっていけないのかもなー。

2009-08-19

SASUGA仏滅

たった今、巨大パッチのダウンロードに失敗した。EM頼りない。さすが仏滅。

先ほど、黒猫に横切られた。宅急便じゃ無い方の。さすが仏滅。

昼頃、初期不良交換依頼のメールの返事来てた。手前で修繕した時点でアウトらしい。さすが仏滅。

午前中、二度寝してたらショタのティムティムをフェラーリしてゴックンする夢を見た。さすが仏滅。

HASSYAの勢いが凄くて正直ビビった。量にもビビった。さすが仏滅。

俺は空気に触れたときと、そうでないときの精液の味が違う事を知っている男。さすが仏滅。

正直、ものすごい可愛い男の子のだったら普通に飲めると思う。むしろ興奮する。さすが仏滅。

しかし美的感覚が2次元に偏ってるのでリアルで実行する事はあり得ないだろう。さすが仏滅。

後半もはや仏滅関係無いとか言われても困る。さすが仏滅。

2008-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20081125212709

日常生活で輝いている彼女だから、結婚式で見せかけだけの主役になりたいなんて考えてるはずないと思ってた。

大安とか仏滅とか、根拠のない因習なんかに振り回されない人だと思ってた。

なんかそれはそれでちょっと過剰反応しすぎでねーのw

今時いちいち「クリスマスキリスト教イベントなのに日本人は浮かれてうんちゃらかんちゃら!」とか言ってる人みたいな

別に大安仏滅本気で信じてる人なんてそうおらんやろw霊なんていないのは分かってても夜中に一人で墓を通るのはなんか怖いみたいなものだろw

「根拠のない因習なんかに振り回されない」とか「見せ掛けだけの主役」とか、ちょwww中ニ病臭すぎwwww

コナンが「バーロ…バレンタインは単なるチョコレート会社戦略だぜ…」とか言ってるコマ思い出したわwwwwww

結婚式って何のためにするの?

彼女に連れられて連休の間にあちこちのホテルブライダルフェアに行ってきた。

最近ようやくわかってきたのは、彼女にとっては結婚とは結婚式のことらしいってこと。

入籍すれば別に盛大な式なんか挙げなくていいじゃないか、と思っていた俺には半端なく重荷だ。

結婚式って、何のために、誰のためにするんだろう?

式に参列してくれる人達の中で、一体どれぐらいの人が本当に祝福してくれるのだろうか?

彼女彼女の親は喜ぶだろうな。

その反面、呼ばれた会社上司や友人は、休みをつぶされて不満だから早く終わってくれとか思ってないだろうか?

新婦は、きれいなドレスを着飾って、自分が主役になれる事が満足なのかもしれない。

新郎は、美人な嫁を娶ることの自慢と、自分の人脈の誇示ができて得意気になれるのかもしれない。

そうだとすると、付き合わされる人達にとっては大迷惑だな、まったく。

日常生活で輝いている彼女だから、結婚式で見せかけだけの主役になりたいなんて考えてるはずないと思ってた。

大安とか仏滅とか、根拠のない因習なんかに振り回されない人だと思ってた。

そんな彼女だから、俺は惚れて、プロポーズした。

だけど、彼女もやっぱり普通女の子だったんだな。

いつか夫婦喧嘩をして、もう別れようかってなった時、結婚式を思い出すことで踏みとどまることができるのだろうか。

そうだとすれば、これから毎週のようにドレスはどうする、演出はどうするって延々と続く打ち合わせも我慢するよ。

それが彼女への最大の贈り物になるのなら。

2008-04-20

努力気合、根性、やる気という宗教の病魔をなんとかする為にはどうしたらいいのか。

宗教なんて馬鹿馬鹿しい、堅苦しい、うさんくさいと思っている人間でも、努力気合、根性、やる気という言葉を否定する人は少ないと思う。小さい頃から大抵の人は、その言葉執拗に投げかけられ、特に疑問もなく受け入れ、信じている。

神はいない。と公言する人でも、自分には気合も根性もやる気も無いし、努力するつもりなんてさらさら無い。という人はいないように思う。もし、その発言をしたら、叩かれ、好ましい人物ではないという評価を受ける事になる。

高校生部活動の練習などがテレビで放映される事がある。そこでは大抵、教師が「努力気合、根性、やる気」の言葉を生徒に厳しく伝える。点数が低い、勝てないのは、それらが足りないからだという訳だ。生徒は涙してそれを受け入れ、練習に打ち込む。練習が実って、全国大会に優勝するところもあれば、優勝を逃したり、予選敗退という結果になる所もある。

練習した結果が、最終的にはハッキリする。「努力気合、根性、やる気」をどれだけ出せたかによって良い結果、悪い結果になるという事になっている。それで優勝すれば最高であるけど、そうではなかった場合、結果は悪かったかもしれないけど、「努力気合、根性、やる気」は充分だった、お前らは頑張った。頑張れたからいいじゃないか。来年頑張ろうという結論に落ち着く。

これってかなり不幸ではないだろうか。優勝した場合、どんな競技や芸術競争でも、「努力気合、根性、やる気」が優れていたから勝利したという事にされてしまう。そして、「努力気合、根性、やる気」で上り詰めたのであるから、社会に出てもなんでも出来るよみたいな話になる。優勝できなくても、頑張れたお前達は、社会に出てもきっと別の一等賞を取れるよみたいな話になる。

文がまとまらない。

・「努力気合、根性、やる気」って宗教じゃね?

・そういう言葉って日本独自なんじゃね?

・そればっかりだと個人個人の能力は伸びないんじゃね?

・つまり集団で何かをやるのに適しているけど、強い個性で何かをやるのによくないんじゃね?

・それって農耕民族ぬんぬん 軍国主義うんぬん 大量生産時代には適していたうんぬん

日本でも25年以上前オリンピック入場は軍隊式だったよ

会社で「努力気合、根性、やる気」って言ってるやつはバカじゃね?

ブラック企業じゃなくても、そういうのあるよね

中国韓国には、日本語でいうところのチョメチョメに該当する言葉が無いんだってさwwwww

・って事は、「努力気合、根性、やる気」って「wwwww」だったりするんじゃね?

・じゃあ変わりになるものって何?

・「努力気合、根性、やる気」を強制する連中って、世の中の支配層じゃね?

・じゃあ受け入れる側はなんなんだろうね。それが嫌いなら他の何かが欲しいね。拠り所として。

・何かが欲しい、拠り所が欲しい、それって宗教を欲しているんじゃね?

気合、やる気って言葉には「気」があるね

・「努力気合、根性、やる気」はなんとなく否定したいけど、禅とかワビサビ、武士道は否定したくないね。

・でも、高齢のジイさんが屈強な若者をひらひらと倒していく変な武道は明らかにウソだよね。

・あれはファンタジーとしてアリだ。日本列島だって天皇先祖の体で出来てるって事になってるんだ。

・そういう事になってる。という事に疑問を持たないのが日本人かも

・そういう事から突き抜けた人達だけが、華々しい活躍をしているように思える

・その活躍している人たちの心情には、「努力気合、根性、やる気」は無いっぽいね

・近い言葉はあるけど、それそのものが必要って事はなさそう

・優れた人間(正直、鼻持ちならないやつ)が、横文字並べて解説したりするのは横文字じゃないと表現できないのかも

血液型占いとか大安仏滅とか科学的どころか、理論も無いのに、否定する人もわりと少ない

・いろいろ言ったけど「努力気合、根性、やる気」はそう嫌いでも無い それでも小さい小さい幸せを手に入れたから

・じゃあさして能力も無い人間にはそう悪い宗教じゃないじゃね?

マッチョがどうの ウインプがどうの 教えてダンコーガイ

ねこ大好き

これらがまとまった先にどっかで見た、仕組み仕事術に近いようなものがあるような気がする。

似たようなエントリもどっかにあるはず。似たようなエントリ、これらをまとめたエントリがあれば教えてください。

自分の頭の中で、なんとなくまとまっているものが出力できない。頭の中ではそこそこまとまっているのに出力すると陳腐になってしまうのはなぜかも教えてください。

2007-04-22

占いは 信じないけど よく当たる

[私的な憂鬱]

嫌なことがあった後でカレンダーを確認すると決まって仏滅だったり、

自分も含めた周囲は血液型性格分類に当てはまる人間ばかりだったり、

星座占いやら四柱推命やら九星気学やらカバラ数秘術やら

洒落で試してみても気味が悪いほどその通りになったり。

それでも、占いそれ自体は非科学的なので断固として信じないし、迷信だと確信している。

だけれども稀にこれって自己矛盾?で自己嫌悪に。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん