「メルセデス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メルセデスとは

2009-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20090419152314

オレの場合は落としたんじゃないからまあ、お前のせいだろって言われたらその通りなんだけど、セルフガソリンスタンドに置き忘れてそのまま持って行かれた。店の人が防犯カメラ映像を見せてくれたんだけど、俺の次に来た軽自動車に乗ったいかにも風体の悪い男がしっかり持っていった。ナンバープレートは映っていなかった。次に来た人が、白いメルセデスにのった上品そうな女の人で、もしかしてこの人だったら、ちゃんと届けてくれたんじゃないかと思って悔しさ20倍界王拳だった。まあ、正直その夜は泣いたね。俺も元増田と同じで、財布や、セカンドバックや、とにかくそういうものは届けていて、善意はきちんと世界を回っていると思っていたんだけど、んなもん嘘だな、と強く感じたし、あなたと同じように日本人は盗人民族で信じられないとか書きなぐったよ。でもふと、今の状態は原初の悪人が善人を落胆させて、その善人が悪人に転じてまた善人を落胆させて…というネズミ講が招いた現実なんじゃないかと思った。だから、そんなのに負けないように、オレは善人を貫こうと。逆に、善人が悪人を感化させる、善人のマルチを展開していこうと。そう思ったのでありんす。

だから、もし、次にお前の財布を拾ったのがオレだったらさ、ちゃんと届けてやるから、気分なおして免許証を取り戻してこいよ。サラ金とかに行かれたらもっと悔しいぞ。そして免許取り戻して海でもいけよ。

まあ、正直言えばオレの財布盗んだ「アイツ」は最も苦しんで死んでほしいけどね。

2008-05-19

死ね。ベビーカー族。

Yahoo!ヘッドラインに遂に載った。

「『折りたたむ』『そのままで』 電車内ベビーカーでマナー議論」

以前から思っていたのだが、最近母親(と呼ぶに値するかはさておき)はマナーが悪すぎる。特に電車の中で。

昔、僕は弟の乗っているベビーカー電車内で持つ係だった。僕の友達に話しを聞いても皆同じようだ。

しかし、最近は兄弟が居ようといなかろうと、母親達(と呼b(ry)は決してベビーカーを折りたたまない。

そう!あの「マクラーレン」と書いてあるベビーカーを!!(気づいてなかった方は一度見てみると良い。80%くらいはマクラーレンです)

何ですかマクラーレンって。F1メルセデスと一緒にやってるマクラーレンですか。

そんな疑問を抱いた回数数知れず。

彼女たちは、あたかもルイ・ヴィトンのバッグをひけらかすかのように、マクラーレンを決してたたまない。

あいつら本当に、見せびらかすために畳まないんじゃないだろうか?

やつらは通勤ラッシュでも決して畳もうとはしない。

しかも、仁義なき戦いよろしく、「こちとらベビーカーじゃけん、そこをどきんさい!」くらいのオーラを常に出している。(非常に腹立たしいのでどかないけど)

ふぅ。なんか凄い雑文になってきたな。

しかし、ここからが核なんで、是非ベビーカー族にも読んで頂きたい。

もう、お願いだから死んで下さい。 くらいの気持ちでいつも見ています。

気分が良いときですら、余り許せる気にならない行為なんですよ。

機嫌が悪いときとか、(行動には移さないけど)、腑煮えくり返ってますよ。

周りの学生サラリーマンの視線を見てみなさい。恐らく相当な怒りを買っているんですよ貴方は。

もし、何か、とてつもなく絶望する事があって、人を殺してやるとか考えてる人がいたら(最近そんな感じの人結構いるみたいですよね)

多分むかつくヤツから標的にすると思うんですよ。

そうなったら貴方貴方子供は殺されるかもしれないぞ。その可能性は0%じゃないんだぞ。寧ろかなり高いぞ。

ってことを覚えておいて頂きたい。

貴方の我が侭な行為のせいで、貴方の息子にまで殺意が向いているのです。

2008-04-03

ワールドエナジーから電話がかかってきた

今日、ワールドエナジーなる見知らぬ会社鈴木を名乗る者からという電話がかかってきた。声の感じから察するに、23歳の新入社員という感じだ。

鈴木曰く。

「ソーラーシステムを買ってほしい。おたくの家ではソーラーは導入されていますか?」

セールスかと思いつつ、オレは鈴木の質問を軽くスルーし、逆質問。

「ソーラーね。ちょっとうかがいますが、鈴木さんの家ではソーラーシステムを使ってますか?」

すると

「使っていません」

とキッパリ断言。

「なんで?」

近藤社長のように質問したら

「私はアルバイトなので。興味のある方に社員にとりつぐのがボクの仕事なので…うんたらかんたら」

と消え入りそうな声で答える鈴木

「なんで? どうしてソーラー使ってる人が直接電話しないの? そんなに魅力が無い商品なの?」

と聞くオレ。

上司と替わりますか?」

鈴木

「どうぞ好きなように」と言ったら、いかにも上司らしき圧力セールストーク口調の桜井と名乗る人が出てきた。年齢は30歳前後というところか。

 

「はい? どのような質問でしょう?」

桜井鈴木からはなんの説明も受けていないで電話に出たらしい。

「あなたの家ではソーラーシステムを使ってますか?」

と聞いたら、やはり鈴木と同じように

「いいえ使っていません」

と即答。

「なんで?」

と聞くオレ。なんでなんで攻撃のはじまりだ。

マンション、賃貸なので…」

と即答。

「そう。そのマンションではソーラーは使ってる?」と聞くオレ。

「いや、使ってないですけれど…」

桜井即答。

「なんで? じゃああなたの社員はソーラーは使ってるの?」

と聞くと、と桜井がこう回答した。

「よくわかりません。個人的なことは聞けないので」

「なんで? さっきあなたの部下の鈴木さんが、ソーラーを使っているのかと私の個人情報を質問してきたのに、あなたはソーラーを売っている社員がソーラーを使っているかどうかについて答えられないって、言ってることが矛盾していませんか?」

と質問すると、桜井が絶句。

あらためて

「おかしいですよね? そんなに魅力の無い商品?」

と聞くオレ。

 

すると、ワールドエナジーの桜井がさらに高圧的な口調で開きなおりはじめた。

「使っていない者もいるとは思いますけど、それは人それぞれの判断だから。たとえばベンツを売っているメルセデスの社員全員がベンツを買っているわけではないです。それと同じようにソーラーに魅力を感じる方に御提供したい、そういうわけです」

「私は、メルセデスの社員はトヨタに乗ってベンツを売っているとは思っていませんが。要するに、桜井さんの御説明では、ワールドエナジーさんの商品ベンツのような高級車、金持ちだけに提供される商品で、それを売っている当事者でさえも買うメリットを感じていないということですか? 売っている人が自分の売っている商品に買いたいと思うほど魅力を感じていないのに、どうして初対面の私があなたの商品を感じられるのですか? 」と聞くと、ついに桜井がキレた。

「いいよもう。関心のある方だけ、魅力を感じて買っていただける方にだけどうぞということなので、ないなら結構です。」

ガチャ

そのまま電話が一方的にキレた。やれやれ。┐(´ー`)┌

 

桜井セールストークは最低だったが、なかなか楽しく有意義な会話だった。

あんなんじゃ何件電話かけても契約はとれないだろうな。バイトで入った鈴木はこれからも苦労させられるだろう。

商売下手だけど楽しいセールストークを提供した会社はこの会社

 

ワールドエナジー

http://www.worldenergy.jp/

本社代表番号 022-390-7584

所在地 宮城県仙台市若林区六丁目西町8-1

 

支店のブログもあるようだ。いまならコメントし放題。

http://sapporosunbig.seesaa.net/

 

ブログ更新している人はワールドエナジーのソーラーを使っているのかな?

使っていないんだろうな。

 

2007-09-26

しなもん伝説

anond:20070925120642

しなもんマーキングした箇所は綺麗な花が咲き乱れる

しなもんの口にはボールが寄ってくる

・実はreikonはしなもんに乗れる

・実はしなもんjkondoに乗れる

しなもんが昼中寝てるのは、夜かごの中を走って、はてなincの電気を発電するため

しなもんが機嫌を損ねると、はてなスタッフ全員でなだめることが最優先業務になる

・そうしないと、しなもんはてなにある全PC破壊活動を開始するのでみんな必死

しなもんはくつ下を脱ぐとすごい

しなもんとじゃれることができるのは実は限られた犬だけで、他の犬はひれ伏している

しなもんベンツに乗っているのを見た本物のメルセデスディーラーが車を無償提供した

はてなダイアリーは、実はしなもん日記を手軽に更新するために作られた

はてなスターは、実はしなもん連続お手をするのを見たjkondoがひらめいた

・実はrimo.tvにはしなもんchという裏rimoがあり、しなもんを1日中ライブで見ることができる

しなもんが倒れると、rootサーバが不調になってInternetが大混乱に陥る

しなもんが渡米するとき、その帰属を巡って水面下で日米両国が一触即発になっていたことはあまり知られていない

2007-03-09

The Philosophy of Sex

「私はセックスがお金で買えない一番の美しくて自然なことだと信じている。」 Tom Clancy

「君には女性がセックスしたい時の"あのしぐさ"がわかる?俺にもわからん。」 Steve Martin

「セックスはブリッジ(カードゲーム)みたいなもんさ。もし良いパートナーがいなければ、良い"手"を持たなきゃね。」 Woody Allen

両性愛は簡単に土曜の夜デートするチャンスを倍にする。」 Rodney Dangerfield

「いくつかの機械は(特に女性の)性的興奮を高めます。中でもメルセデス-ベンツ380SLは格別。」 Lynn Lavner

「セックスのことをフェミニストに任せるのは犬を剥製師に預けるようなもんさ。」 Matt Barry

「セックスは生まれ変わる九つの理由のうちの一つ。ほかの八つはあんまり重要じゃない。」 George Burns

「90歳でセックスするっていうのは、ロープで玉突きをやるようなもんさ。」 George Burns

女性はオルガズムを装うことができるかもしれない。でも男性関係をまるごと装うことができる。」 Sharon Stone

「私のガールフレンドはセックスの時いつも笑っている。 ---その時彼女が何を読んでいても。」 Steve Jobs

「母は私をサノバビッチ(son-of-a-bitch)と呼ぶことに皮肉を感じなかった。」 Jack Nicholson

クリントンうそつきだ。男はどこに駐車したのかとかどこに住んでいるかとかは忘れてもオーラルセックス絶対に忘れない。たとえそれがどんなに酷くても。」 Barbara Bush

「ああ、そう、離婚(divorce)はラテン語語源で男の生殖器を札入れを通して剥ぎ取る、という意味。」(訳注:意味がよく分からん) Robin Williams

女性月経について嘆くけど、生理の間は私が一ヶ月の間で唯一本当の自分になれるときなの。」 Roseanne

「女はセックスするのに理由が必要だ。男に必要なのは場所だ。」 Billy Crystal

「最新の調査によると、女性男性の前で脱ぐほうが他の女性の前で脱ぐのより気楽に感じるそうだ。女性批評の目で見るけど、男性はただありがたがる。」 Robert De Niro

「新たな医療危機。医者の報告によると、多くの男性ラテックス製のコンドームアレルギーを示すそうだ。それを使うとナニが更なる膨張を引き起こすらしい。それのどこが問題なんだ?」 Dustin Hoffman

男性雑誌にはあまりアドバイスが載っていない。なぜなら男は"俺は自分のやっていることはわかっている。そんなことよりとっとと裸を見せろ"と思っているから。」 Jerry Seinfeld

「もう一度結婚するより、嫌いな女を捜してそいつに家をあげるよ。」 Rod Stewart

「問題は神様が私に脳ミソとペニス、そしていちどにその内の一つしか使えない量の血液を授けたことだ。」 Robin Williams

原文:

http://moronland.net/moronia/moron/953/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん