カテゴリー 「気付き」 RSS

2022-09-28

[] 結局、知能と精神状態問題でどうあっても噛み合わない人はいる。それを前提に生きないと消耗することを学べた

ブクマカブクマカを兼ねている増田妄言から学べました

 

参考例:ブクマカ

子持ち女性ターミネーターなのか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220927205318

  

参考例:増田

anond:20220928151616 anond:20220928151019 anond:20220928115244 anond:20220929001511

 

 

見下しとか人間可能性を過小評価しているとかではなくて、Aさんは足が速い・Bさんは足が遅いとかと同じ話なんだよな

このくらいは理解できるだろ・このくらいはこなせるだろって期待しても生まれつきの能力的に無理なんだ

人の親だろうが爺さま婆さまだろうが、犬猫や小さなお子さんに接する気持ちで接しないといけない

腹を立てるのは自分と同等と見做しているからだ。よくよく考えて欲しい、彼・彼女らが自分と同じ能力がありそうか

たぶん、『無い』という結論に落ち着くはずだ

それと同時に忘れないでおきたいのは人はひとりでは生きてはいないという事。色んな個性、色んな得意・不得意があっていい

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん