2024-07-05

anond:20240705195143

価値のあるものを読みたいと思う人のリテラシーが高くなればいい。その人の嗜好に応じて。

ゴミばかりのフリーソフトを色々漁って試していく気概のある人だけが、無数のホームページ渡り歩いてソフトウェアの出来に関して詳しくなっていくのと同じこと。

そういう人たちは諸々のコミュニティに潜ってソフトや作者の評価に関する相場感を自分で築いていく。

そういうやり方が正道であるべきで、特定企業が「これが優れたソフトです」って配布ポータルを作って陳列するのを思考停止鵜呑みにしていく人ばかりになってはいけない。

から世の中がゴミ本ばかりであったとしても問題ない。

ゴミ本ばかりでクソだといって投げるような人に本を押し付けるべきではない。

記事への反応 -
  • 本作ってる人たちの人件費を考えたらまあしょうがないかと思う

    • 本なんて研究者みたいな自分が書いたものの価値を信じてて自費出版も辞さない人だけが出すもんでいいと思うわ その点でいうと同人というのは一番理想に近い出版の形かもしれんな

      • 本なんて研究者みたいな自分が書いたものの価値を信じてて自費出版も辞さない人だけが出すもんでいいと思うわ 自費出版を辞さない人なんてしょうもない自伝やスピリチュアル本を...

        • なんでゴミを押し付けられる視点なんだよ お前にとって自費出版本のイメージはそうなのかもしれないが、仮に世の中がゴミ本だらけになったとしても、読み手側もそれを選別するため...

          • 仮に世の中がゴミ本だらけになったとしても、読み手側もそれを選別するために賢くなるバランシングが働くだろ 意味不明すぎる。言いたい結論から逆算するんじゃなくて、ステップ...

            • 価値のあるものを読みたいと思う人のリテラシーが高くなればいい。その人の嗜好に応じて。 ゴミばかりのフリーソフトを色々漁って試していく気概のある人だけが、無数のホームペー...

              • 価値のあるものを読みたいと思う人のリテラシーが高くなればいい。その人の嗜好に応じて。 そうなったとして、ある特定の「価値のあるもの」がどんだけ売れるの? 「線形代数入門...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん