2024-06-28

これはただの愚痴だけど、寿司屋がやっているようないわゆる「こぼれいくら」って周りの人は本当に美味そうに見えているんだろうか。

私にはどうも下品に見えてしまって疑問に思ってしまサービスに感じてしまう。普通軍艦巻きで出てくるいくらの方が美味そうに見えるよ。

あと他の寿司ネタの上にいくらをちょこんと数粒乗せるあのサービスいらないよなとも思う。

他のネタ食材を味わいたいのにいくらがあると味が混ざってよく分からない事になるからやめてほしいと思ってしまう。

一歩譲ってサーモンいくらが乗るのはまだ分からなくもないけど、なんでホタテかにいくらが乗るのよ。関係ないじゃん。

あと表面のツルッとしたネタいくらが乗ると結局食べる時に滑って落ちる事が多いから、そうなるといよいよこのいくら存在が分からなくなる。

滑って落ちるから食べづらい上に、食べた所で味が混ざって困るって。子供の頃からいくらは好きだけど、この方法で使われるいくらって素材として存在価値無くなっているよ。

  • 関係あるかないかわかんないけど フレンチとかで皿にソースをビャーって何かを描くようになすりつける盛り付け あれすごい嫌

    • あれはパン食文化 あのソースをパンでくぐいながら食べるんやで

    • 俺は料理の上に乗ってる半熟卵を潰してこぼれた黄身が皿にべっとりと残るのが嫌い

  • ちっちゃい丼にあふれそうなくらいモヤシ盛り付けるラーメンとかエビやアナゴが飛び出てる天丼とかも嫌だ 食べづらいとか食べてるとどうしてもこぼれるとかの食べ方が汚くなる系

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん