2024-06-22

作品は願望からまれるか問題

[B! togetter] どんな応募作を読みたいか、という質問に「中年以上の男性会社員が娘くらいの歳の女性にモテる小説はもう読みたくない」と本音ダダ漏れで笑ってしまっ

中年男性が娘くらいの年齢の女にモテる小説を書くのって、

中年男性の作者が娘くらいの年齢の女にモテたいって願望があるから小説にするの?

フィクション現実を分けろって話はどこいった???

願望があるからこそ作品が生まれるのならば、ロリコンエロ漫画を描いてるマンガ家には娘をもう絶対に引き合わせないという対応ベストになるけど・・・・?

どっちが正しいのかな。

  • おじさんの夢小説だ ピクシブでは夢小説がランキング席巻してるのにこれいかに そこまで需要あるならおじさんの夢小説専門雑誌作ればいいのにねえ

  • そういう話を 今まさに中年である 就職氷河期が自分を投影して書いているんだと思うと 就職氷河期は精神まで病気なんだなと思う そら仕事ないわ

  • え、それは前提だと思ってたけど・・・ 男って願望が満たされないからフィクションをかくんでしょ 学生時代から女性関係が充実してたら性的願望の代替物なんて作らないと思う

    • 女性関係が充実してたら性的願望の代替物なんて作らないと思う まんま とりいかずよし が永井豪の作風を評した言葉でw

    • 女性オタク(腐女子)がBLを描いたりするのが、反証になる。 腐女子は床とか観葉植物になって男性同士の恋愛を眺めていたいんであって、 別にBLに混ざりたいわけじゃあない、っ...

  • 中年男性って、娘くらいの年齢の女にモテたい願望があるから、それを小説にするんだと思う。 もちろん商業的に成功するためとか承認欲求のために読者の価値観におもねることはある...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん