2024-06-13

自立支援医療制度計算

自立支援医療制度を使うことで、医療費が1割負担になると聞いていた。

かに病院にかかった診察費はキッチリ1割負担になっている。(保険適用分だけで、診断書とかは対象外

問題薬局の方で、同様に1割になるんだと思ってたけど1.3割負担くらいな金額微妙に高い。

どこかの項目が保険対象外なのかと点数から計算してもその金額にはならないし、自己負担上限額のために費用記載する紙の記載には、負担額が実際の支払とは異なっている。

薬局に聞けよって話だけど、混んでたり忘れてたりで聞きそびれる。

自立支援対象とはならない特殊な除外条件とかあるのかな?

そうでないなら薬局不正申告ってことになるような。

  • 混んでても大事なことだから聞いてみたほうがいいよ 上限いってるなら払わなくていいはずだし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん