2024-06-10

anond:20240610005128

人間視覚優位な生き物なので、見た目から読み取る事柄が多いのは当然だと思っています

それからあなたの言う見た目の良い人と悪い人や、私が思う見た目の良い人と悪い人の認識をすり合わせるのは難しいと思うのですが、一応言っておきますと、単に作業服など汚れやすい服を着ている方や、造形が美しいとは言えないものの身ぎれいにされている方が親切にしてくだされば覚えています

私の考える見た目の良し悪しは、髪や服に適切な手入れがなされていること、服装の組み合わせが適切であること、表情がまとも(力の入っていない顔に爬虫類のようなどんよりした目であったり、変に力の入った顔で目や手足が常にソワソワ動いたりしていない状態)かどうかで主に判断しています

今回の女性はそれに当てはまらない部分が多くあったということです。後からお伝えする形になり申し訳ありません。説明不足でした。

記事への反応 -
  • 元々、人を見た目で判断してるから、物事すべてを人の見た目で判断するようになったというだけ。 さり気なく優しくされても、あなたの目につくのは見た目の良い人だけで、人生の中...

    • 人間は視覚優位な生き物なので、見た目から読み取る事柄が多いのは当然だと思っています。 それから、あなたの言う見た目の良い人と悪い人や、私が思う見た目の良い人と悪い人の認...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん