2024-06-04

anond:20240604154643

「憎む」? 

 

なんつーか、家父長制だとか制度の話をしたいんだったら、それを自分の感じがちなお気持ちに回収させてるのはやめたほうがいい。せっかくの分析内容が嘘になるぞ。

 

たぶん、家父長制の父親弱者男性に辛くあたったり暴力を振るったりしたのは事実なんだろうけど、そこに「憎む」という感情を充てるのは間違ってるよ。

もっとこう規範のパワー的なやつ。正義感、上官の部下に対する態度、しごき教育、そういうのだろ。

レヴィストロースとか文化研究方面から文子居たいなら、そこのところは厳密に行け。

記事への反応 -
  • もしも娘と弱者男性が結婚して一族に入ることになったら「イエ」が大損なので 弱者男性が「男」として娘に近寄ることを許したくなかったのではないか (下男などの性的能力を認めな...

    • 「憎む」?    なんつーか、家父長制だとか制度の話をしたいんだったら、それをお気持ちに回収させてたら、せっかくの分析内容が嘘になるぞ。   たぶん、家父長制の父親が弱者男...

      • 動物で言えば縄張りに入った相手を攻撃するスイッチが本能的に入るみたいなことを指して憎むという言葉を使ったのだが そのまま攻撃的で良かったかもしれん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん