2024-05-31

連絡先がある時はまず連絡先に連絡してくれ

何故かと言うと、それが最速でかつ簡単から

警察家族に連絡をとるには、現場に到着して状況を確認してからでないと基本出来ない。

地域連携などでリストが共有されたり、既に家族行方不明なのを察して警察に連絡してりゃ別だけど、その場合でも照会がいる。

一方で、現地で本人が持っている連絡先というのがシンプルで早いから、警察もまずは現場に向かって現地確認して連絡or警察保護という手順になる。

連絡先がわかるようにしてあるという事は、色々な病気の影響で徘徊する癖があるという事なので、家族対応出来る。子育てと違うのはそこな。

家族が自宅にいたりすれば、家族の方が警察より早く到着すると言う事も多いだろう。警察に連絡するのは家族に連絡してからでも遅くはない。

もちろんいきなり警察に連絡するのも間違いじゃ無いけど、それをやると助けた本人も色々と警察事情を話したりなんなりで手間を取らせることになるので、バランスを取ってみてください。


連絡先がパッとわからないとか、本人に聞いてもよくわからない時は迷わず警察に直電でOKです。

  • 連絡先がなけりゃそうしてたわ

    • 連絡先があっても警察に届けろ ぽまえはそのうち迷子の子供に声かけて逮捕されるぞ

      • なんでよ。 連絡先あるんだから連絡先に電話するのは常識だろ。

        • なんでよ。 連絡先あっても警察に電話するのは常識だろ。

          • 横だが、前に夜中に徘徊老人見かけて警察に連絡したら、持ち物に連絡先書いてないか聞かれて探したら同じ感じで杖に連絡先のタグ付いてたからそれ伝えたら、一度そっちで連絡して...

            • 何故かと言うと、それが最速でかつ簡単だから。 警察が家族に連絡をとるには、現場に到着して状況を確認してからでないと基本出来ない。 地域連携などでリストが共有されたり、既に...

            • 連絡先見つかっても「ちょっと分からないですね~」とか言えば良かったのでは

        • まずアタオカには近づかない ホームレスが困っていても助けないのと一緒

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん