2024-05-26

最近女性向けラノベあやかし花嫁ブームって何なの?

作家志望だが、最近女性向けラノベに飽き飽きしている。

・とりあえずあやかし出せ(大体鬼と龍神

・とりあえずヒロイン花嫁になれ

・とりあえずヒロイン最初に虐げられろ

・とりあえずヒーローヒロインを溺愛しろ

・とりあえず最後ヒロインを虐げたやつらは地獄に落ちろ

みたいな感じ。

タイトルに「花嫁」「鬼」「結婚」「龍神」「愛」が並んでいてびっくりする。全部同じ小説かよ。

「悪役令嬢」「聖女」もかなり流行っているけど、最近は本当にあやかし花嫁だなって思う。

そういう小説しか読者が読まないのかもしれないが、全然オリジナリティを感じられない、面白くない。

もう少し前までは、もうちょっとバラエティがあったような気がするが、どうなってしまったんだ?

今のラノベ界。このままでいいのか?

  • 十年以上前からの少女ラノベの流行がライト文芸でも引き続き人気あるだけ

    • 十年どころでなく前からそうじゃね? あやかしはともかく、それ以外は海外ロマンス小説なんかでも昔っからのド定番だし何をいまさら

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん