2024-05-17

刑務所職員出所するその瞬間まで囚人に対して敬語を使うことはないのですか?

刑務所敷地外に接する(一歩踏み出せば敷地外)入口職員最後挨拶するのだと思うのですが、そのときでさえ「よくがんばりました」ではなく「よくがんばった」みたいなタメ口なのでしょうか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14162394229

↑を見て満期房があるとか出所過程のざっくりとした流れは把握してます。その流れにそくしてどのあたりで敬語に切り替わるのか教えてもらえると私の知的好奇心が満たされます

別に敬語といっても、敬う意味とかではなく、マナーとしての丁寧語ですよ。

知り合いでもない人に話しかけるとき丁寧語を使うのが常識でしょう。

その常識囚人でも一歩門の外出て明らかに囚人じゃなくなった瞬間から適用されるでしょう。たとえば「出た瞬間」に敷地内の職員に外からしかける分には職員敬語あるいは丁寧語で答えるでしょう?

問題出所する直前です。どの段階かで丁寧語になるのか?それともならないのか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん