2023-11-15

anond:20231115151439

贔屓筋が出す金の額自体歌舞伎の方が凄まじいと思っているけど、宝塚はそれが有閑マダムや嫁入り前のお嬢さん労働力と社交力で置き換えられていた感があるなぁ。ファンダム(個人FC)内での地位向上と、ファンダム(役者の団内での地位)自体地位向上のため全人的な貢献を求められるし、かつてはやれる人がやっており、それにより地域の名士ともなれた(上の増田の通り役者に対して後援会芦屋奥さん見合い斡旋したり、仲人となることができた。それは社会的地位の向上を示す)。そういう層に縁が無い人は関わっちゃ駄目なんだろうけどね。

  • スタッフをやるのは基本的にフルタイムで働く必要の無い人だよね 大規模会なら法人化してスタッフ雇用するところもあるけどさ 何でスタッフやろうと思った?って感じ

    • 舞台自体の大衆化が進んで「入れるかもしれない」と思っちゃうのが原因なんだろうな。 男性文化の相撲や歌舞伎は金出さなきゃいけないので明確に資産で足切りがあるけど、女性文化...

      • 80年代〜90年代くらいまでは専業主婦率も高かったしバブルもあったし「余裕がある主婦たちの趣味活動の一貫」だったんだろうね。 芽が出ないジェンヌは後援会の芦屋あたりの奥様の見...

        • っていうかこういうシャドー経済みたいなのが演劇とか支えてるから糞ブラックなんて ちょっとググればわかるし常識だと思ってたんだけど 宝塚にはまるような奴でも全く想像してない...

          • いや、観劇文化の中でも宝塚は特殊すぎるよ…歌舞伎でもここまでじゃない。 行き過ぎるファンとの交流はいろいろトラブル産むから普通は運営がある程度壁を作る。 宝塚はそこをあえ...

            • 贔屓筋が出す金の額自体は歌舞伎の方が凄まじいと思っているけど、宝塚はそれが有閑マダムや嫁入り前のお嬢さんの労働力と社交力で置き換えられていた感があるなぁ。ファンダム(個...

        • どちらかというと働く独身女性の増加、それによる可処分資産と事務能力により「一時的には」後援会活動が出来てしまう層が生まれたことに起因する気がする。それは元増田の通りフ...

          • これだと思う。 昔専業主婦が多かったとかそういうレベルじゃなくて、そもそも人生に仕事という選択肢がない金持ちの娘さんがお仕事ごっこでやるものだったのに、 みな平等であると...

          • 同意する。そして友人もこの元増田のようにお迎えしてから出勤してたけど 仕事のストレスが増えるに従ってヅカ熱がヒートアップしてる感じで、これはもう根本原因はその人自身なん...

            • アイドルを「支えてる」って自認してる人たちも、プライベートとかが上手く行ってない人が多そう(偏見)

        • まんまコープこうべの末路やな

        • 今回の事件が宙組で起こったことも関係あるかもしれない。 というのは、宙組は25年前に東京宝塚劇場を通年公演とした時に公演数が増えるために設立された組だからだ。 25年前という...

          • お金を持つファンなら貢ぐのが正常みたいなのもよくわからんのよね 統一教会に貢いだやつもまあまあ金持ちじゃなかったっけ

            • アイドルの握手会に大金積むオタクと同じで、推しのジェンヌのプライベートに近づけるのと引き換えだから辞められないんでしょ。辞めたら推しと縁を切るってことだから。

          • 他ではパワハラや判断力を耗弱させるような長時間労働、いじめの類が起きていないならそうかもね。

        • そもそも宝塚はジェンヌの方もそうじゃなかった?昔は「お嬢様の花嫁修業の場」扱いだったと聞いた記憶。 礼儀作法とかを叩き込まれるので上流階級が娘の花嫁修業に使う場で、宝塚...

        • これはあるなぁ

        • ジャニーズもそうだけど、安倍政権の進めた女性の社会進出が女性向けの娯楽を完全に破壊したよな。 アメリカ的フェミニズムが浸透し始めたので時間的、金銭的余裕のある女性が消え...

          • ちょっと面白い分析だな。ただ、ゲームはともかく、アニメの消費者は昔から女性が多くなかったか? コミケの参加者の男女比とか。

          • ユニセックス化してるだけじゃ? 男の娯楽だって、昔の様なゴルゴみたいなムサイ文化はほぼ絶滅して、少女漫画みたいな萌え文化のが人気だろ 金銭的余裕なんか今の女の方が余裕ある...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん