2023-09-12

anond:20230912125844

歴史的にたいていの結婚は同等婚なの。

どの地域でもどの時代でも、だいたい同一の経済レベルの身の丈に合う人々がコミュニティ形成して集まって暮らしてて、その中で男女がくっついたりくっつけられたりしてる以上、そこに上方も下方もない。お見合いなんてその最たるもので、双方の釣り合いを気にしてマッチングさせる仕組みだからね。

たまーに身分違いがくっつくときに「玉の輿」とか言われてるけど、それはごくレアケースだよ。

上方志向だとかなんだとか言われるようになったのは、せいぜいここ数十年ぐらいでしょ。それも、結婚相談所とかマッチングアプリとかスペック人間検索できるようになってからのことじゃん。

そこでより高スペックな男を探す女と、より若くて見栄えがする女を探す男が出会うようになってからだと思うんだけど。

  • >歴史的にたいていの結婚は同等婚なの じゃーなんで浮気や不倫が絶えないんですかー

    • 別にどんな釣り合いの取れた結婚をしたとしても、未知の魅力的な異性とセックスしたい人は一定数いるでしょ。 むしろ、社会的に釣り合いの取れた同等の相手と結婚しているからこそ...

      • つーか家制度における見合い婚全盛時代はそれが常識 「結婚は家同士で釣り合いが取れる相手とするもの」であり「恋愛は不倫相手とするもの」で、恋愛結婚は野蛮なもの扱い 昔の歌謡...

        • 四畳半フォークでも学生時代に自由恋愛しても卒業とともに親が決めた人と結婚する前提で別れる歌が結構あるよね。 「22歳の別れ」なんかまさにそうだし、「なごり雪」もたぶんそう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん