2023-09-10

anond:20230910104151

ドラゴンボール(であってる?)読んだ事無いから知らんけど

まあ友達作る表面上の理由は色々あるだろうけど

突き詰めれば寂しいからに行き着くと思うよ



俺、麻雀が好きで、麻雀友達が7人くらい居て週末とかによく誘い合って打ってるんだけど、

こいつらと仲良くしてる動機ってのを端的に言えば麻雀を楽しく遊ぶ為って事になる。

だけどさ、今日麻雀なんか家でパソコン開いてクソ強いAI相手に打つ事だって出来るわけよ。

しろそっちの方が強い相手テンポ良く打てるから試行回数重ねられるし家から出なくて良いし牌譜検討もしやすいから、友達と打つよりもよっぽど効率的なんだけど

それでもわざわざ友達誘ってわざわざ時間合わせてわざわざ電車乗って新宿とかまで打つのって、やっぱ一人でAI相手にシコシコやってても寂しいからだと思うんだよね。

  • それは知人というしなんだったら知人ですらもないかも知れない 異常に軽薄でないのならただのメンヘラだぞ

    • 友達のいない弱者男性ってなんかやたらと友達のハードルを上げたがるよね これ何でなの?

      • 友達のいない弱者男性だからだが

      • 逆だと思います。現実に向き合って そういう問題じゃあないですね 知人って言葉、インストールして欲しいです   近々ではせいぜい元友達を親友とか呼ぶ虚構の世界に生きる人が...

        • 友達のいない弱者男性って何で友達という言葉のハードルを上げたがるの?

          • 逆なので現実に向き合って

            • なぜ友達のいない弱者男性って現実と向き合わずに友達という言葉のハードルをあげようとするの?

              • たまたま友人運に恵まれない人 犯罪者でもあたおかでも友達はいる 気の合う友人を見つけられる人は当人の性格どうこうではなく、ぜったい的に運なので気にしなくて良い 次へ行こう ...

      • 行動しない言い訳をする為です そのような幼稚な精神性を持った人間が弱者男性なのです😭

        • これに関しては、別に行動してもいいけど、まず同じ結果になるだけだぞ   ガチャ運に全振りするんじゃなきゃソーシャル訓練が先

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん