2023-05-22

anond:20230522143804

アメリカ大学進学率が高いと言っても、その進学先の多くは地域コミュニティカレッジだったりする

日本でもeラーニングと対面のゼミ主体としたコミュニティカレッジを量産すればいいんだよ

ゼミ教官からみて見込みありそうな学生には大学院を勧めれば、能力あるものの取りこぼしも少なくなる

校舎は廃校になった高校の跡地なり活用して、学費放送大学+αに抑え、昼職と兼務できるようにすれば救われる地方学生は多いのではないか

記事への反応 -
  • 減税して若い子の給料と消費を増やすか、生活コストの低い地方で暮らせる人を増やすために若い子が上京しないように大学進学率下げちゃうのが近道だと思うよ? 東京出てくる・東京...

    • アメリカの大学進学率が高いと言っても、その進学先の多くは地域のコミュニティカレッジだったりする 日本でもeラーニングと対面のゼミを主体としたコミュニティカレッジを量産す...

    • 因果が逆じゃね?少子化が進んだから大学進学率が上昇しているわけで、全てを解決するのは若年層の人口割合増加なんじゃねーの(そしてその解決は不可能に近い)

    • 東京以外の大学をすべて無くして 大学跡地には医科高校を作って優秀な中学生を囲えばいい

    • 全てが大卒多すぎ問題に通じるとか言う割に個々の社会問題との因果関係全然触れてないなという話

    • 考察自体は荒すぎレベルだけど 経済基盤作るのが4年後ろ倒しになって借金背負うし ここはちゃんと考えるべきだと思うんだよなぁ… なんでひーひー言いながら子育てと仕事両立しな...

    • このひとは優秀そうだなあ。一緒に仕事がしたい。 稲盛さんのエピソードとかマルクス主義の断罪してるところとか面白いし。

    • 大卒多すぎ問題って女性の社会進出と密接に絡んでるわけでなあ 社会進出してない時は短大か高卒で良かったわけだし、女性が大卒になったから数が2倍になったと言うのもデカい 女性...

    • その話は少子化によって終わっている。底辺大学の卒業生はもう大卒扱いされていない

    • anond:20230522143804 何でバカの一つ覚えみたいに皆して大学行くのかといえば、企業が脳死で大卒求めるからだろ 何らかの学問を修めてることが必須であるならそれを要件として書けば良い...

    • 大学ビジネスは貧困ビジネスに近い、何も生み出さないけど社会の仕組みを上手く使ってお金を生成する構図になっている気がする。 大学は最高学府として知識職や研究職やるなら必要...

    • かといって履歴書に大卒書かないのは学歴詐称になる問題もあるよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん