2023-03-24

anond:20230324195724

注意することは、Linuxを入れたディスクは、Windowsの「コンピュータ管理 -> ディスク管理」でオフラインに設定して、Windowsからアクセスできないようにすることと、拡張セッションの設定がやや厄介だということかな

俺は、UEFIから起動してSSDLinuxインストールし、Hyper-V仮想マシンを作ってその物理ディスク接続して利用してるけど、

最初からHyper-V新規インストールしても、UEFIから直に起動できるLinux環境はできるんじゃないかと思う。保証はできないが

記事への反応 -
  • 概要 なるべく手持ちのPC(以下、ホストPC)の環境をレジストリとか環境変数とかで汚したり悩まないよう 仮想化環境で開発+テストを行いたい。 Windows10 ProとWSL2とVSCodeとDockerでやる感...

    • LinuxでもVSCodeは使えるので、開発環境はLinuxに収斂する SSDを増設してLinuxをインストールすれば、UEFIから直に起動することもHype-V上で物理ディスクを使用した仮想マシンとして認識するこ...

      • はえ~その発想はなかったわ 物理ディスクからでもHyper-Vはいけるんですね

        • 注意することは、Linuxを入れたディスクは、Windowsの「コンピュータの管理 -> ディスクの管理」でオフラインに設定して、Windowsからはアクセスできないようにすることくらいだな 俺は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん