2023-01-06

anond:20230106094701

なんかズレてるんだよな

ホストは救済対象消費者側だから地下に潜らせた時点で被害者は減るし、それはその時点で有用なんよ

元々あった「優良店」に影響があったとしても救済対象には直接関係がないし、収入減ったホストをどうするかという問題はあるが少なくともそれは被害者救済の観点ではない

ところがAVは救済対象生産者側の女優なのに「救済対象を含む生産者側を縛る」ことでしか規制できないから「優良店に勤めてたはずの救済対象」にも影響が出るし諸々の問題が出てくる

「救済対象規制の影響を受ける生産者」の構図を理解できてないかホストと同じように語れてしまうし、救済対象意見蔑ろにされる

記事への反応 -
  • 「ホストは実店舗があるから地下に潜れないだろ!」って 「地下に潜る(物理)」みたいなイメージなんだろうかw 想像したらウケるw anond:20230105210423

    • 「違法店」として堂々と実店舗でやってけるかって話ならめちゃくちゃハードル高いしやっても定期的に摘発されるしで基本的には「実店舗ゆえに地下には潜れない」で間違いではない...

      • ガールズバーとかぼったの店がなくなっとるか?

        • 違法まで行くなら定期的に摘発されてると思うけど そりゃ0にしろって話なら無理な話だが

          • でも一号営業許可を無視して地下に潜るなら営業時間の規制とかも無視できますよね

            • なんかズレてるんだよな ホストは救済対象が消費者側だから地下に潜らせた時点で被害者は減るし、ユーザーが減れば地下に潜った違法店もやっていけなくなるし、それはその時点で有...

              • 地下と言ってもキャバクラじゃなくてコンカフェでーすレベルの建前でいいわけで、客は減らないでしょ まさか素人には見つける事すら不可能な深淵に潜らないとやっていけなくなるま...

                • 風営法の締め付け厳しくすればいいだけだから理論上は可能 昔は取り締まりの対象じゃなかったホストやキャバのキャッチを一掃した実績があるので 行政が本気でやるってなったら別に...

                  • キャッチの場がネットに移っただけやけどな…

                    • 言うほどネットのキャッチ起点でキャバクラやホストにハマってる奴いるか?

                      • ネットっていうか今のホストのキャッチのメインはSNSとか出会い系になってる ワイがホストやってた時も出会い系で女の子引っかけて店舗に来てもらうってのは割と当たり前の戦略...

                        • ナンパに偽装せなあかん時点で実質言うたらそもそも数は激減しとるわ

                          • ちなみにワイはナンパのていで営業かけてたらお巡りさんに捕まって店舗の責任者呼び出しくらってクソほど絞られてアホほど罰金とられました 許せねぇ

                      • そらはてなにおったらわからんけど 営業でチックトックとかやってるホストめちゃくちゃおるぞ

                        • それは基本既存客向けや 嬢がブログすんのと同じ

                          • いや営業やで DMでよかったら一度店来てよーってなもんや

                            • わざわざホストのSNSに足跡つけてDM送られる隙与えてるやつは そもそもホスト行く気満々だしSNSなければ公式ホームページ見て顔で選んで来店するだけなんやがな…

                              • 「別にすごい行きたいわけじゃないけど声かけられちゃったから」っていう言い訳を与えてやるのもホストの仕事なんや

                  • 公道と店の中じゃ取締りの難度が違いすぎるで 証拠掴んで令状取らな中に入れもせんわけでな

                    • 今の世の中バックが反社のホストクラブなんて殆どなくてホストあがりのオーナーが殆どだよ 警察入ってくるリスク取ってまで「即地下潜って違法なことしまーすw」にはなりません

                      • 脱法ホストクラブ、キャバクラなんて山ほどあるやろ・・・

                        • (山ほどは)ないです 少なくとも表でそれなりのラインの中でやってる店舗に比べたらカスみたいな数しかないです

                          • コンカフェって全部脱法キャバクラじゃん

                            • そら完全に脱法できてるなら別に法を犯してないからな

                              • コンカフェにしろガールズバーにしろ確実に「接待」に当てはまることやってるで ほんまは違法や

                                • うんだから完全に違法なところは定期的に摘発されとるやん

                        • ないわけじゃないけど、それ以外に比べたらはるかに少数だよ

                        • ホストやキャバなんてキャッチ規制以外で特に規制されてない気がするけど脱法って何するん?

                          • 風営法でググろう!

                          • いってるのは風営法の届け出さずに接待業務を行ってる店のことやろ 客に対してでキャストがついてお話ししたりお酌したりする形態のお店は風営法の対象になるんやけど うちはバーで...

                            • あるやろうけど摘発くらう時は普通にくらうし正規でやってるとこに比べたら言われてるように多くはないわな

            • 営業許可無視してるなら見つかれば罰則かかるし 今よりは大々的にできないのは変わらないよね 高額な金を要求される被害者という観点で言うなら相当減りますよ

        • ぼったくりバーの売り上げってめちゃくちゃしょっぱいで ホストに規制入ったら今みたいに大々的な広告打てなくなるし被害件数も被害額も減るやろね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん