2022-11-03

anond:20221102044233

よく生きててくれた。よくここで書いてくれた。

 

優しくなくていい。ただ、親切であればいい。そしたらだんだん楽になるから

何もないままでいい、変わろうとしなくていい。増田みたいな人意外といっぱいいるから。

 

恩を感じる感受性が人より長けているからこそ恩が怖いのだなと思ったよ。

人間関係は恩のやりとりによって深まっていく。

から恩は暇なときバラまいといたほうがいい。前払いしといたほうがいい。そしたら増田が何か迷惑かけたとき、すぐにチャラになるからお互い様ってやつ。

 

増田は人に優しく誠実なのだよ。

それが間違ってたとは言わない。

ももっと自分本位でいい。ガキみたいに泣き喚いていい。

人に優しくなんてしなくていい。自分が暇なときだけ親切にするくらいでちょうどいい。

だって親の都合で構ったり怒ったり振り回してきたでしょ。増田だって自分の都合で他人を振り回していい。みんなそうしてるよ。

 

増田は優しくて誠実で、人からの恩を人一倍感じ取ることができる人間なのだよ。

私が言っても信用できないだろうからリアルでそう指摘してくれる人に出会えるといいね

今まで頑張ってきたんだから

記事への反応 -
  • 晴れて生活保護を受け始めた。社会に適応できなかったためだ。 俺は人に恩を感じる事や謝る事ができなかった。 結果から言ってしまうと、子供に謝らない親の子は結局謝れない子に...

    • よく生きててくれた。よくここで書いてくれた。   優しくなくていい。ただ、親切であればいい。そしたらだんだん楽になるから。 何もないままでいい、変わろうとしなくていい。増...

    • 生活保護がガチかフェイクかはわからんが、ガチならしばらくゆっくり休んでね   もう一個の方、感謝を感じること謝ることの方だが、世の中にはマジでこのまんまの環境で育つ人がい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん