2022-10-10

機械翻訳って劣化するんかな

DeepL、優秀な機械翻訳ツールとしてそれなりに定着したと思うんだけど、使う人が増えたせいなのか翻訳精度が下がってきた気がする。

特に日本語英語(US)のとき、長い一文の一節を二回訳して別の一節は脱落する、という現象観測する頻度が体感ベースでかなり増えた気がする。

これ傾向自体はかなり前からあって「DeepLは意味の分からない部分は飛ばし意味が通るようにする」なんて言われていたりもしたけれど、

一部分を飛ばした結果戻ってくる位置がずれたんじゃないかこれみたいなのは昔はあまり見なかったように思うんだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん