2022-06-30

anond:20220630094649

から消費税増税法人税、累進所得税を下げるのが正義だと思って、法人税累進所得税を下げるがために必要だったからだろ。

他人善意に漬け込めばおかしなことでもできるから社会保障だのの美辞麗句だのほざいても、消費税相当額分法人税累進所得税を下げてる時点で説得力ゼロ挙句の果てに景気を悪くして失われた30年のおまけ付き。

また他人馬鹿にしてかかってる新自由主義者妄言いっとるわしか思っとらんわ。とか言ったら捨て台詞を吐くところまで予言しておいてやる。

記事への反応 -
  • >消費税が安くて法人税・累進所得税が高いととうまくいくことが実証された世界は1990年代の新自由主義以前の諸国だろう。 どうやって世界経済の構造を1990年代に戻すの?できるわ...

    • >どうやって世界経済の構造を1990年代以前に戻すの?できるわけないじゃない。 消費税を上げて法人税を減税しろというのは政府の裁量が良くないと考える新自由主義ゆえの失敗だか...

      • 10数年前にも君みたいな「ネット経済オタク」と議論したことあるけど、本当に何も変わってないね。 こちらの言うことを何も聞かず、理解しようともせず、質問にも答えず、自説を...

        • まともに反論できなくなったら茶化すしかなくなるのも新自由主義者の典型。 社会保障云々と言っても法人税と累進所得税はバカバカ減税してる時点で説得力なし。法人税と累進所得税...

          • そもそも何が噛み合ってないのかも理解できていない。 そっちが言っているのは「ぼくがおべんきょうしたけいざいがくのんほんにはこう書いてあったよ!」という話。別にその限り...

            • だから法人税、累進所得税を下げるのが正義だと思って、法人税累進所得税を下げるがために必要だったからだろ。 他人の善意に漬け込めばおかしなことでもできるから社会保障だのの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん