2021-09-27

anond:20210927012531

もちろん私は数学者でも何でもない。

しかABC予想に関して続報が途絶えてしまったので、今までの事実ベース情報を集めただけである

査読の使い方については、マスコミ登場時も「まもなく査読が終了し論文掲載へ」という論調だったためそのまま採用した。

しろあなたが申すようにこれから査読という流れであるならば、今現在続報がなくなってしまたことを嘆くべきではないだろうか。

記事への反応 -
  • 2012年に京都大学数理解析研究所教授の望月新一が ABC予想を証明したと論文を発表し、およそ8年の査読を通して2021年3月学術誌「PRIMS」上で発表された。 2017年ごろから査読が終了しABC予...

    • 「査読が終了していない」んじゃなくて、そもそも査読っていうのはそういうものなの。 「論文として載せる価値がある」というのは「絶対的に正しい」ことを意味しないの。査読が担...

      • もちろん私は数学者でも何でもない。 しかしABC予想に関して続報が途絶えてしまったので、今までの事実ベースの情報を集めただけである。 査読の使い方については、マスコミ登場時も...

        • 「これからが査読」なんて一言も言っとらんがな。数学より先に日本語を勉強して来てくれ。 査読が担保しているのは「論文としての価値」であって、「絶対的な正しさ」ではないの...

    • 「数学」論文では「正しさ」は査読通過の前提です。 ここは科学全般の「正しさ」とは異なります。 理由は以下の通りです。 科学全般の論文では、最終的に正しさを決めるのは実験で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん