2021-07-28

anond:20210728114341

職場の話だけど

俺食うの遅くて

相手がどんなに友好的で「ゆっくりでいいですよ」とか言われても待たせるのが嫌で

初めての人以外は一切一緒に食事行かない

俺が勝手に慌ててるだけなんだけど、周りが食い終わって雑談とかしてる中

一人でもそもそ食ってると食った気しない

似てるようで全然違う話だけど

飯の常識ってのはでかいよね


書いてて思い出した

一回差しで同僚と飯食いに行って

自分が食い終わった状態で俺の前でうつ伏せになって寝始めた馬鹿がいたわ

温厚な俺だがあの時は流石にムカッとき


自分だけさっさと食い終わって皿を洗うって、もし彼女食卓重要だと考えてたんなら

それに等しい行為なんじゃねーの

記事への反応 -
  • ずっと家で食い終わったらさっさと下げて洗うのが習慣だったから 食い終わった皿が目の前にずっと置いてあるのめちゃくちゃ違和感あるんよね なんか汚いし マクドとかでも食い終わ...

    • 職場の話だけど 俺食うの遅くて 相手がどんなに友好的で「ゆっくりでいいですよ」とか言われても待たせるのが嫌で 初めての人以外は一切一緒に食事行かない 俺が勝手に慌ててるだけ...

      • 俺は外食する時は食うの早い方だけど食ったら遅いやつおいてさっさと出ていくで

        • それは別にムカつかないけど たぶん次から一緒に飯行かないわ 一緒に行く意味がないから 一人のが楽だし

      • そりゃ難儀やな 食うペース合わせるわけにもいかんし   普通におしゃべりしながら食べて、食器洗いながらも話は続けてたし 話題が終わってなかったら食器洗い終わってからもテーブ...

      • コース料理でもない限り、飯ぐらいササッと食えや。 女子供で遅いのは許せるけど、男で食うの遅い奴は何やらせてもダメ。 ヤギかお前は!ってなる。それこそ草食動物みたいに鈍臭い...

    • 食べるのが遅い奴はさっさと食えってプレッシャーになるんよ 味わう気持ちの余裕がなくなるからジュースぐらいは手元に置いてチビチビやってたらいい 店は片付けが早いと助かると思...

      • あー、なるほど 俺としては食い終わる=片づける≠店を出るだったから 別にせかしてるつもりはなかったんだけどそう受け取る人もおるんか むつかしいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん